仙台箪笥 舟箪笥 藍色漆塗り KM-1D|10805

寄附金額
330,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
欅産業
自治体での管理番号
06_kyk-240601
特徴
  • 常温
  • 別送
関連カテゴリー

仙台箪笥 舟箪笥 藍色漆塗り KM-1D|10805

仙台箪笥の歴史は古く、時間をかけて職人たちの技術は大きく進歩してきました。
現代ではその装飾性と堅牢さから、ご家庭用としても重宝されております。
片開きを開けると、丁寧に磨かれた3杯の引き出し。栄華繁栄を願う大きな牡丹の丸金具と、深みのある藍色漆の艶やかな輝きが調和し、伝統美と気品を漂わせます。
贈答にもふさわしいおすすめの逸品です。

■ 宮城県 利府町 ■

仙台箪笥 タンス たんす 小型 高級 工芸品 伝統 贈答

内容量:
■名称:仙台箪笥

■内容量:1点

■産地名:宮城県 利府町

■材質:表面材:欅突板 / 引出し材:桐(きり)無垢板
漆塗り:本漆藍色漆塗り
金具:オリジナル鍛造金具 黒銀(牡丹)

■サイズ:巾25×奥25×高30cm

■注意事項:
※申込み後作成する為、配送までにお時間をいただいております。
(混雑状況によりさらに納期をいただく場合がございます。)
※画像に写っている仙台箪笥以外の小物や備品はついておりません。
※沖縄県・離島・配達困難地域にはお届けが出来ません。
※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。

■提供元:欅産業

■配送不可地域:沖縄県,離島

■地場産品に該当する理由:宮城県の伝統工芸品である仙台箪笥を町内にて企画・デザイン、組み立て、金具装着、磨き、最終仕上げまでの全ての工程を行っている。
(告示第5条第3号に該当)

■発送の目安: 3ヶ月~4ヶ月程度でお届け(休業日除く)
※年末年始、長期休業や申込が殺到した際は、発送が遅れる場合がございます。

利府町(りふちょう)のご紹介

宮城県利府町は同県中東部に位置し、仙台市から電車で20分ほどの距離にあるベッドタウンだ。まちの東部は日本三景のひとつである松島湾に面し、波の穏やかな入り江が続く。波の浸食によって形成された天然の桟橋「馬の背」は、同町の名所のひとつであり、訪れる季節や時間帯によってさまざまな表情を見せる。また、利府町のほぼ中央に位置する館山公園は桜の名所として名高い。宮城県総合運動公園「グランディ21」は利府町のシンボルとも言える複合施設で、同施設内には宮城スタジアムがある。ベガルタ仙台のホームスタジアムとして知られ、2002FIFAワールドカップや登場2020オリンピックでも熱戦が繰り広げられた。
明治時代から梨の栽培が盛んで、ほどよい甘みとみずみずしさが魅力の品種「長十郎」は「利府梨」と称され親しまれている。梨を活用した「金の利府梨カレー」や焼き肉のタレも同町の名物だ。牛タンや生牡蠣などの海産物も、まちを代表する特産品で全国にファンが多い。

利府町の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

ふるさと納税「装飾品・工芸品」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...