総力取材記事

牛ハラミ、ハンバーグ、牛タンにバームクーヘン、モンブランも。利府の甘辛グルメが続々登場!
収穫時期の行列が風物詩、直売所がずらり、梨の里
宮城県利府町は、仙台駅まで電車で約20分と便利な立地のため、環境に恵まれた利府町に住みながら仙台市内へ通勤する人も多い。
海にも山にも恵まれた利府の名物といえば「梨」

明治時代から栽培が始まり、東北地方の梨の特産地として知られてきた。利府梨といえば長十郎が長らく代表的な品種だったが、近年ではあきづきなどの新品種が登場し、よりおいしい梨を目指した努力が続く。8月下旬から11月の収穫期を迎えると国道沿いには直売所が並ぶ。生産農家から直接、新鮮で甘い梨を買えるため、休日には利府梨目当ての車の行列ができる。松島観光の道すがら、利府を訪れてみてはいかがだろう。
利府梨をたっぷり使った、たれが自慢の味つきハラミ
梨を利用した商品の開発も盛んに行われている。このほど返礼品に登場したのは「利府梨のたれを使用した漬け込み牛ハラミ」。その名の通り、たれには利府梨がたっぷり使われている。


たれを製造するのは「三和食品」。利府町に貢献したいという想いから、特産の梨を素材にすることを思いついたという。
「たれには利府町内で採れた梨を粗めのペーストにして加えてあります。たれ400gにつき、梨は80gとたっぷり使用。さらに宮城県産の玉ねぎなどを加え、やわらかな梨の甘みが活きた、お子様も大人も大好きな焼肉味に仕上げました。このたれにアメリカ産のボリュームあるハラミを漬け込みました。やわらかくて脂肪は少なめ、たれがしっかり絡んでご飯がどんどんすすみます」と説明するのは三和食品の奥山公子さん。

「解凍して焼くだけの手軽さが便利です。冷めてもやわらかく味がしっかりついているのでお弁当にもおすすめです。忙しいお母さんが子どもたちに簡単でおいしいものを食べさせたい時にピッタリです」

なお「利府梨を使った焼肉のたれ」も返礼品になっている。気になる方はぜひお問い合わせを。

人気のお手軽ハンバーグと仙台名物厚切り牛タン
お手軽に本格的な味が楽しめる一品をもう一つ紹介しよう。「東北ミート」が提供するのは粗挽き肉を使った食べ応えと、たっぷり添えられたトマト風味のデミグラスソースがおいしいハンバーグ。

湯煎で15分ほど温めればすぐに食べられる手軽さも人気を集めている。お届けは1個160gをドカンと20個。

冷凍庫に常備しておけばいつでも食べられるのが嬉しい。
仙台を代表するグルメとして有名な牛タンがここ利府町で作られている。
「仙台名物厚切り牛タン塩味」は口いっぱいに牛タンの旨みと食感が感じられるよう、しっかり厚めにスライスされている。

提供するのは食品加工などを手がける「船田食品」。厳選したオーストラリア産などの牛タンを独自の製法で加工し、秘伝の塩ダレで味付けした自信作。お酒にもご飯にも合う味に仕上げた。食べる前日に冷蔵庫に移し、完全に解凍してから中までしっかり火を通すのがおいしくいただくコツだ。

やわらかく、厚さ3〜4㎜というボリューム感が好評なのは、東北ミートの「職人仕込み 手切りの牛たん」。あっさりした塩コショウ味で牛たん専門店の本格的な味わいを再現した。

甘辛味でご飯がすすむ!ツヤツヤの金目鯛姿煮
高級魚、金目鯛の定番の調理法といえば煮付け。
海産物の加工を得意とする「けんこう村」が作る金目鯛の姿煮は、北太平洋の深海で漁獲され宮城県塩釜港に水揚げされたものだけを使っている。
けんこう村では、鱗や内臓を取り丁寧に処理された生の金目鯛と、特製の甘辛醤油たれをパックに入れ、空気を抜いて袋ごと湯煎で加熱する真空調理法を採用している。

ほろほろとやわらかな食感に仕上がる秘訣はこの真空調理にあるという。化学調味料、保存料も無添加で安心だ。
ゆっくりと低温で加熱する真空調理法は伝統的な日本料理の煮物の作り方にも通じ、旨みを閉じ込め、均一に味が染み込んでいく。こうして、懐かしい甘辛の金目鯛煮付けが出来上がる。

金目鯛が1尾匹丸ごと姿煮で食卓に登場すれば誰もが笑顔になるに違いない。
町民が愛してやまない、お菓子屋さんの新作が登場
「mou mol mol」は利府町の住人なら知らない人はいないだろうという大人気のお菓子屋さん。休日の駐車場は常に満車だという。

家族が集まった時に楽しい驚きも一緒にお届けしたいと発売されたのはビッグなバームクーヘン「樹氷バーム」だ。重さはなんと1.2㎏で、1食分の個包装の32個分という大きさ。

みやぎ蔵王山麓バター、県内産卵などの厳選材料を使い、バターの風味と甘い香りがふんわり香る。表面は蔵王の樹氷のように角を立たせたカリカリ食感、中はもちもちと弾力のある生地が特徴だ。常温で一ヵ月保存が可能なので少しずつカットしながら食べても、かぶりついても楽しい。

クリスマスやお正月、家族が揃ったらビッグなバームクーヘンを囲んで笑顔になりたい。
もう一つ、新作を紹介しよう。利府モンブランは直径12㎝の大きめモンブラン。3〜4人でシェアするとちょうどいいサイズだ。和栗、ピスターチ、いちごの定番のほか、お店には地元の素材を使ったずんだや仙台金時なども季節限定で登場する。今回お届けするのは風味豊かなマロンクリームがたっぷり乗った和栗、中心にベリーを仕込んだピスターチの2種。繊細なクリームがこんもり乗った美しいルックスも食欲をそそる。

シェフパティシエの今野直昭さんがアイディアを盛り込んだ自信作だ。

時代とともに進化する名品、仙台箪笥
宮城県を代表する工芸品、仙台箪笥は伝統の技を時代のニーズに合わせてアレンジし、進化を続けてきた。「欅産業」は伝統を継承する正統派の箪笥づくりを行いながら現代的なテイストの日常使いできる箪笥にも力を入れる。このほど本社内に資料館がオープン。仙台箪笥をはじめ、手仕事の魅力を広く伝えている。
ご紹介する箪笥は猫足がエレガントで一見するとヨーロッパ風のデザインにも思える。しかしこれも明治時代に伝来した伝統的意匠なのだという。仙台箪笥の大きな魅力でもある金具は彫金師の小田俊直さんが手打した一点もの。

精巧な細工が見事だ。


内側には防虫、防湿に優れた桐材を使用し、機能性もしっかりある。伝統を継承する本格的な仙台箪笥は現代のインテリアにもマッチする。

代々伝えていきたい逸品をぜひわが家に迎えたい。
大切な家族の健康を守る、ペット用サプリ
ペットの健康を守るサプリメント、「コルディM」は古来より強精強壮、不老長寿に効果があるとされる薬草、冬虫夏草が原料だ。およそ400種類が日本でも自生し、毎年、採取スタッフが天然の冬虫夏草を求めて全国を走り回るという。採取された原料は厳密にコントロールされた環境で培養する。

コルディMは安心安全なサプリとして全国の300軒以上の動物病院で採用されペットの健康管理に貢献している。


利府町のお礼の品のクチコミ
クチコミはまだありません。