田野町産うなぎの蒲焼き(大)2本 タレ付き 山椒付き うなぎ 鰻 ウナギ 蒲焼き かば焼き 無頭 おいしい 国産 お取り寄せ 冷凍 配送
寄付金額16,000円
お礼の品コード:SD0036
ZB6084n_和歌山産 釜揚げしらす 300g & 干物詰め合わせセット 4種10品入り【無添加・無着色】
◆説明
シラスはすべて地元湯浅町の栖原漁港に水揚げされたものを使用しています。
買い付けたシラスは、鮮度が落ちないようすぐに加工場に持ち帰り、水洗いをしてから昔ながらの釜で塩ゆでします。
塩ゆで後、鮮度を維持したまますぐに凍結保存し、鮮度抜群の美味しい釜揚げしらすとなります。
そんな地元でも人気の釜揚げしらすを300g(150g×2パック)入りで干物と一緒にお届けさせて頂きます。
干物に使用する魚は、紀伊水道を主な漁場として、地元湯浅港のほかに有田市や御坊、日高などで水揚げされた魚を加工しています。
本当に美味い干物を食べて頂きたく製造作業は全て手作業で行っております。
着色料・保存料等は一切使わず、一枚一枚丁寧に手開きし、塩のみで仕上げてた無添加・無着色の干物で安心・安全にお召し上がり頂けます。
又、丁寧に仕上げられた干物は旨味が凝縮しており、身もふっくら食べ応えも十分です。
そんな和歌山産の美味しい旬の確かな味(干物)を選定して4種10品入りでお届けさせて頂きます。
当商品は、魚の種別毎に袋詰めされた小分けタイプなので保存にも便利。
ギフトとしてもお喜び頂けます。
【このような干物たちをお届けさせて頂きます↓】
●天然タイ:高級魚の代表格。天然の鯛のみを使用。味は絶品。贈り物にも赤色の鯛が一品入るだけで、グッと高級感が増します。
●丸あじ:和歌山の豊かな自然に恵まれ大きく育った丸あじは、ふっくらで柔らかく自然な甘味が特徴です。大きいサイズ程、脂ノリも申し分なく肉厚で食べ応え十分です。
●太刀魚:和歌山県は太刀魚の漁獲高日本一。特に有田地方で水揚げされる太刀魚は脂ノリが良いのであっさりとした味わいです。ふっくら柔らか。脂ノリ十分の和歌山名産の太刀魚です。
●かます:和歌山沖合で獲れた旬のかますを使用。脂ノリ十分。旨味はもちろんのこと上品な甘みがあり、ご飯ととても良く合います。
●アイゴ:主に岩礁で生息しており、海藻等を食べる為、少し磯の香りがするものの淡泊な白身で程良い脂ノリがあります。肉質がしっかりしており食べ応えも十分な通の魚です。
他、マアジ、イトヨリ、ウオゼ、イサギ、キンメダイ等が含まれる場合もございます。旬の確かな味を選定、安心な無添加・無着色の干物を、季節や水揚げに応じて4種10品入りでお届けさせて頂きます。
◆内容量
釜揚げしらす300g(150g×2パック)
干物4種10品入り
◆消費期限/賞味期限
要冷凍(-18℃以下)で30日間
◆申込期日
通年
◆発送期日
ご用意ができ次第、順次発送いたします(着日指定はお受けできません)
【地場産品基準】
3号:当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。
内容量:
釜揚げしらす300g(150g×2パック)
干物4種10品入り
注意書き:
※当返礼品は、釜揚げしらす&干物おまかせセットです。干物は美味しいお魚をお届けする為、時期によりセットに含まれるお魚が変わってきます。セット内容の魚の種類希望は出来ませんので予めご了承ください。
※到着希望日(時期)・ご不在日等のご指定は、お受けすることができません
※画像はイメージです。
※商品コード: ZB6084n
和歌山県西部に位置する有田郡のまち湯浅町。かつて港町として栄えた同地では、江戸時代に藩の保護を受けてしょうゆ醸造業が栄えた。温暖な気候もあって、柑橘類の栽培も盛んに行われている。
総力取材記事はまだありません。
ふるさと納税「魚介・シーフード」のランキング
寄付金額16,000円
寄付金額17,000円
寄付金額49,000円
寄付金額13,000円
寄付金額16,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額38,000円
寄付金額12,000円
寄付金額12,000円
寄付金額13,000円
寄付金額28,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額16,000円
寄付金額52,000円
寄付金額42,000円
寄付金額15,000円
寄付金額7,000円
寄付金額7,000円
寄付金額10,000円
寄付金額15,000円
寄付金額12,000円
寄付金額17,000円