110268002 佐藤水産 鮭ルイベ漬 130g×3個 (FA-283)(12,000円)
2024年7月12日 19:34
エクレアさん
とろとろで美味しかったです。レモンチューハイがすすみました。
石狩市は札幌市の北側に隣接し、石狩湾に沿って南北に70㎞に広がるまち。平成30年に開業した道の駅「あいろーど厚田」は、展望デッキから望む夕陽が魅力。
北海道「道の駅」ランキングの「景色がきれい部門」で2年連続2位だ。また、「石狩鍋」発祥の地とされ、「サケのまち」として有名だが、同市の魅力はサケだけではない。ブロッコリーや落花生など、育たないものがないといわれるほど多様な野菜、脂身の甘さが特徴のブランド豚「望来豚」など、農畜水産品の「うまい!」がそろっている。
返礼品にも「うまい!」が並ぶ。「佐藤水産」の「鮭ルイベ漬」はリピーターが多い人気抜群の品。鮭から作った鮭醤油入りのタレに漬け込んだ、鮭といくらのおいしさがギュッと閉じ込められている。全国各地の百貨店で開催される「北海道物産展」でも、不動の人気。「子どもも大人もごはんに乗せて食べるのが大好き。絶対リピートします」と絶賛のメッセージが届く。酒の肴に、手作り寿司にと、色々楽しめる。
「海鮮石狩鍋」は、鮭から作った魚醬を加えた特製味噌スープに、北海道産の鮭をはじめ、味噌鍋に合うおいしい海鮮具材をそろえた満足度の高い石狩鍋。〆のラーメンも海鮮だしたっぷりのコクのある味噌スープで楽しめる。
北海道産の牛モモ肉を使った「ローストビーフ」も人気。低温真空調理で牛肉の旨みを引き出し、しっとりなめらかな仕上がり。「切りたてが一番おいしいので、ブロックを冷凍でお届けします」とのこと(事業者)。
シンプルな味付けなので、洋食メニューだけでなく和食にもよく合う。
「〝うまい!〞のほかにも家具仕立て券やコストコの会員カードになるクーポン券が好評です」と話す同市財政課 永田啓介さん。魅力いっぱいの石狩市の返礼品から目が離せない。
2024年7月12日 19:34
エクレアさん
とろとろで美味しかったです。レモンチューハイがすすみました。
2024年2月5日 08:57
ロンタさん
飯寿司が食べたくて石狩市に寄付しました。
冬になると食べたくなります。
2022年7月21日 15:45
ストーンハンターさん
魚介たっぷりで贅沢な食事ができました。スープも濃厚で最高。
バックナンバー