総力取材記事

太陽のまちの情熱たっぷり ! トロける黒豚、ウマすぎる 姫牛、極上のカツオを堪能しよう

太陽のまちの情熱たっぷり ! トロける黒豚、ウマすぎる 姫牛、極上のカツオを堪能しよう

世界でも珍しい「天然砂むし温泉」は、デトックス効果抜群で、健康と美容のための天然サウナだ。10分もすると汗が噴き出し、砂に埋まる快感に癒される

温泉と人の“熱”生むつやつや元気な観葉植物

旅心くすぐる湯の香り。目に鮮やかな南国の花々。いく先々で、楽しみが五感を刺激する、薩摩半島の南端にある指宿市。世界でも珍しい天然砂むし温泉は「一度体験してみたい!」と海外からも人気を集める。薩摩富士と称される美しい開聞岳や九州一の火口湖・池田湖、熱帯植物が彩る海岸線など、南国独特のダイナミックな魅力に満ちあふれるまちだ。
そんな指宿市は、古くから全国1位、2位を争う観葉植物の産地で、返礼品にも多種多様な観葉植物が並ぶ。「もっと全国の人に、この土地の観葉植物を知ってもらいたいです」と笑顔で語るのは「グリーンベース」代表の永嶺悟さん。案内された栽培施設内には膨大な数の観葉植物が、じっと出荷を待っている。どの植物もつやつやと葉を輝かせて元気そうだ。
永嶺さんの栽培法の特徴は大きく2つある。1つは温泉地の指宿らしく温泉熱を利用する方法。温泉熱はボイラーによる加温と違って植物の乾燥もしにくく、冬場も元気に育つのだ。そしてもう1つは、土へのこだわり。
「土作りには手間ひまをかけています。そうすることで根がしっかり張り、葉の艶がよくなり、長持ちのする観葉植物に育つのです」(永嶺さん)返礼品として永嶺さんが提供するのは、育てやすさで人気のサンスベリア(とらの尾)。玄関に、リビングに、どこにあっても生活に潤いを与えてくれる観葉植物だ。空気を浄化してくれるというメリットもよく知られ、芳香物質フィトンチッドを放出して癒しや疲労回復の効果もあるといわれている。水やり回数も少なくてすみ、「室内で観葉植物を育てたいけど、手入れが面倒で……」という人にも、ぜひおすすめだ。

観葉植物にかかわって25年という永嶺悟さん。「指宿の生産者は、栽培技術も情熱もすごいですよ。その伝統を受け継いでいきたいです」(永嶺さん)
サンスベリアは育てやすい観葉植物。お部屋に置くと、おしゃれでリラックスできる空間になる
南国の太陽をいっぱい浴びて育ったサンスベリア。温暖な気候と温泉熱を利用して栽培しているので、1年を通して生産・出荷が可能だ

乳酸菌を与えて黒豚がさらにおいしく

いまや、おいしい豚肉の代名詞ともいえる「かごしま黒豚」。その肉質はきめ細かで弾力があり、とろりとした脂身には上品な甘さとコクがある。
そのブランド豚を育てている養豚家が「谷門畜産」の谷門勝さんだ。火山地帯の名残だという壮大な崖、鬼門平断層崖を仰ぐように建てられた豚舎は、大自然と向き合う力強さを感じさせる。
谷門さんが手がける「かごしま黒豚」は鹿児島県のブランド銘柄で、厳しい生産基準が決められている。たとえば、豚の品種が「バークシャー種」であること(からだの6ヵ所に白斑がある六白豚。肉質がよく旨みがある)、鹿児島特産のさつまいもを餌にまぜること(脂肪の旨みや肉質が向上し、健康成分であるビタミンEが増加する)、肥育期間を一般的な豚の1・2〜1・5倍ほど長くすること(引き締まった肉質にする)などだ。
さらに、谷門さんのこだわりは、餌に乳酸菌や黒麹菌を混ぜること。
「こうすることで腸内環境を整え、おいしくて病気にも負けない健康な黒豚に育ちます」
病原菌が侵入しないように消毒を徹底し、ストレスをかけないような環境に気を配る。子豚を抱き上げる仕草からは「手放したくない」という気持ちが伝わってくるようだ。

