京都宇治抹茶グリーンティー【抹茶スイーツ】
寄付金額10,000円
お礼の品コード:DT0293
159-1 和紅茶セレクトプレミアムおすすめ5種セット
牧之原台地で生産される和紅茶は全国のコンテストで高い評価を受けております。外国産の紅茶と比べて
やさしく品のある香りと深い味わいがあり、ストレートでお愉しみ頂けます。
主に品種「べにふうき」の人気紅茶をセレクトしました。
◆「 ほうじ香り紅茶」
全国レベルの国産紅茶コンテストで、何度も受賞歴のある人気の焙煎紅茶です。
蜜のように甘くフルーティーな紅茶です
◆ 「和らぎ香り棒焙煎紅茶」
紅茶の茎を強焙煎した、香ばしく甘露な紅茶です
◆ 和らぎ香り紅茶「春摘み」
爽やかで甘い花香があり、春摘みらしい春を感じるやさしい紅茶です
◆ 和らぎ香り紅茶「夏摘み」
ほんのり甘い果実と花香のする芳醇で味わい深い紅茶です
◆ あかね
台湾系の自家育成品種でウーロン茶のような独特な甘い香りと口の中でじわじわと変化する味わいを楽しめる紅茶です
▼ 飲み方
オススメのおいしいお茶の淹れ方が、各お茶の表示欄に記載されていますので参考にしてください。
茶こしとカップがあれば茶器は何でも構いません。お気軽に自分流でお楽しみ頂けます。
内容量:
和紅茶300g×5袋
商品区分:
通常商品
駿河湾に面し、静岡県の中部地区の南に位置する牧之原市。同市は2050年までにCO2排出量を実質ゼロにすることを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言し、「うみ・そら・みどりと共生するまち まきのはら」の実現を目標に掲げる。相良地区に整備を進める多目的体育館ではエネルギー消費量の75%以上を削減する「Nearly ZEB」の県内初の認証を目指すなど、脱炭素の実現に多角的に挑んでいる。
牧之原市は深蒸し茶の発祥の地としても知られ、牧之原台地で産出する牧之原茶は全国的に名高く、茶園の面積も全国2位を誇る。農業のみならず、シラス漁、駿河湾沿岸から御前崎までの海域でのわかめ、昆布、サガラメなどの採藻も盛んに行われている。
静波海岸とさがらサンビーチは日本有数の海水浴場として知られ、市内に多数点在するサーフポイントは、温暖な気候もあって、全国各地からサーファーが集まる。2021年には市内に日本初のサーフィン競技用人工造波施設「静波サーフスタジアム」もオープンし、サーフィン文化を市全体で盛り上げている。
また、近年は、同市にゆかりのある田沼意次を題材とした大河ドラマ放映の実現を目指す田沼意次侯大河ドラマ誘致活動を推進していることも話題となった。
ふるさと納税「飲料」のランキング
寄付金額10,000円
寄付金額10,000円
寄付金額7,000円
寄付金額16,000円
寄付金額12,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額13,000円
寄付金額13,000円
寄付金額36,000円
寄付金額18,000円
寄付金額13,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額18,000円
寄付金額10,000円
寄付金額13,000円
寄付金額21,000円
寄付金額10,000円
寄付金額15,000円
寄付金額15,000円
寄付金額11,000円
寄付金額36,000円
寄付金額18,000円