北海道 摘みたて ハーブソルト 作り 体験 ハーブ ソルト 塩 岩塩 調味料 調味塩 オリジナル ハーブ畑 天然 乾燥ハーブ ドライハーブ 料理 ハーバルランチ 送料無料 洞爺湖

寄附金額
14,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
日本ふるさと創生株式会社(洞爺デリ ハーバルランチ)
店舗名
日本ふるさと創生株式会社(洞爺デリ ハーバルランチ)
特徴
  • 常温
  • 別送
関連カテゴリー

北海道 摘みたて ハーブソルト 作り 体験 ハーブ ソルト 塩 岩塩 調味料 調味塩 オリジナル ハーブ畑 天然 乾燥ハーブ ドライハーブ 料理 ハーバルランチ 送料無料 洞爺湖

北海道洞爺湖町から「ハーブソルト作り体験」!

湖を一望できる農園「ハーバルランチ」で
自分だけのオリジナルハーブソルトを作ってみませんか。

■ハーブ×塩
古代から「生活に役立つ香りのある植物」と言われており、
料理で使用するほか、リラクゼーションとして
ハーブティーやアロマセラピーに活用されています。

ハーブソルトは乾燥ハーブと塩を合わせた調味塩で、
一般的にローズマリー、ローリエ、タイムなど。
風味付けとして肉料理などに使われています。

■ハーブソルト作り
まるで「おとぎの国」のよう、と言いたくなるハーバルランチ。
のどかなハーブ畑の先は洞爺湖と向こう岸の山々。
絶景を一望できる畑で、オリジナルのハーブソルト作りを体験できます。

ハサミ・容器と一緒にマップを片手に、さっそく畑へ。
「どこにどんなハーブがあるのか」「葉と花どちらを摘むか」
ドライハーブの香りを楽しみながら好きなものを摘み取ります。

摘みたてをさっそくハーブソルトに。
自家製ハーブと2種類のイタリア産岩塩をブレンド。
甘みがあり、まろやかな味わいです。

《約30種類の無農薬ハーブ》栽培期間中農薬不使用
体験にハーブの効能が書かれたマップが付いてきます。
・ローズマリー
・セージ
・タイム etc

完成したソルトをバニラアイスにトッピング!
洞爺の自然に癒され、贅沢な時間をゆったりと。

ハーブで美しくなる、リラクゼーションする。
ハーバルランチで実感してみてください。

【ハーバルランチ】
洞爺湖を一望する丘にあるハーブ農園「ハーバルランチ」。
周囲にはさくらんぼなどの果樹や、広大な畑が広がっています。
そして、モンゴルの住居ゲルが生み出すゆったりした雰囲気。
「楽しい」「リラックスできる」そんな場所でありたいと考えます。

内容量:
体験チケット×1(アイスの試食付)

営業期間:6月~10月
体験時間:30分~

▼返礼品の地場産品基準
洞爺湖町内のハーブ畑にて体験ができるチケット

注意書き:
※画像はイメージです。
※ご予約順にて承っております。夏休みなどの繁忙期、旅行直前のご予約にはお電話をお勧めします。
※当日予約可能ですが、お断りする場合もございますので、ご了承ください。
※Web予約、メールでのお問い合わせの場合はお時間がかかる場合がございます。1週間以内のご予約はお電話でのみお受けしております。
※商品コード: 58341017

洞爺湖町(とうやこちょう)のご紹介

北海道南部に位置する洞爺湖町は、洞爺湖と有珠山と噴火湾に囲まれた自然ゆたかなまち。2006年に虻田町と洞爺村が合併したことで誕生した。
町域すべてを含む洞爺湖有珠山ジオパークは、国内ではじめて「世界ジオパーク」に認定されたことでも知られている。
北海道内でも比較的温暖な気候で、冬も降雪が少ないため、リゾート地としても有名。洞爺湖温泉には年間200万人以上の観光客が訪れる。
農業や漁業が盛んで、噴火湾で養殖されているホタテはブランド化しているほどだ。

洞爺湖町の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

ふるさと納税「旅行券・チケット」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...