祖父の代からの養豚家・3代目の谷門勝さん。豚舎では、親豚、子豚合わせて約700頭を育てる。「かごしま黒豚」ブランドの生産基準に加えて、独自の餌を工夫し、さらなるおいしさを追求する
成長に応じてさつまいもをまぜた餌を与えることで、黒豚の脂の質が向上し、旨みとしまりのある肉質が生まれる。また、健康成分であるビタミンEが増加することも研究で明らかに。ヘルシーな豚肉なのだ
周辺に人家のない、自然豊かな環境ですくすくと育つ子豚たち。ストレスの少ない環境が、豚肉のおいしさにつながる

しゃぶしゃぶで、違いが歴然!黒豚ならではの甘み、旨み

黒豚の脂身は良質で、しゃぶしゃぶにすると味わいの差は歴然とする。臭みがなくアクが出ない。そして余分な脂分が抜け、肉の旨みが凝縮されるのだ。
谷門畜産の黒豚肉を使った返礼品「指宿産黒豚しゃぶしゃぶセット」を出している「岡村商店」の社長・中村勝信さんは「谷門さんの黒豚は、リピーターが多いです。モモ肉は歯切れが良く、バラ肉は口の中でふわっと溶ける脂の旨みを味わえます」と太鼓判を押す。
「自分の牧場で、子豚を生産して、育てる。手間をかけるほどかわいいです」と、谷門さん。きっとその愛情も、谷門さんの黒豚のおいしさにつながっているのだろう。

鹿児島黒豚の肉質はきめが細かく、旨みたっぷり。しゃぶしゃぶでいただくと、そのおいしさが際立つ

甘くとろける脂身とおいしい赤身の「黒毛姫牛」

「脂が舌でとろけ、それでいて赤身がおいしい!」と返礼品として抜群の人気を誇るのが、「畠久保牧場」の「黒毛姫牛」。黒毛姫牛とは仔牛を産んでいない処女牛(未経産牛)のこと。
「姫牛は雄牛のように去勢のストレスがかからず、のびのびと育つんです。人懐っこいですよ」と語るのは、同牧場のグループ会社、「上久保畜産」社長の前田友也さん。
「牛肉は肉質と脂身のバランスが大事だと考えています。あえて霜降り(サシ)が入りすぎていない、A4ランクの肉にこだわってます」(前田さん)。
かごしま黒毛和牛は、平成29年に開催された和牛のオリンピックとよばれる全国和牛能力共進会で日本一に輝いてから、さらに脚光を浴びている。その黒毛和牛を肥育しているのが、畠久保牧場。指宿市内の緑豊かな山間部で、何十棟という牛舎が建ち並ぶさまは壮観だ。
「ここではグループ全体で5000頭の黒毛和牛を肥育しています。毎日、餌の食べ方、目の輝きなどを一頭一頭、見て回るんですよ」(前田さん)。
鹿児島県内各地で開かれるセリ市で、血統や仔牛の状態を見極めて買付け、安心安全なオリジナルの飼料を仔牛の成長に合わせて与える。「話しかけながら餌やりや世話をすると、牛も応えてくれます」(前田さん)と愛情もたっぷり。
5000頭のうち「黒毛姫牛」として出荷されるのは3割程度というのだから、希少かつ貴重な牛肉だ。とろける食感の肩ロースはすき焼きでもしゃぶしゃぶでもおいしく味わえ、贈答用にも最適。日本一の黒毛和牛のなかで〝お姫様〟ともいえる「黒毛姫牛」のおいしさを、ぜひ味わってほしい。

「仔牛を産んでいない雌牛(姫牛)は、性格が穏やかで、人懐っこいんですよ」と前田友也さん
牛が必要とするすべての栄養成分がバランスよく配合された「混合飼料」TMRを与え、5000頭もの牛の肥育を管理している
広大な敷地に建てられた牛舎は壮観。肉質を左右する「血統」、栄養バランスを考えた安心安全な「餌」、そして一頭一頭に注ぐ「愛情」。この3つが揃ってはじめて畠久保牧場がめざす黒毛和牛が育つ
「黒毛姫牛」は畠久保牧場が独自に商標登録したブランド肉。甘くとろける脂身と赤身のバランスがよいA4ランクの肉質

