田野町産うなぎの蒲焼き(大)2本 タレ付き 山椒付き うなぎ 鰻 ウナギ 蒲焼き かば焼き 無頭 おいしい 国産 お取り寄せ 冷凍 配送
寄付金額16,000円
お礼の品コード:SO0565
天然 極寒ブリ ブリしゃぶ セット 400g (3~4人前) _A024-0953
旬の天然ものならではの、ぷりぷり&とろける食感 × 濃厚な味わい
白糠が誇る「極寒ブリ」を贅沢にしゃぶしゃぶで。
一枚ずつ贅沢な大きさにカットした「極寒ブリ」。
上質な脂がのり、きめ細かなサシが入ったその身を、サッと鍋にくぐらせ、ポン酢に絡めて口に含めば、とろけるような感覚にうっとり。
天然だからこその風味の良さ、ハリのある身質で、一口また一口と箸が止まりません。
白糠が誇る「極寒ブリ」のしゃぶしゃぶで贅沢なひと時をお楽しみください。
出汁用の昆布、こだわりの3種の薬味、〆のラーメンもセットお届け。
手軽にブリしゃぶをお召し上がりいただけます。
「極寒ブリ」とは?
ブリの中でも寒い時期に各地で水揚げされる、丸太のように肥えた”天然の親ブリ”の事を「寒ぶり」といい、その時期の寒ぶりは越冬と産卵をひかえていて、栄養豊富で脂がのっています。
その中でもより寒い海、白糠にて獲れる天然ブリは、更に脂がのり、きめ細かいサシで、身もきゅっと締まった、それはまさに「極寒ブリ」の名前がふさわしい絶品の味です。
極限の寒さが育んだ、白糠の極上寒ぶり、是非ご賞味ください。
極寒ブリのおすすめポイント
1.極上の鮮度を求めた、船上活〆とワンフローズン
獲れた天然「極寒ブリ」の鮮度と美味しさを保つため、船上で放血を1匹ずつ丁寧に行うことで、鮮度を損なわず、輝くような透き通った色味の身に。
2.監修シェフによる開発レシピへのこだわり
神奈川県二宮町にある「Kai‘s Kitchen(カイズキッチン)」の甲斐昴成オーナーシェフが、直々に幾度となく試作を重ねて開発。
個性のある「極寒ブリ」に合わせて、更なる旨味を引き出す渾身の厳選レシピをつくりました。
【解凍方法】
1.丸皿を漬け込める大きさの容器に水を張り、氷を入れます。
2.冷凍状態の丸皿を、開封せずパックのまま氷水の中に沈めます。浮いてくる場合は、皿などでおさえて沈むようにします。
3.30分置き、解凍具合を確かめつつ、氷水から取り出します。(半解凍の状態で問題ございません)
【調理方法】
昆布出汁の取り方
1.ぶりしゃぶ丸皿1皿分に対して水600ml、2皿分の場合は水800mlを鍋にいれます。
2.同梱した昆布をぶりしゃぶ丸皿1皿分に対して半分量、2皿分の場合は全量入れた上で加熱し、沸騰後に昆布を取り出します。お好みで醤油10-15ml程度入れていただくのもおススメです。
〆の釧路ラーメンの作り方
1.ぶりしゃぶをお召し上がり後の鍋に、同梱したラーメンスープの素を入れ沸騰させます。(煮詰まって鍋の出汁の水量が少な過ぎる場合は、水を足して適度な濃さにご調整ください。)
2.冷凍されたままの麺を鍋に入れ30秒ほどほぐしながら茹で、お好みで薬味をのせて完成です。
配送期日:ご入金確認後、30営業日以内お届けします
保存方法/配送方法:要冷凍(-18℃以下)
注意事項:
●本品製造工場では、さけ・さばを含む製品を生産しています。
●骨とウロコは取り除いて調理をしておりますが、稀に取り残しがある場合がございますので、お気をつけてご賞味ください
●血合いの部分が変色する場合がございますが、品質に問題はございませんので、そのままお召し上がりください
【地場産品類型】
2
当該地方団体の区域内において返礼品等の原材料の主要な部分が生産されたものであること。
【類型該当理由】
使用するぶりは100%白糠町で生産、収穫、加工を行っている。製品全体の付加価値の約60%以上を占めているため。
内容量:
極寒ぶり切身 400g(200g×2)
羅臼昆布 (出汁用) ×1
ラーメン 400g(200g×2)
ラーメンスープ 40ml×2
ポン酢 55ml×2
もみじおろし10g×4
柚子胡椒 1.5g×4
赤紫蘇の粉末 6g×1
原材料名:
極寒ぶり(白糠産天然ブリ)、昆布(羅臼産)
【ラーメン】
小麦粉(国内製造)、小麦たん白、全卵粉、食塩 / 加工澱粉、かんすい、クチナシ色素
【ラーメンスープ】
しょうゆ、食塩、 豚脂、なたね油、チキンガラスープ、かつお節エキス、砂糖、しょうゆもろみ、チキンエキス、オニオンエキス、香辛料、メンマパウダー、調味料(アミノ酸等)、酒精、カラメル色素、(原材料の一部に乳成分、小麦、大豆を含む)
【ポン酢】
しょうゆ(小麦・大豆を含む)(国内製造)、果糖ぶどう糖液糖、かんきつ果汁、醸造酢、食塩/調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料
【もみじおろし】
大根(国産)、唐辛子、果糖ぶどう糖糖液、砂糖
【柚子胡椒】
青柚子果皮(国産)、青唐辛子(国産)食塩(国内製造)
【赤紫蘇の粉末】
塩蔵赤しそ(赤しそ(国産)、食塩、梅酢)、砂糖、酵母エキス、調味料(アミノ酸等)、酸味料
白糠町は北海道の東部に位置し、人口約7,200人のまちだ。
太平洋沖の暖流と寒流が交わる絶好の漁場にあり、1年を通じて様々な海産物が獲れるもので、特にししゃもや毛がに、柳だこ、鮭、つぶ貝は豊洲市場を始めとし全国から引き合いがある。
恵まれた漁場にある本町は水産物だけでも十分すぎるくらいだが、山に目を向けると、また様々なものがある。
しそを使った焼酎と言えば今や全国区の『しそ焼酎鍛高譚』のしそをはじめ、イタリアンチーズや羊肉、ヨーロッパでは特別な日の高級食材として愛されている鹿肉。
このように同町は、海を見ても山を見ても豊富な食材にあふれている。
ふるさと納税「魚介・シーフード」のランキング
寄付金額16,000円
寄付金額19,000円
寄付金額49,000円
寄付金額13,000円
寄付金額87,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額10,000円
寄付金額17,000円
寄付金額10,000円
寄付金額17,000円
寄付金額14,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額17,000円
寄付金額17,000円
寄付金額13,000円
寄付金額5,000円
寄付金額1,000円
寄付金額12,000円
寄付金額12,000円
寄付金額11,000円
寄付金額11,000円
寄付金額15,000円