【宿泊・送迎付き】世界に一つだけの オーダーレザーバッグ(ホテル1泊付)/オーダーメイド 手作り 体験 宿泊 限定 レザー 本革 姫路レザー 鞄 トートバック メッセンジャーバッグ カバン作り 旅行 観光 体験チケット
寄付金額944,000円
北海道 ジオパーク 国道・R230号 探索 1名様 ガイド付き 2025年2月8日催行 洞爺湖 有珠山 旅行 観光 ツアー スノー シーズン スノーシュー 雪 冬 ガイド アドベンチャー ツーリズム イベント 中級者向け 探索 活動 洞爺湖町
【2025年2月8日(土)催行】
洞爺湖・有珠山の生い立ちを背景に、スノーシュー散策!
『2000年噴火で壊れた国道・R230号探検(1名様分)』参加券です。
特別な許可を得て、普段は立ち入ることができない
有珠山・西山山麓の旧国道230号エリアをスノーシューで歩きます。
冬の動物の息吹きを感じながら、2000年噴火の痕跡を探すツアーです。
▼対象年齢
12歳(中学生)以上75歳以下(未成年は保護者同行)
▼行程
2025年2月8日(土)
集合:8時45分・西山火口散策路北口(洞爺湖町泉)
西山山麓散策路北口(9:00)…散策路…旧国道230号…大断層…西新山沼…西山山麓散策路北口(12:00終了)
※当日の天候や参加者の体調等のコンディションにより行程が変わる場合があります。
※所要時間3時間程度
▼当日のお持物・服装
飲み物、スノーウェア、ニット帽子、スキー用手袋、厚手の靴下、スノーブーツ又は長靴(レンタル有り)
▼ツアーの難易度
★★★☆☆ 中級:ある程度の体力が必要、1 日あたり約3時間の身体的活動(Moderate)
積雪のある林内や傾斜地を、スノーシューを穿いて歩きます。
散策やスノーアクティビティが好きな方、アドベンチャーツーリズムに関心のある方は、
ぜひ、『2000年噴火で壊れた国道・R230号探検』にご参加ください。
内容量:
2000年噴火で壊れた国道・R230号探検プラン 1名様
令和7年(2025年)2月8日(土)催行
※別日催行は予定しておりませんので、ご予定をご確認のうえ、お申込みください。
郵送にて発送物(ご案内)のお届けあり
【洞爺湖町とは】
北海道の中央南西部に位置し、火山や美しい洞爺湖、
湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。
道内は温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きく、
農作物が甘く育つ好条件の地域。
羊蹄山の山麓から噴火湾までの丘陵地帯には農耕地が広がり、
畑作や酪農が盛んに行われています。
北海道南部に位置する洞爺湖町は、洞爺湖と有珠山と噴火湾に囲まれた自然ゆたかなまち。2006年に虻田町と洞爺村が合併したことで誕生した。
町域すべてを含む洞爺湖有珠山ジオパークは、国内ではじめて「世界ジオパーク」に認定されたことでも知られている。
北海道内でも比較的温暖な気候で、冬も降雪が少ないため、リゾート地としても有名。洞爺湖温泉には年間200万人以上の観光客が訪れる。
農業や漁業が盛んで、噴火湾で養殖されているホタテはブランド化しているほどだ。
ふるさと納税「旅行券・チケット」のランキング
寄付金額944,000円
寄付金額30,000円
寄付金額77,000円
寄付金額80,000円
寄付金額16,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額500,000円
寄付金額500,000円
寄付金額10,000円
寄付金額52,000円
寄付金額38,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額11,000円
寄付金額12,000円
寄付金額12,000円
寄付金額12,000円
寄付金額10,000円
寄付金額34,000円
寄付金額33,000円
寄付金額19,000円
寄付金額15,000円
寄付金額15,000円
閲覧履歴
寄付金額10,000円
寄付金額323,000円
寄付金額14,000円
寄付金額4,000円
寄付金額18,000円