色、味、香、形すべてが極上!伝統の技が生む「本枯本節」

かつお節の名産地である鹿児島県の中でも、指宿の「山川」は本枯本節生産の全国シェア1位を誇る。その品質のよさは、腕利きの料理人たちからも一目置かれている。
そもそも、かつお節はその工程によって大きく2つに分けられるのをご存知だろうか。煮て薪でくん製にしたものが「荒節」、そこから表面を削り、半年ほどかけてカビ付けと天日干しを繰り返して作られるのが「本枯本節」だ。
この「本枯本節」を、昔ながらの職人技を生かした製法で作り続けているのが「坂井商店」。社長の坂井弘明さんはこう語る。
「かつお節は、色と香りと味、そして形が大事なんです。カツオといっても大きさや、鮮度など個体差があります。それを目と手で見極めながら、いい商品にするのが職人の技です」
今回、新しい返礼品として提供されるのは「本枯本節の食べ比べセット」。同商品を企画をした山川水産加工業協同組合・セールスマネジャーの増永昭仁さんも「山川のかつお節会社はそれぞれが自慢のかつお節を作っていますが、その違いを楽しむ面白いセットです。料理人はもとより食に興味のある方はぜひ使ってほしい」と言葉に力を込める。
かつお節は世界的な和食ブームの味を支える、日本伝統のスローフード。旨みがしっかり出るので、減塩にもつながり、血圧が気になる方にも人気だ。ときには、ゆっくり「しゅっ、しゅっ」と、かつお節を削ってみよう。
ふくよかなカツオの香りが、しみじみと幸せな気分を運んでくれること請け合いだ。

指宿市の山川港は日本屈指のカツオ水揚港だ。国内外の巻き網船、一本釣り船などによるカツオの水揚げが盛んにおこなわれている
カツオの生切りから煮熟・骨抜き・焙乾(火入れ)・表面削り・カビ付け・天日干しなどを丁寧に手作業で行い、半年ほどかけてようやく「本枯本節」が完成
伝統的な製法で山川の本枯本節を作り続ける坂井商店・社長の坂井弘明さん。「手間を惜しまないからこそ、誰もが認めるものが作れると思います」(坂井さん)
山川のかつお節会社自慢の本枯本節の違いを楽しめる「本枯本節の食べ比べセット」
かつお節はカビの発酵作用により、じっくりと時間をかけ、旨みが凝縮される

皮は香ばしく、身はプリプリ!2種類の〝たたき〟に感動

指宿市の海の豊かさを味わえるのは、かつお節だけではない。「指宿食品」の「海の幸満喫セット」は、カツオとブリ、2種類の〝たたき〟が味わえる。
「カツオのたたき」に使われるのは日本有数のカツオ水揚港・山川港で水揚されたカツオ。提供元の指宿食品・営業部長の小宮貴文さんはこう語る。「巻き網船の船上で生きたまま瞬間冷凍したカツオを、表面だけを高温で一気に焼きあげます。中心は凍ったままなので鮮度が保たれ、旨みも逃げません。皮は香ばしく身はプリプリ。良質な鹿児島県産のカシの木の炭を使うので香ばしくて臭みもないんですよ」
一方、「ブリのたたき」に使われるのは、山川の波穏やかな湾内で丸々と育てられた魚。10〜11月の脂の乗ったブリの切り身は美しく、口に運べばほどよく脂が落ちて、旨みがダイレクトに舌に伝わってくる。鹿児島のほの甘い醤油を使った、オリジナルのゆずポン酢でいただこう。
鮮度を保ち、旨みを引き出す。そんな技が詰まった絶品の〝たたき〟をご家庭でたっぷりと味わってほしい。

高温で表面を一気に焼き上げるたたきは、魚の旨みと炭焼の香ばしさが絶妙。お刺身の後は、ごはんにのせてお茶漬けとしても楽しめる

指宿市のお礼の品のクチコミ

鹿児島県指宿市

戻りカツオの藁焼タタキ1キロ(10,000円)

2023年8月15日 09:17

ぺりこさん

簡単に解凍ができすぐ食べれます!付属のゆずポン酢もおいしかった!冷凍で一ヶ月もつので一品足りないときに良いです!

参考になった

鹿児島県指宿市

みかん農家 ”坂元さんちの手作りスモモジャム”(10,000円)

2023年7月22日 16:42

みこさん

あまり見かけないスモモジャムを見つけたので申し込んでみました。
程よい酸味と甘みでとーっても美味しいです!
パンにももちろん合うのですが、私はバニラアイスにたっぷりのせて食べるのがお気に入りです。

参考になった

鹿児島県指宿市

観葉植物 オーガスタ(10,000円)

2017年4月17日 12:41

ふるさと納税マニアさん

観葉植物が欲しいと思い、ふるさと納税で探してみたらこちらを発見!
サイズもちょうど良く、青々と元気な苗が届きました。
我が家はトイレに並べて癒し空間にしてみました。

参考になった

自治体情報

鹿児島県指宿市(いぶすきし)

こちらの自治体詳細

バックナンバー

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...