ビールの味くらべ!SORACHI VS クラシック 各350ml×6本(合計12本)

寄附金額
13,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
(有)リカーショップかまだ
店舗名
(有)リカーショップかまだ
賞味期限・消費期限
製造から365日
特徴
  • 常温
  • 別送
関連カテゴリー

ビールの味くらべ!SORACHI VS クラシック 各350ml×6本(合計12本)

1984年に北海道上富良野町で開発された「ソラチエース」。
杉やヒノキ、レモングラスを思わせる安らぐ香りを独自のドライホッピング製法で引き出し、軽やかな味に仕上げました。飲んだ後、口の中にふわっと広がる旨味を【SORACHI1984】でお愉しみください。
そして、北海道への感謝のビールとして1985年に誕生した【クラシック】。
クラシックはビール本来の旨さにとことんこだわり、副原料を一切使用しない麦芽100%の生ビール。
麦芽は町内産「きたのほし」を一部使用。通称「うまさ長持ち麦芽」と呼ばれ、ビールになってから美味しく飲める期間が長くなりました。
直近12年連続缶ビールの売り上げアップを達成しています。
北海道限定のうまさをご自宅で心ゆくまでお愉しみ下さい。

内容量:
サッポロビール「SORACHI1984」350ml×6本
サッポロビール「サッポロクラシック」350ml×6本

商品区分:
通常商品

注意書き:
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
※商品コード: 55430979

上富良野町(かみふらのちょう)のご紹介

上富良野町は、北海道のほぼ中央、十勝岳連峰に広がる自然豊かなまち。初夏に咲き誇るラベンダー畑は、北海道を代表する観光名所として知られ、「ふらののラベンダー」として環境省から「かおり風景100選」に選定されているほどだ。十勝岳の山腹には十勝岳温泉があり、登山の基地として、そしてスキー場としても知られている。 「ふらのメロン」や「かみふらのポーク」など特産品も多いまちだ。

上富良野町の総力取材記事

総力取材記事はまだありません。

ふるさと納税「お酒」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...