総力取材記事

キャンプ場のワイン樽、サウナに黒豚、ジンギスカン、骨付きハム、うどんに生ソフト最中と絶品ぞろい

キャンプ場のワイン樽、サウナに黒豚、ジンギスカン、骨付きハム、うどんに生ソフト最中と絶品ぞろい

小高い丘にあるキャンプ場、ワイン樽サウナでととのう

十勝平野のほぼ中央に位置する池田町。豊かな気候風土や土壌に恵まれており、古くから畑作や酪農、畜産と幅広い農業が行われている。1960年に自治体が主体となってブドウ栽培に着手し、1963年には「池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(通称・いけだワイン城)」で果実酒類試験製造免許を取得。町営でブドウ栽培・ワイン醸造を行っていることから、「ワインのまち」としても知られている。

いけだワイン城の屋上からも池田町の市街地が一望できる

自然豊かで牧歌的な風景が広がるまちの中で注目を集めているのが、小高い丘にあるキャンプ場「十勝まきばの家」だ。敷地内には、2017年の休止以来6年ぶりに復活したフリーサイトをはじめ、愛犬と宿泊できるコテージ、屋内外のドッグラン、RVパークと充実の施設がそろっている。

広々としたキャンプ場。フリーサイトは老朽化に伴い2017年に休止したが、2023年にきれいに整備されて復活
2023年6月から十勝初の「RVパーク」に。オートサイト10区画、キャンピングカーサイト3区画を用意、コテージもある

21年には、水着で楽しむ「ワイン樽サウナ」も仲間入りして、サウナ好きの間で話題になっている。サウナの建物は、いけだワイン城で30年近く熟成用に使用されていた巨大な樽を再利用したもので、隣には同じくワイン樽を利用した水風呂も設けられている。

入口すぐには着替えコーナーが、奥にはフィンランド式ストーブを備えたサウナ室がある
ワイン樽を用いた水風呂もある。サウナで汗をかいて水風呂に浸かり、リクライニングベッドで休憩を繰り返して「ととのう」を体験しよう

コテージ利用者向けプランと日帰りプランがあり、地元や近郊はもちろん、遠方から訪れる利用希望者も後を絶たない。利用チケットが返礼品で用意されているので、一度試してみるのはいかがだろうか。

3棟並ぶワイン樽サウナ。定員は各棟3名ずつ。近くにはシャワー室完備の休憩室もある

サウナを体験した後は「森のカフェレストラン」でトマトを使ったカレーやパスタを味わったり、ショップ「十勝まきばの家ワイナリー」でのおみやげ選びも楽しい。キャンプ場の営業は4月末から10月末までだが、コテージとレストラン、ショップは通年営業しており、ワイン樽サウナも季節を問わずに利用できる。緑の中でくつろぐのもいいが、紅葉や雪景色の中でのサウナもまた風情があり、大人の休日にはぴったりだ。

「まきばの家展望台」から望むと、緑豊かな池田町の景色が眼下に広がる

徹底管理で育てた黒豚、旨みたっぷりの味わいを堪能

北海道で黒豚といえばここ、池田町の「黒豚屋」が知られている。

正面から見ると、黒豚の顔に見えるようにデザイン&配色された黒豚肉直売店「黒豚屋」

生産を行うのは、町内の信取で1887(明治20)年から続く、「阿部農場」の四代目・阿部雄元さんで、「自分がおいしいと思うものを食べたい」と、2000年頃から黒豚の生産に取り組み始めた。育てるのは黒豚の純血種である鹿児島パークシャー。寒暖差の激しい地域での黒豚育成は簡単なものではなく、試行錯誤を繰り返したという阿部さん。自家配合飼料を与え、豚舎の温度や空調管理を徹底し、育成環境も整えて黒豚へのストレスを回避しながら現在の品質を築き上げていった。

阿部さんは飼料や環境にこだわり、ストレスを与えないように黒豚を大切に育て続けている

こうした努力や工夫が評価され、国内で黒豚のみを育てている農家に対し、日本養豚協会から発行される「黒豚生産農場指定証明書」も取得した。阿部さんが手をかけ、時間をかけて育てた黒豚は、弾力のある肉質とほのかに甘みを感じる脂身が特徴。

