ふるさと納税で日頃の感謝の気持ちを贈ろう!
みなさん、毎年母の日は何かしていますか?
私は毎年一緒に買い物に行き、好きなものを選んでもらい贈っていたのですが、最近は欲しいものを聞き、ネットで購入し、母宛に送るようにしています。
周りでも同じような人が多く、ネットで購入し直送してもらうというやり方は、これからも増えていきそうな気がします。
実は、ふるさと納税も、自分が寄付し、自分以外の人に発送できる返礼品がたくさんあるんです。
今回は、自分以外の人に発送できる返礼品から、母の日に贈りたくなるものをご紹介します。
まずは、お酒好きの方へ送るならこれという逸品をご紹介。
クラフトビールが6種セットになっている、神奈川県茅ケ崎市の熊澤酒造の湘南ビール アソート6種セット。
湘南唯一の蔵元が1996年から醸造している湘南ビールは、厳選した原料と敷地内井戸から汲み上げた丹沢山系の伏流水を使用し、無濾過・非加熱処理でビール酵母が生きたまま入っています。
洋酒派さんには山梨県甲州市の勝沼ぶどうの丘推奨360ml×6本セットがおすすめです。
気軽に楽しめる飲みきりサイズのハーフボトル6本セットなので、その時の気分や、お食事に合わせて気軽に楽しむことができます。
お酒をたしなまれない方には、珈琲やお茶はいかがでしょう?
北海道石狩市の徳光珈琲スイーツ&珈琲ギフトは、珈琲とパティシエ厳選の5種のスイーツがセットになっています。
珈琲とスイーツで優雅なおやつ時間を楽しめること間違いなしです。
健康に気を付けている人には、京都府宇治田原町の、京都宇治健康茶「百薬の頂」はいかがでしょう?
黒大豆・大麦・はと麦・米・どくだみ・とうもろこし・ごぼう・熊笹・ビワ葉・小豆・桑の葉・杜仲葉・ウコン・目薬の木・きび・あわの16種の国内産厳選素材がブレンドされています。
ノンカフェインで体にやさしく、香ばしくすっきりとした飲み口の健康茶です。
母の日の贈り物の王道である花もあります。
静岡県牧之原市の季節のフラワーアレンジメントは、品質の高い季節のお花たちを組合わせ、アレンジしたものをラッピングをしてお届けいたしいます
メッセージカードなども添付可能なので、贈り物にぴったりです。
北海道上富良野町の大きめあじさいのリースは、ドライフラワーの大き目リースでセンスが良く喜ばれること間違いなし。
自然のグラデーションが魅力のおしゃれでナチュラルなドライフラワーアジサイをふんだんに使用しています。
花より団子な方には、華やかでおいしいスイーツもそろっています。
新潟県新発田市のIchi‐Rin苺稟 ドライいちごは、甘みが強く、芳醇な香りが特徴の「越後姫」を贅沢に使用し、1枚1枚手作業でスライスしたかわいいハート型のいちごに、濃厚な甘みが凝縮して閉じ込められています。
ヨーグルトにトッピングしたり、お酒のおつまみにもピッタリな一品です。
北海道紋別市のバスクチーズケーキは、過去に編集部員が母の日に贈ってすごく喜ばれたという一品です。
濃厚かつ食べやすいチーズケーキは、天然ものの優しい素材を使っているので、心も体も喜ぶこと間違いなし。
甘いものもいいけど、食卓に並ぶ食べ物ももらえたら嬉しいですね。
兵庫県姫路市の、季節の漬物 詰め合わせは兵庫県赤穂の塩と天塩を使用し、合成着色料、合成甘味料は使用せず、素材の旨味を活かすよう薄味で仕上げています。
実用性を求める人にぴったり。
少し特別感のあるものだと、和歌山県湯浅町の炭焼きうなぎ蒲焼がおすすめです。
生きたうなぎを朝捌き、湯浅醤油をベースに着色料・保存料等を一切使用せずに炊き上げ、紀州備長炭を使用し職人が一尾一尾丁寧に焼き上げた逸品。
土用の丑の日には早いけれど、暑い夏になる前にウナギを食べて健康を維持してほしいですね。
あれもこれもな欲張り派さんには詰め合わせもおすすめです。
秋田県にかほ市のにかほ市特産品の詰合せは、にかほ市の特産品が甘いものからしょっぱいものまでギュッと詰まったセットです。
1箱にいろいろなものが詰まっているので、新たな味覚の発見ができそうですね。
北海道紋別市のミルクジャムセットは、牧草の栽培期間中に農薬・化学肥料を使わない有機酪農で、自家産及び紋別産の素材と無添加にこだわって一貫手造り製造しているミルクジャムです。
優雅な朝のひと時を演出してくれそうですね。
さいごに
まだ母の日まで時間があるし、と思っていると、あっという間に当日。
そんなことにならないように早めの準備がおすすめです。
なかなか会って直接ありがとうが言えない時こそ、心がこもったものを贈ることで、相手を思う気持ちを届けてみませんか?