北海道白糠町(しらぬかちょう)

お礼の品コード:DS0001

【新型コロナ被害支援】鍛高ラムネ(青・赤)【30本入り】_I010-0178C

寄附金額
10,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
株式会社白糠町振興公社(道の駅しらぬか恋問 物産センター恋問館)
賞味期限・消費期限
180日
特徴
  • 常温
  • のし
  • 別送
  • 時間
関連カテゴリー

【新型コロナ被害支援】鍛高ラムネ(青・赤)【30本入り】_I010-0178C

地ラムネ日本一にもなった大人気商品

しそ焼酎「鍛高譚」の紫蘇の産地は「白糠町」。
まちの活性化にと役場職員が丹精込めて育てた紫蘇から作ったのがはじまり。
爽やかな紫蘇の風味がのどを潤します。

お子様や女性に人気のちょっぴり甘めの「赤」と、
スッキリとした大人の味わいの「青」。
いずれも爽やかな味わいのラムネです。

発売した2007年には18万本を販売し、地ラムネ日本一(全国清涼飲料工業会調べ)にもなった大人気商品。
バーベキューなどでのアルコールが苦手な方に、また、早飲み大会などのイベントなど、いかようにもご利用ください。

-----------------------------------------------------------------------------

※画像はイメージです。
※栓を開けると(ビー玉を落とすと)勢いよくラムネが噴き出しますので、栓にタオルなどをあてビー玉を強く押し続け吹きこぼしを抑えてください。

内容量:
・200ml×30本入り
赤・青の組合せは自由です。
特にご指定のない場合は赤・15本、青15本の組合せになります。
その他の組合せをご希望の場合は、備考欄にご記入ください。

商品区分:
通常商品

白糠町(しらぬかちょう)のご紹介

北海道の東エリア、太平洋に面した白糠町。『シラヌカ』という地名の語源にはいくつかの説があり、現在の白糠漁港に注ぐオクネップ川からシラリカップ川付近の岩磯地帯を見てつけられた地名という説もある。
かつての炭鉱のまちは、現在では酪農と漁業が盛ん。中でも漁業は、絶好の漁場と自然条件に恵まれているため、同町の活性化を担っている。

白糠町の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

ふるさと納税「飲料」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...