まろやかで甘みと旨みを感じる黒豚の肉。その実力をしゃぶしゃぶで体感して

筋繊維が細いため保水性が高く、旨みを逃がさずにしっとりとした口当たりが楽しめる。返礼品では、肉そのものの味わいが実感できる「黒豚しゃぶしゃぶセット」と焼き上がりふっくらでジューシーな「黒豚生ハンバーグ」を用意。ぜひご賞味あれ。

ふっくら焼き上げた「黒豚生ハンバーグ」は、口の中でジュワッと肉汁があふれ出す
充実の内容で、自宅で楽しむのはもちろん、ギフトにしても喜ばれそう

黄金色のだしが香る!打ちたて茹でたてのうどん

畑の中にぽつんと佇む「さぬきうどん工房 麦笑」。厨房に立つのは徳島県出身の店主・三木大介さんだ。店を始めたきっかけは香川県にある「讃岐うどん学校」との出合いから。「うどんについて学ぶのかと興味を引かれて入学し、そこでうどんの面白さを知ったんです。茹でた瞬間の新鮮で伸びのある、次々に飲み込みたくなるようなうどんが忘れられなくて……。あの時のうどんを今でも追い続けています」。

オープンは2011年。12年経った今でも、自分のうどんの味を極め続けているという三木さん

だしは煮干しベースで、鰹節や宗田節、昆布などを使用。うどんは茹でたて、天ぷらは揚げたてにこだわっている。「店のオープン当初は、すぐに潰れると言われていて(笑)。おかげさまで今では、近郊や遠方からもお客様が来てくださるようになりました」

畑の中にある一軒家。黒い格子の扉に白い暖簾、大胆に店名が書かれた木の看板が目印

平日は日に80食、週末は100食以上が出る人気ぶりで、2023年4月には「道の駅おとふけ なつぞらのふる里」に2号店もオープンした。そんな三木さん自慢の「きつねうどん」と「肉うどん」が返礼品で楽しめる。揚げも肉も調理済みで、鍋ひとつで簡単に作れるのもうれしい。

香川から取り寄せた小麦粉で打つうどんは、茹でるとモチモチの食感に。きつねうどんと肉うどんは冷凍で配送
揚げも肉も味付けされているので、鍋ひとつでおいしいうどんが簡単に完成

「小麦を食べて笑顔で帰ってもらいたい」という思いから名付けた店名通り、食後はきっと誰もが笑顔になるだろう。

ワインが効いたジンギスカン!甘辛のホルモンも人気

兵庫県加古川市に本社を構える「町おこしエネルギー」。国内のエネルギー自給率・食料自給率アップとともに、地域活性化を目指す同社が2021年、池田町に新設したのが、最新設備を取り入れた「十勝精肉加工場」だ。

2021年5月に新設した食品加工工場で、オリジナルの商品を製造・販売している

ここでは味付き羊肉をはじめ、食品として乳牛の命を全うしたいと、道内全域から仕入れた牛肉のホルモンを使った独自の商品を開発。当日加工して新鮮なまま真空冷凍して販売している。

その中から今回は、マトンのすね肉を特製タレに漬け込んだジンギスカンと甘辛味噌で味付けしたミックスホルモンを返礼品でご用意。

ニュージーランド産マトンのシャンク(すね肉)を使用。肉が細かいので、ジンギスカン鍋やフライパンで焼いてほしい
道産牛のハツ、レバー、小腸、大腸、ギアラを韓国産のコチュジャンを使った自家製甘辛味噌「ヤンニョム」に漬け込んだひと品

ジンギスカンは、タレに池田町独自開発のぶどう、山幸種を用いた「山幸ワイン」を加えることで、風味豊かでまとまりのある味わいに仕上げている。

果実や香味野菜、赤ワインの山幸を加えた醤油ベースの自家製タレがおいしさの決め手

気の置けない仲間や家族と囲む食卓にいかがだろうか。

骨までおいしく食べたい!インパクト大の熟成ハム

ジンギスカンと同様に「十勝骨付ウデハム」もまた、ホームパーティや集まりを盛り上げてくれること間違いなしの逸品だ。

骨付ウデハムがあれば、食卓が一気にレストランのような雰囲気に

発売を開始した約30年前は年間約1000個の販売数だったが、見た目のインパクトの大きさもあり、今では約4500個を売り上げる人気商品に。使用するのは北海道の清潔な環境で育った豚の骨付きウデ肉のみで、ひとつずつ大きさや厚さが異なるため、製造は手作業を基本としている。

