総力取材記事

芯部分の特選牛たん、牡蠣の珍味、厳選素材のジェラートも!利府のうまいものがここに集合
ジューシーでやわらかい!芯部分を使用した牛たん
最初にご紹介するのは宮城のテッパンご当地グルメ、牛たん。「東北ミート販売」が手がけるのは、「やわらか芯部分!特選牛たん」だ。
「芯たん」と呼ばれる牛たんのなかでも、わずかしかとれない貴重な部位を使用。

そのやわらかさは格別だ。味付けはシンプルな塩胡椒味で、食べ応えのある約3㎜の厚切りも人気の理由だ。


しっかり火を通し、七味唐辛子、ワサビなどでアクセントを添えれば、牛たん本来の味が一層引き立つ。贈り物としても人気が高いが、まずはご自身でおいしさを確かめてほしい。


カルビ2種と牛たんの欲張りセットが登場
牛たんも食べたいが、やはり「カルビも!」という方には「中落ちカルビ2種と手切りの牛たんセット」をおすすめしたい。やわらかな中落ちカルビは塩胡椒のシンプルな味付けと、甘辛タレの2種類。大人も子どもも幅広く親しんでもらえるおなじみの味に仕上げた。これに加え「手切りの牛たん」がセットされている。職人が1枚ずつ丁寧に手切りした厚みのある牛たんは満足感もひとしお。このセットで豪華な焼肉パーティーメニューが完成する。

デミグラス&オニオン、人気のハンバーグ2種類
利府町の返礼品のなかでも高い人気を集めているのが「デミグラスソースハンバーグ」。トマト味が利いた濃厚デミグラスソースがたっぷりの、大人から子どもまで好まれる味。ハンバーグは1個160g。食べ盛りの子どもたちも満足できるボリュームなのも嬉しい。1個ずつパックされ、湯煎で15分温めれば、本格ハンバーグが出来上がる手軽さもうけている。


このほど、「オニオンソース」が登場した。タマネギの甘みと醤油ベースのソースはあっさりと軽い仕上がり。年配の方でもいただけるさっぱりした和風味。どちらも冷凍庫に用意しておけば時間のない時のおいしいお助けメニューとして大活躍してくれるはずだ。

手軽に魚が食べられる!煮魚・焼き魚の定期便
「魚料理は食べたいけれど、手間がかかって面倒……」そんな方に、手軽においしい魚料理をお届けするのが「けんこう村」の「伊達の煮魚・焼き魚6種8袋セット」だ。湯煎だけで本格的な煮魚が食べられると人気を集めている。

セット内容は「真かれい煮付」、宮城県のブランド鮭・伊達の銀鮭を使った「銀鮭塩焼」、オリジナルの甘辛タレを使った「ぶり照焼」、脂の乗った「さんま煮付」、伊達オリジナルの仙台みそを使った「さば味噌煮」、豪華な「金目鯛姿煮」の6種。


さば以外は全て宮城県内もしくは三陸の港で水揚げされた魚を使用している。


しかも、このセットは冷蔵庫のストックがなくなる頃に届く便利な定期便。届けてもらいたい時期を選んで一度申し込めば毎月おいしい煮魚が届く。コースは2ヵ月から用意している。もっと長い期間の定期便を希望の方はぜひお問い合わせを。

表松島のベテラン目利きがお届けする、うなぎと牡蠣
JR仙石線陸前浜田駅からほど近い、表松島の海のすぐそばで水産加工を担うのは「ウツミ水産」の内海春寿社長。海の目利きとして長年活躍してきた内海社長がおすすめするのは宮城産の旬の牡蠣を味付けした「宮城の旬牡蠣【人気3種類】」だ。
「原料は栄養を溜め込み、いちばんおいしくなる雪解け時期の旬の牡蠣だけ。鮮度と状態のいいむき身を目利きして仕入れ、自社で加工しています」と話してくれた。
醤油味の「かきのやわらか煮」は佃煮風の味付けで日本酒にピッタリ。「かきのオリーブ味」はガーリックとスパイスを利かせたイタリア風。いうまでもなくワインとの相性は抜群だ。「スモーク風かき」は香ばしい香りがたまらないとファンが多い。

牡蠣やカキフライといったおなじみの食べ方とは一味違う、オリジナルの牡蠣3種をぜひ晩酌のおともに。
もう一つ、社長が推すのは「国産うなぎ蒲焼セット肝煮付き」。


国産うなぎを仕入れ、井戸水の生簀で2日間身を締めて加工する。

背開きした後、すぐに白焼きして蒸し、タレをつけて焼き上げる。

ふっくらツヤツヤの蒲焼は長蒲焼2パックと肝煮が付いてボリューム満点。とっておきの日に用意しておきたい。
フルーツたっぷり!7種のジェラートセット
これからの季節にピッタリなのが、こだわりのフルーツをたっぷり使ったジェラート。利府町で大人気のお菓子屋さん「mou mol mol」の開店当時からの人気商品だ。


「なんといっても高品質な素材にこだわっています。北海道産の生クリーム、那須のブランド卵、深い紫色が美しい月山のブルーベリー、マダガスカル産バニラビーンズやフランス産の塩など挙げればキリがないくらい数多くの上質な素材を使います。そうすることで味も色も香りもいいジェラートができるんです。昨年登場した『利府梨』には驚くほどたくさんの梨を入れています。『味も香りもまるで梨!』とお客様から好評です」と話してくれたのは営業担当の菅井秀道さんとパティシエールの菊池紀恵子さん。

レギュラーの6種に利府梨をプラスした7種類がセットになった。まるでフルーツを食べているようなジェラートを夏のおやつにどうぞ。


利府町のお礼の品のクチコミ
クチコミはまだありません。