《12ヶ月定期便》〈天然水のビール工場〉京都直送 ザ・プレミアム・モルツ350ml×24本 全12回 [1531]
寄付金額248,000円
【四国一小さなまち】高知県東部の地酒(美丈夫・土佐鶴・安芸虎)飲み比べセット(720mリットル×3本)
『四国一小さなまち』から高知県東部の地酒「純米大吟醸 美丈夫 舞」「純米吟醸 安芸虎 入河内」「特別本醸造 超辛口 土佐鶴」の3種類(720ml×3種類)をセットにしてお届けします。
【純米大吟醸 美丈夫 舞】
古来より、人々の心を浮き立たせ楽しませるもの。日々の疲れから心身を解き放って、慰めをもたらすもの。
そんな共通点を持つ舞と酒とは、有史以来、ともに人々から愛され、守られてきました。舞うように流れる水が岩に丸みを授けていくように。
このお酒が飲む人を楽しませ、心を自由に舞い立たせて、柔らかな心地に導きますように。
原料米品種:しずく媛(愛媛県産)
原材料名:米(国産)・米麴(国産米)
精米歩合:50%
アルコール分:15%
【純米吟醸 安芸虎 入河内】
“入河内”は高知県安芸市の山深いところにあり、水、空気とも清浄な土地で、米の美味しいところとして知られています。
そこの農家と契約栽培をした“高知県特産酒造好適米「吟の夢」”で造りました。
出来上がる純米吟醸酒は、大切に育てられた、米から醸し出される深みのある香りと、まろやかな味わいを大切にするため、昔ながらの手造りに徹し、最後に酒槽を使ってしぼり、無濾過で瓶詰しています。
原料米品種:吟の夢100%
原材料名:米(高知県産)・米麹(国産)
精米歩合:50%
アルコール分:15%
【特別本醸造 超辛口 土佐鶴】
辛口造りの伝統を誇る土佐鶴が醸した、爽やかな口当たりに喉越し冴える超辛口の特別本醸造酒です。
原料米品種:松山三井・あけぼの他
原材料名:米(国産)・米麹・醸造アルコール
精米歩合:60%
アルコール分:15%
※発送は冷蔵便にてお届けします。内容量は720mリットル×3本です。
※未成年の飲酒は法律で禁止されています。
販売事業者:中芸食材工房
内容量:
純米大吟醸 美丈夫 舞 720mリットル×1本
純米吟醸 安芸虎 入河内 720ミリリットル×1本
特別本醸造 超辛口 土佐鶴 720ミリリットル×1本
注意書き:
※商品コード: CSK014
高知県南東部に位置する、四国で一番面積の小さい“田園のまち”田野町。江戸時代は、安芸郡奉行所と藩校田野学館も置かれ、土佐国安芸郡の政治・経済・文化の中心として栄えた。町制度が敷かれたのは1920年のこと。田野町は2020年に町制100周年を迎えた。
温暖な気候に恵まれていることから、稲作やナスなどのハウス園芸といった農業が盛ん。また、地酒の醸造も活発である。
歴史ファンには、野根山二十三士の墓もある福田寺、藩主が参勤交代や東部巡の時の本陣として使用していた岡御殿などが有名だ。
また、11月後半から2月にかけて、水平線に沈む太陽の光が屈折し海面からもう一つの太陽が現れるように見える現象が起こることもあり、「だるま夕日」と呼ばれ親しまれている。
総力取材記事はまだありません。
ふるさと納税「お酒」のランキング
寄付金額248,000円
寄付金額36,000円
寄付金額11,000円
寄付金額36,000円
寄付金額19,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額25,000円
寄付金額24,000円
寄付金額13,000円
寄付金額19,000円
寄付金額22,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額25,000円
寄付金額24,000円
寄付金額12,000円
寄付金額10,000円
寄付金額15,000円
寄付金額19,000円
寄付金額29,000円
寄付金額17,000円
寄付金額12,000円
寄付金額8,500円