筋肉の多いウデ肉はしっかりとした味わいが特徴。約3.8kgあり食べ応え十分

塩に漬け込んだ肉は品質の均一化を図るため、細かい温度管理のもとで約2週間、毎日裏表面を入れ替えて下準備を行う。そこから桜チップでスモークし、加熱を行って完成する。「十勝池田食品」の取締役執行責任者の竹村秀幸さんにおすすめの食べ方を伺うと、「好みの厚さにスライスしてお召し上がりください。パスタやピラフの具材にもいいですね。骨は取り残したハムが付いた状態で野菜と茹でてポトフにしたり、ラーメンやカレーのダシにしてもおいしいですよ」。贈答にも喜ばれ、グルメをうならす一品を、この機会にお試しあれ。

大きなハムが届いた子どもたちは、「すごい!」と大喜び

人気の生ソフトクリームを特注のもなかでサンド

観光客や地元の人に親しまれている「ハッピネスデーリィ」は、「嶋木牧場」の搾りたて生乳を使った自家製ソフトクリームやジェラート、チーズが人気。

十勝池田町の清見ケ丘にある、手づくりジェラートとソフトクリームの店。牛モチーフのベンチが目を引く
右からスタッフの斉藤みなみさん、船戸ゆいさん。笑顔で接客してくれる

なかでも同店を代表するミルク感たっぷりの「生ソフトクリーム」は、生クリーム入りで濃厚な味わいが楽しめると評判を呼んでいる。そんな生ソフトクリームの新たな食べ方として注目されているのが、2023年4月に仲間入りした「生ソフトクリームもなか」だ。

しっかりと生ソフトクリームが詰まったもなか。サイズも大きくパリパリの食感が魅力

直径約8㎝の皮は金沢市・加賀種食品工場で作られた特注品で、皮自体にしっかりとした甘みや味があり、パリパリッとした歯応えが特徴。なめらかなソフトクリームとのバランスが良く、軽やかで後味もさっぱりしているので、子どもから大人まで幅広くおすすめしたい。

発売以来人気の商品で、店頭でも販売している

池田町のお礼の品のクチコミ

北海道池田町

[北海道] 赤にこだわったビンテージ12本(105,000円)

2023年7月8日 18:27

まーてぃーさん

池田町のワインは人気が高いので、心待ちにしていました。
どれも美味しくて色んな種類があって、楽しんでいます。
葡萄の果実味を感じられるものが多くて、大変美味しいです。

参考になった

北海道池田町

十勝ワイン(100,000円)

2023年5月18日 14:45

まみさん

初めて十勝ワインを飲んだんですが、爽やな酸味とコクがあって飲みやすいなぁ〜と思いました!後味もすっきりしていて、旦那と2人で一夜で一本空けちゃいました(笑)
12本も入ってたので、これから他種類の赤ワイン飲むのが楽しみです〜(^ ^)

参考になった

北海道池田町

牧場の生ソフトクリーム<120ml×14個>(10,000円)

2020年8月23日 19:55

たけとんぼさん

北海道は池田町にある”ハピネスデイリー”というブランドの「生ソフトクリーム」です。

スイーツ・乳製品の激戦区の十勝の中でも人気のハピネスデイリーなので、たいへん期待していながらも「生ソフト」って何だろう??と思っていました。フタを開けて食べてみると…普通のアイスでした(笑)。もちろん、お味はバッチリで、わりとあっさり系の味わいでした。なお、日本ふるさとアイス選手権、FoodexJapanアイスグランプリなどで、受賞した実績があるそうです。

ちなみに配達は注文から2ケ月程度とのことでしたが、実際は1か月程度でした。

参考になった

自治体情報

北海道池田町(いけだちょう)

こちらの自治体詳細

バックナンバー

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...