返礼品でクッキング!「夢やまびこ豚となすの蒲焼き丼」
ムック「ふるさと納税ニッポン!」(GEIBUN MOOKS)で人気の企画「お礼の品で手軽においしく作る楽うまレシピ」。
ふるさと納税返礼品を使ったレシピを紹介するコーナーですが、たったひと手間でプロの味に仕上がると読者から喜びの声を毎回いただいております。
レシピの数々は管理栄養士、食育インストラクター 、フードスタイリストである吉野愛さんが考案した100%オリジナル。書店にてぜひお手にとってご覧ください!
さて、今回は特別に、「2025夏秋号」に掲載したレシピから、愛知県幸田町の返礼品「夢やまびこ豚(焼き肉セット1kg)」を使った料理「夢やまびこ豚となすの蒲焼き丼」をご紹介。
ジューシーで旨みの強い夢やまびこ豚になすをあわせて蒲焼き丼に仕上げました。夢やまびこ豚の脂でなすを蒸し焼きにすることで、脂を追加することなく、なすがトロトロに仕上がります。夢やまびこ豚に片栗粉をまぶすことで、冷めてもやわらかく、お弁当にもおすすめです。

材料(2人分)
夢やまびこ豚……250g
塩こしょう……少々
片栗粉……適量
なす……2本
大葉……10枚
薄力粉……5g
[A]酒……大さじ1
[A]みりん……大さじ1
[A]醤油……大さじ2/3
[A]砂糖……小さじ1
ご飯……2杯分
すりごま……小さじ2

「夢やまびこ豚となすの蒲焼き丼」の作り方
- 夢やまびこ豚(バラ、肩ロースがおすすめ)は大きいものは食べやすい大きさに切る。塩こしょうを軽くふり、片栗粉を薄くまぶす。
- なすはヘタを切り落として、縦に薄切りにして水にさらす。キッチンペーパーで水気をよくふきとる。大葉は千切りにして、水にサッとさらしてザルにあげる。
- 大きめのフライパンに1の夢やまびこ豚を並べて中火にかける。両面にこんがりと焼き色をつけて、いったん取り出す。
- フライパンに②のなすを並べて、中火にかける。3の夢やまびこ豚をなすの上に広げて、フタをして 3 分ほど蒸し焼きにする。混ぜ合わせたAの調味料を加えて、煮絡めていく。
- どんぶりにご飯を盛り、4の夢やまびこ豚となすを盛り付ける。その上に2の大葉の千切りとすりごまをかける。