総力取材記事

恵みの米と酒、特産スイーツ比内地鶏に話題のキムチまで桜さくらの里さとの豊かな味覚に舌鼓!
桜と彫刻が彩る里。桜の花びら味アイスが名産



井川町は、総面積約48平方kmの秋田県で2番目に小さなまちながら、知る人ぞ知る日本屈指の「桜の里」。まちを象徴する「日本国花苑」は、約200種2000本もの桜が並ぶ、全国に数ヵ所しかない学術的にも貴重な公園だ。さらに苑内には41基の迫力ある彫刻作品が点在し、自然と作品の織りなす美しい風景が訪れる人を別世界へ誘う。

桜の里の味わいが詰まった名物「さくらあいす」は、地元で20年以上愛される人気スイーツだ。日本国花苑で手摘みした桜の塩漬けと秋田県産の生乳をぜいたくに組み合わせて、かれんな桜の香りと甘みで上品にまとめている。返礼品には「花びら味」「はっぱ味」に加え井川町産ブラックベリー味をラインナップ。他では出合えないアイスだ。



自然と技が織りなす秋田米。軽快で品のある限定日本酒

出羽山地の雪解け水に由来する清流と、井川町屈指の農業技術を組み合わせた、こだわりの「あきたこまち」を紹介しよう。「つかまファーム」は、農協営農指導員だった白川智也やさんと、ベテラン農家らが運営する農事組合法人。彼らが手掛けるあきたこまちは、使用する農薬成分回数を慣行栽培の50%以下に抑えた減農薬米。また、一般的な稲作は育てた苗を水田に植える「移植栽培」なのに対し、つかまファームでは農地の半分で、水田に直接種をまく「直まき栽培」を採用している。自然環境に適応しながら力強く根を張り、土と水の恩恵を十分蓄えた米は、技術ある農家の管理によって作られる格別の「いかわ米」といえる。





今年デビュー40周年を迎え、不変の人気を誇るブランド米あきたこまちは、もちもちとした食感と甘み、高い香りが特徴炊きたてはもちろん、冷めても弾力と風味が残り、お弁当にも最適だ。

井川町産の酒米「秋田酒こまち」を100%使った日本酒にも注目したい創業336周年の「福禄寿酒造」が醸す「桜名月」は、春季限定出荷品。香り豊かで口当たりが柔らかく、気品ある甘さが感じられる。すっきりとした後味の軽快な一本だ。日本国花苑の井川ゴリ山をあしらった、返礼品特別ラベルもうれしい。


比内地鶏の多彩な味わい。焼きも煮込みも堪能!

日本三大地鶏として名高い高級食材「比内地鶏」。ルーツは天然記念物「比内鶏」で、その特有の味わいから江戸時代には佐竹藩主に献上された。この比内鶏を選抜育種し、交配を経てさらに食味を追求した地鶏が比内地鶏だ。
「比内地鶏の魅力は、濃厚な脂と噛むほどに広がる肉の旨み。そして、なんといっても野趣感じる弾力にあリます。初めて口にする人は、歯ごたえの違いに驚くはず」。そう話すのは「ひない鶏食しょく品ひん」の小武海誠一さん。同社は秋田県内の農協と契約し、ブランド認証を受けた比内地鶏だけを丁寧に加工している。
「比内地鶏1羽セット」は、同社でリピート率ナンバーワンを誇る返礼品だ。地鶏は赤身が多く、脂の甘みが際立っているため、シンプルな塩焼きでも十分に旨さを引き出せる。また、比内地鶏のガラが丸ごと手に入るのもこのセットならでは。ガラスープは、豊かなコクと黄金色の脂が特徴で、秋田名物「きりたんぽ鍋」もガラが決め手といっても過言ではない。比内地鶏を骨の髄まで満喫してほしい。
また、一番人気は「焼き鳥セット」だ。比内地鶏の真骨頂は、確かな弾力を楽しめる「焼き」にあり、といわれる。炙あぶった皮目から染み出す脂も香ばしい。手羽先まで骨抜き処理してあるため、大人から子どもまで気軽に堪能できると評判だ。
ひと味違う返礼品ならば、東京の赤坂に店を構える地鶏料理専門店「川崎鳥匠」の水炊き鍋がおすすめ。備長炭で炙った比内地鶏を、特製濃厚ガラスープで煮込む一品で、通常の水炊きにない滋味深さを味わえる。国産カット野菜とゆずぽん酢もついた至れり尽くせりのセットなので、鍋とコンロがあれば自宅が専門店に早変わりだ。







焼き鳥セットは返礼品だけの限定メニュー。特にほんのりシソが香る比内地鶏つくねは絶品

「親がだのキムチ」は、鈴木香奈子さんがたった一人で仕込む手作り名物キムチだ。家族のために始めた自家製キムチが口コミで評判を呼び、ついには店を構えるまでに至った。「辛党はもちろん、キムチが苦手な人や子どもでも食べられる」と人気を博し、今や県内外から多くの人が買い求める。白菜キムチは、白菜、人参などの新鮮な地場産野菜を、保存料不使用にこだわって仕込む。味がしっかり絡むよう具材の水切りに工夫があり、シャキシャキとした力強い歯ごたえが特徴。独自調味料の濃厚な旨みと、野菜の自然な甘さが絶妙に調和しており、後を引く爽やかな辛みに驚く。思わず人に教えたくなるやみつきの品だ。



実力派洋菓子店が贈る井川産食材の焼き菓子

「パティスリーパルテール」は、全国の食品コンテストで受賞経歴のある実力派洋菓子店。全国にファンを持つこの名店が、井川町特産の食材で焼き菓子セットを手掛けた。枝豆、栗、ブルーベリー、イチジク、日本酒など、井川町の生産者から上質な食材をふんだんに仕入れて、素材の味を最大限に生かすレシピを追い求めた。特に人気の枝豆クッキーは、ペーストとフリーズドライの枝豆を組み合わせて、「男鹿の塩」で甘みを引き立てたもの。ほろほろとほどける食感と枝豆本来の甘さは舌も心も和ませてくれる。井川ゴリ山をかたどったユニークな形も愛らしい。バターサンド、日本酒ティラミスなど個性豊かな7種の詰め合わせは贈り物にも最適。地元食材とパティシエの思いが詰まった一品で井川町へ思いをはせたティータイムはいかがだろうか。



井川町のお礼の品のクチコミ
クチコミはまだありません。