北海道根室市
毛がに450g前後×1尾(12,000円)
2021年12月12日 06:57
太陽は英語でさん
ボイル済みの毛ガニ(450g)です。足やハサミの実入りは良かったですが、肝心のミソがやや少なかったです。冷凍の毛ガニの解凍具合が難しいです。
北海道本島の最東端に位置し、北方領土にもっとも近い根室市。海水と淡水が入り交じる汽水湖「風蓮湖」は、国内有数の白鳥の飛来地で、その南の砂州「春国岱」とともに野鳥の楽園として知られ、全国から多くの観光客が訪れる。根室近海では多彩な海産物が水揚げされ、全国屈指の水産都市として名を馳せる。そんな同市の返礼品には、極上の海の幸が並ぶ。
根室市では中長期にわたり、寄附金を安定的かつ計画的に運用するため、目的別に12の基金を設置し、管理している。「特に市民から要望の高いのは、ふるさと未来創生に関する事業です。沿岸漁業振興対策事業として、ホタテガイの種苗を放流したり、ロシア200海里内サケ・マス流し網漁業の禁止を受けて、北洋サケ・マス対策事業を展開し、対策の実現を図るために活用させていただきました」。そう語るのは、同市ふるさと納税担当の高井 柊さんだ。
同市が誇る返礼品を2つご紹介しよう。1つめは、根室から直送される「お刺身用ほたて貝柱」だ。むきたてを急速冷凍して、旨みを閉じ込めているので、解凍後もプリプリの食感とほたて本来の甘みが堪能できる。刺身はもちろん、フライ、バター焼き、シチューなどにもおすすめだ。
2つめは、サケの卵を鮮度のよい状態で自慢のタレに漬け込んだ「醤油いくら」。温かいごはんにたっぷりのせてもよし、手巻き寿司の具としてもよし。口いっぱいに広がるいくら本来の濃厚な味と、プチっと弾ける食感が楽しめる。
満足度の高い海産物に、毎年注目が集まる同市だが、寄附者からは、「根室市に行ってみたい」という声が、「来年も行きます」に変化。着実にファンを増やしているようだ。「全国の皆様からの根室市への応援に感謝し、これからも有効に活用していきます」と同市・高井さん。ますます応援の手を広げたくなる。
北海道根室市
2021年12月12日 06:57
太陽は英語でさん
ボイル済みの毛ガニ(450g)です。足やハサミの実入りは良かったですが、肝心のミソがやや少なかったです。冷凍の毛ガニの解凍具合が難しいです。
北海道根室市
2020年11月4日 09:55
のんびり昼寝さん
今回、※ニコニコエール品対象で通常時よりとてつもなくお得【1.2kg(通常) ⇒ 2.6kg(エール品)】という訳でふるさと納税してみました。
届いてみてさすが、2.6キロ ずっしりと重みを感じました。
開けてみると2袋に分かれて入っています。
粒も大きくて近隣スーパーでは手に入らない立派な物でした。
お刺身で?、ソテーで?ホタテご飯?と何して食べようか夢が膨らみます。
賞味期限も長めなので安心してゆっくり堪能したいと思います。
食卓が豪華になりそうで楽しみです。
※ふるさと納税の「ニコニコエール品」とは、新型コロナウイルスの被害を受けた生産者の支援を目的としたお礼の品のことです。
対象の品は農林水産省の補助事業を活用しているので、通常の返礼品と比べて大幅な増量を実現。
北海道根室市
2020年10月21日 22:37
ぷぷさん
鮭は脂があってめちゃめちゃ美味しく満足です。
いくら醤油と帆立も海鮮丼にしていただきました。美味しかったです。
帆立はちょっとジャリっとしたヶ所がありました。
バックナンバー