和歌山県

和歌山県の自治体一覧

  • 湯浅町の町章

    湯浅町

    ゆあさちょう

    和歌山県西部に位置する有田郡のまち湯浅町。かつて港町として栄えた同地では、江戸時代に藩の保護を受けてしょうゆ醸造業が栄えた。温暖な気候もあって、柑橘類の栽培も盛んに行われている。

    湯浅町1
    湯浅町2

    湯浅町のお礼の品を探す

  • 太地町の町章

    太地町

    たいじちょう

    太地町は紀伊半島の東側に位置する風光明媚な港町。近くには世界遺産の熊野古道と霊場・那智の大滝などの観光名所がある。また、古式捕鯨発祥の地として知られた「くじらのまち」でもある。古くからくじらとともに生活してきた同町は、現在、くじらを中心とした観光に力を入れている。小型くじら・イルカのショーや触れ合い体験などが楽しめる「くじら博物館」をはじめ、古式捕鯨時代の施設を整備して、新しいまちづくりに取り組んでいる。

    太地町1
    太地町2

  • すさみ町の町章

    すさみ町

    すさみちょう

    すさみ町は和歌山県の南端、黒潮の影響により温暖な気候に恵まれた食の宝庫である。中でも注目の特産品は紀州産の南高梅。大粒で肉厚な梅は最高級品として高く評価されている。

    すさみ町1
    すさみ町2

  • 印南町の町章

    印南町

    いなみちょう

    和歌山県印南町は和歌山県西部に位置し、太平洋に臨む。1956年に稲原町、57年に切目川村、安住村と合併し現在の印南町となった。海と山に囲まれ、冬季には降雪も見られる。江戸時代にはかつお漁が盛んで、かつお節の製造法が確立されたことから「かつお節発祥の地」としても知られる。同町にある切目王子は熊野九十九王子社の中でも格式のある五体王子社のひとつ。平清盛が後に平治の乱として知られる事変を知ったのが、切目王子近辺だったという逸話もある。境内にそびえ立つ樹齢300年のホルトノキはパワースポットとしても名高い。現在は町のシンボルとしてかえるをプッシュし、かえるをあしらったユニークな「かえる橋」やゆるキャラの「カッくん」「エルちゃん」が、町を彩っている。
    温暖な気候を活かしたミニトマトやスイカ、いちごなどフルーツや花卉などの栽培が盛んだ。

    印南町1
    印南町2

  • 紀の川市の市章

    紀の川市

    きのかわし

    和歌山県北部に位置する紀の川市は、日本有数の果物の産地。市名の由来でもある紀の川沿いは、春になると桃の花が咲き誇り、甘い香りに包まれる。この広大な桃畑は「桃源 郷」と呼ばれ、ここで栽培される全国的にも有名なブランド「あら川の桃」をはじめ、はっさくやキウイ、イチゴなど、温暖な気候と肥沃な土壌から、1年を通じて多種多様な果物が収穫される。

    紀の川市1
    紀の川市2

  • 御坊市の市章

    御坊市

    ごぼうし

    太平洋に面する形で紀伊半島の中央に位置する御坊市。温暖な気候と豊かな自然に恵まれた同市は、果物と花の一大産地として存在感を放っている。
    海の自然と山の自然、どちらにも恵まれた御坊市は観光地としての魅力も大きい。イチゴやミカン、メロン、花(スターチス・スイートピー等)の観光農園が点在しているほか、飛あすか鳥時代の宮みや子こ 姫ひめ伝説ゆかりの地や古い町並みを眺めながら散策が楽しめるスポットも。このふるさと納税をきっかけに御坊市の魅力を認識し、実際に足を運ぶ人も増えている。訪れるたびに新たな楽しみに出会えるのも御坊市の魅力と言っていいだろう。

    御坊市1
    御坊市2

6件中 1~6件を表示

和歌山県のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...