心も体もあったまる。返礼品で味わう魚の煮付け

心も体もあったまる。返礼品で味わう魚の煮付け

寒さが辛い今日この頃。1月下旬になれば寒さも和らぐという予想が出ていますが、まだまだ寒い日は続きます。
そんな寒い季節、心と体をぽかぽかと暖めてくれるのが熱々の料理。
鍋料理、シチュー、グラタン……など、様々な料理がありますが、今回取り上げたいのは、魚の煮付け。
ふっくらとした身、ふわっと口の中に広がる旨みに、心も体も芯からあったまります。

ただ、ひと口に煮付けといっても、魚の種類によって使う調味料や作り方が異なるもの。
そこで今回は、返礼品でお取り寄せできる魚から煮付けにぴったりな魚を紹介しつつ、おすすめの調理方法もご提案いたします。

海陽町で水揚げされた天然ブリ

まずは、徳島県海陽町の天然ブリ。身は脂がのり、クセのない爽やかな甘みが広がります。
ただ、ブリをはじめとする青魚は、煮すぎると身が固くなるのが厄介なところ。そこで、ひと工夫が必要です。その工夫とは煮汁を煮るタイミング。魚に火が通ったら一度鍋から取り出し、煮汁だけ煮詰めると、身がふっくらとします。また、青魚は白身の魚とは違って、甘辛い味によく映えます。みりんを多めに入れるのがおすすめです。みりんを多く使うことで、青魚特有の臭みも気にならないはず!


キンキ(600g前後2尾)

お次は北海道紋別市のキンキ。大きな目と赤い体が特徴の魚です。
見た目は金目鯛にそっくりですが、こちらはカサゴ科のお魚。東のキンキ、西のノドグロと称されるほどの高級魚です。正式名称はキチジですが、北海道ではキンキ、もしくはメンメと呼ばれています。
脂肪分がたっぷりと含まれており、とろけるようなおいしさを味わえます。煮汁に溶け出した甘みのある脂も絶品です。


高級金目鯛2尾

高知県室戸市の返礼品です。こちらは室戸で水揚げされた金目鯛がまるごと2匹届きます。
白身魚は淡泊な味わいとふっくらとした身が特徴。その上品な味わいを損なわないよう、醤油を少なめにするのが良いとされます。ただ、醤油を控えめにすると水っぽい仕上がりになって旨みが逃げてしまうので、昆布で旨みを補うとよいでしょう。なお、酒と水の替わりに昆布だしを加えるのも手としてあります。

ところで、桑田佳祐さんが厨房で悪銭苦闘するTVCMが昨年流れていましたが、桑田さんが作っていたのが、まさに金目鯛の煮付け(同CMで使われていた曲も「金目鯛の煮付け」というそうです)。ふっくらとした食感と絶妙な味わいを出すのは、なかなか大変なのです。

ここまで読んできた方の中にも、「大変そうだな」と気後れされている方もいらっしゃるのでは。

そんな方にご朗報。袋のまま20分~25分湯煎するだけで、おいしい金目鯛の煮付けを堪能できるお礼の品もあります。

海産屋の「金目三昧」

※ただいま申込を休止しています

静岡県西伊豆町の返礼品で、煮付け以外にも干物2枚、みそ4切も届きます。
地元のお食事処「海産亭」が継ぎ足してきた濃い目の煮汁を使うため、家庭ではなかなか出せない濃厚な味わいの煮付けを手軽に堪能できます!

なお、「ふるにち」WEB編集部では、西伊豆町さんの金目鯛には何が合うかを検証! その様子をYouTubeで公開しています。ご興味のある方はぜひ!

オススメのランキング

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...