総力取材記事
工芸品に地産卵使用のプリン、ご当地焼きそば、ゴルフ練習も!地元愛にあふれた品をお届け!
光の反射が美しい、江戸切子ペアロックグラス
都心から最速約30分というアクセスの良さで注目の龍ケ崎市。都心への通勤圏内にありながら、広々とした公園のほかに自然環境の豊かさも残っているまちだ。
日本初のクリスタルガラスメーカー「カガミクリスタル」では、熟達した職人による極めて繊細なクリスタル製品が数多く生み出されている。返礼品「江戸切子ペアロックグラス」もそのひとつだ。
「伝統工芸品の江戸切子はガラスに刻まれた模様による繊細な光の反射が美しく、用途によってさまざまな表情を見せるのが魅力的なグラスです。お酒を注ぐと光の反射が変化するので、その様子を楽しみながらお酒を飲むと、より一層おいしく感じられると思いますよ。グラスはインテリアとして飾るのもおすすめです」と、営業部課長・和田耕治さん。
お手入れは中性洗剤でやさしく洗い、柔らかい布でふけば良いとのこと。食器洗浄機の使用は不可なので、その点はご注意いただきたい。
龍ケ崎から全国へ!プリンとご当地焼きそば
ここからは、龍ケ崎市のおいしい返礼品をふたつ紹介しよう。まず一品目は、2020年に開業したプリン専門店「はじめのプリン」が龍ケ崎市のブランドたまご「紅孔雀」とコラボした「紅孔雀プリン」だ。
「開業当初からプリンで地元を元気にしたいという思いがありました。そんな中、紅孔雀たまごとのコラボのお話をいただいたんです。プリンは紅孔雀たまごの濃厚な黄身のみをぜいたくに使い、その他の材料はシンプルにしています。生地を少し固めに仕上げて、食べた時に黄身の味をしっかりと感じていただけるプリンになっています」と、店長の酒井美穂さん。
〝はじめのプリン×紅孔雀たまご〞の最強プリンを、ご賞味あれ。
二品目に紹介する返礼品は、龍ケ崎市民のソウルフード、「川村製麺」の「龍ケ崎焼きそば」だ。
「うちで製造している麺は油を使用していない中華蒸し麺で、ふっくらもっちりした食感と食べ応えがあるのが特徴です。麺はしっかり水分を含んでいるので、調理段階で水を入れる必要はありません。野菜と肉を炒めて特製ソースで味つけすれば、おいしい龍ケ崎焼きそばができますよ」と、川村啓子さん。
龍ケ崎市民に70年以上にわたり親しまれてきた地元の味を、ぜひともご堪能いただきたい。
開放感あるゴルフ練習場のプリペイドカード
最後に紹介するのは、「龍ヶ岡ゴルフ倶楽部」の「プリペイドカード」だ。練習場は距離が280ヤードあり、100ヤードまでは天然芝なので、アプローチ練習にも最適だ。
練習場は1階のみで、打席数は48。無料のアイアン貸し出しもある。1階から打つと、自分の打った打球の高さがわかりやすく、アプローチなどの距離をつかみやすいのが特徴だ。また、場内はLED照明完備なので、夜間練習にも対応している。
プリペイドカードを使用して練習を重ねて、ゴルフの上達を目指してほしい。
龍ケ崎市のお礼の品のクチコミ
クチコミはまだありません。