極上ニューヨークチーズケーキ
寄付金額15,000円
【四国一小さなまちのアイス屋さん】 ≪2025年2月発送開始≫ ★松崎冷菓★ 大容量アイス 3ヵ月定期便 (2月~4月)
松崎冷菓は、田野町の小さなアイスクリーム屋です。
昭和12年からずっと、室戸岬へと向かう海辺のまちで太平洋を眺めながら、自分たちが本当においしいと思うアイス、食べたいと思うアイスを作ってきました。
松崎冷菓の大容量アイスの3ヶ月定期便です。令和7年2月~令和7年4月の毎月1回(中旬頃)の計3回お届けいたします。
【2月】いちごミルクアイス (4000ml)×1個
高知県産の生苺を自社工場で加工し、ミルクアイスにブレンドしました。
いちご果肉のつぶつぶ感も味わえるミルクアイスです。
■商品の大きさ (容器1個あたり)
縦27cm×横17cm×高さ16cm
■原材料表示
種類別:ラクトアイス 無脂乳固形分7.1% 乳脂肪分2.6%
原材料名:牛乳(生乳(北海道産))、いちご果肉(高知県産)、砂糖、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、乳製品(乳成分を含む)、海水(海洋深層水) / 安定剤(グァーガム)、香料
【3月】チョコアイス(4000ml)×1個
添加物は何も加えず仕上げたバニラベースに、厳選したココアパウダーを使用したチョコアイスです。
子供から大人まで、幅広い層に親しまれる味です。
■商品の大きさ (容器1個あたり)
縦27cm×横17cm×高さ16cm
■原材料表示
種類別:アイスクリーム 無脂乳固形分9.6% 乳脂肪分8.0% 卵脂肪分1.0%
原材料名:牛乳(生乳(北海道産))、乳製品、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、卵、ココアパウダー、粉末水飴、海水(海洋深層水)
【4月】抹茶アイス (4000ml)×1個
高知県のお茶屋さんが、松崎冷菓のバニラアイスに合う抹茶を独自にブレンド。
貴重な手臼引きの抹茶を使用しています。手間がかかりますが風味がとても良いです。
添加物不使用の自然素材シリーズの抹茶アイスクリームです。
■商品の大きさ (容器1個あたり)
縦27cm×横17cm×高さ16cm
■原材料表示
種類別:アイスクリーム 無脂乳固形分9.6% 乳脂肪分8.0% 卵脂肪分1.0%
原材料名:牛乳(生乳(北海道産))、生クリーム、乳製品、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、卵、抹茶、粉末水飴、海水(海洋深層水)
※写真はイメージです。
製造元:有限会社 松崎冷菓工業
内容量:
【2月】いちごミルクアイス (4000ml)×1個
【3月】チョコアイス(4000ml)×1個
【4月】抹茶アイス (4000ml)×1個
注意書き:
※商品コード: T-1335
高知県南東部に位置する、四国で一番面積の小さい“田園のまち”田野町。江戸時代は、安芸郡奉行所と藩校田野学館も置かれ、土佐国安芸郡の政治・経済・文化の中心として栄えた。町制度が敷かれたのは1920年のこと。田野町は2020年に町制100周年を迎えた。
温暖な気候に恵まれていることから、稲作やナスなどのハウス園芸といった農業が盛ん。また、地酒の醸造も活発である。
歴史ファンには、野根山二十三士の墓もある福田寺、藩主が参勤交代や東部巡の時の本陣として使用していた岡御殿などが有名だ。
また、11月後半から2月にかけて、水平線に沈む太陽の光が屈折し海面からもう一つの太陽が現れるように見える現象が起こることもあり、「だるま夕日」と呼ばれ親しまれている。
総力取材記事はまだありません。
ふるさと納税「お菓子・スイーツ」のランキング
寄付金額15,000円
寄付金額16,000円
寄付金額14,000円
寄付金額10,000円
寄付金額14,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額13,000円
寄付金額15,000円
寄付金額8,000円
寄付金額12,500円
寄付金額14,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額8,000円
寄付金額25,500円
寄付金額29,000円
寄付金額5,000円
寄付金額15,000円
寄付金額12,000円
寄付金額20,500円
寄付金額16,000円
寄付金額12,000円
寄付金額16,000円
閲覧履歴