
返礼品でクッキング!「日奈久竹輪とアスパラガスの炒め物」「ちぎり天、ピリ辛天、柚子こしょう天のおろしのせ」
ムック「ふるさと納税ニッポン!」(GEIBUN MOOKS)で人気の企画「お礼の品で手軽においしく作る楽うまレシピ」。
ふるさと納税返礼品を使ったレシピを紹介するコーナーですが、たったひと手間でプロの味に仕上がると読者から喜びの声を毎回いただいております。
レシピの数々は管理栄養士、食育インストラクター 、フードスタイリストである吉野愛さんが考案した100%オリジナル。書店にてぜひお手にとってご覧ください!
さて、今回は特別に、「2025夏秋号」に掲載したレシピから、熊本県八代市の返礼品「日奈久竹輪天ぷらセット(竹)」を使った料理「日奈久竹輪とアスパラガスの炒め物」と「ちぎり天、ピリ辛天、柚子こしょう天のおろしのせ」をご紹介。
日奈久竹輪にアスパラガスの歯ごたえが絶妙なメニューです。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにも合う一品。ちぎり天、ピリ辛天、柚子こしょう天は、大根おろしでさっぱりといただきます。
日奈久ちくわとアスパラガスの炒め物の材料(2人分)
アスパラガス……6~8本
日奈久竹輪……1パック
バター……10g
みりん……大さじ1
醤油……大さじ1/2
「日奈久竹輪とアスパラガスの炒め物」の作り方
- アスパラガスの根本の硬い部分を切り落として、皮が厚い場合は下から3㎝ほどをピーラーで皮をむく。ラップでアスパラガスを包み、電子レンジ600Wで50秒加熱する。
- 日奈久竹輪にアスパラガスを詰める。アスパラガスが細いときは、縦割りにしたアスパラガスを合わせて詰めて調整する。日奈久竹輪を1/3の長さに斜め切りにする。
- フライパンにバターを熱して、2の日奈久竹輪、みりん、醤油を加えて、炒め合わせる。
ちぎり天、ピリ辛天、柚子こしょう天のおろしのせ材料(2人分)
大根……120g
ちぎり天……1/3パック
ピリ辛天……1/3パック
柚子こしょう天……1/3パック
ポン酢……適量
「ちぎり天、ピリ辛天、柚子こしょう天のおろしのせ」の作り方
- 大根は皮をむいて、おろして、ザルにあげて軽く水気をきる。
- ちぎり天、ピリ辛天、柚子こしょう天をフライパンに入れて、焼き色がつくまで焼き、器に盛る。1の大根おろしをのせて、ポン酢をかける。


