田野町産うなぎの蒲焼き(大)2本 タレ付き 山椒付き うなぎ 鰻 ウナギ 蒲焼き かば焼き 無頭 おいしい 国産 お取り寄せ 冷凍 配送
寄付金額16,000円
【 桜川市 限定 コラボ 】『 キャビア と 筑波嶺栗 』 キャビア20g 栗きんとん 180g 渋皮煮4個 スタージョンキャビア 栗 栗きんとん マロン 渋皮煮 お祝い お歳暮 お正月 おせち 贈答品 贈り物 ギフト [BR020sa]
《つくばスタージョンキャビア》
茨城の名峰筑波山の伏流水で養殖したチョウザメから誕生した国産キャビア。
岩塩のみで調味し熟成させたキャビアは、口当たりがまろやかで素材の味が感じられる逸品です。
急速冷凍で鮮度と旨味を閉じ込め、食べる直前まで美味しさを保っています。
料理に添えるだけで華やぎ、一粒一粒が優しいアクセントを与え深い味わいが広がります。
《筑波嶺栗》
筑波山の麓で育った採れたばかりの新鮮な栗をじっくりと蒸し、
一粒ずつ選別した美味しい栗で栗きんとんと渋皮煮を作りました。
栗きんとんの餡は厳選された栗だけを贅沢に使用し、中には砕いた甘露煮を混ぜ込みました。
上に大粒の甘露煮を乗せてお召し上がりください。
渋皮煮は丁寧に鬼皮を剥き何度も茹で溢して渋抜きをし、
照りが出るまでゆっくりと煮込んで栗本来の上品な甘みを引き出しました。
【工夫やこだわり】
《つくばスタージョンキャビア》
キャビア作りはすべて手作業で行っています。
卵を丁寧に解したら、ミネラルが豊富な岩塩でじっくりと熟成させ旨味を引き出します。
潰れてしまった卵があれば一つひとつピンセットで取り除き、
見栄えも口当たりも良いまろやかなキャビアに仕上げています。
《筑波嶺栗》
栗は無農薬で育てられた栗を仕入れ、一粒ずつ手作業で慎重に選別をしています。
厳選された美味しい栗だけを使用して甘露煮と渋皮煮を作りました。
時間をかけて糖度を高めていくことで、
栗の繊細な香りや豊かな味わいが最大限残るように仕上げています。
【関わっている人】
茨城県に特産物を作りたいという想いから、
筑波山の麓の美しい田園が広がる故郷・桜川市でチョウザメの養殖を開始し、
早いもので10年以上の月日が経ち、チョウザメの飼育数も6,000匹以上となりました。
(有限会社つくばチョウザメ産業)
筑波の栗に惚れ込み、筑波山の中腹にあった築50年の別荘を作業所に改装して栗屋さんを始めました。
まだ3年しか経っておりませんが桜川市では多くのご縁に恵まれました。
美味しい栗をお届けできるよう日々邁進してまいります。
(有限会社千代田総販)
【お礼の品に対する想い】
同じ桜川市にてご縁がつながった、有限会社つくばチョウザメ産業と株式会社千代田総販とで、
コラボ企画に挑戦しました!
岩塩のみで調味し熟成させた艶やかなキャビアと、
栗のみで作った栗きんとん・大粒の渋皮煮は、
普段とは違う『特別な彩り』を食卓に添えてくれると思います。
ぜひ、ご賞味いただけますと幸いです。
【ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化】
応援してくれる方も増え、有難いことに認知度も向上してきました。
現在では、桜川市が選ぶ市内の特産品「さくら川百貨」に選出されたチョウザメの卵であるキャビアだけでなく、
魚肉も茨城県内の飲食店やホテルなどに出荷して皆様に楽しんでいただいています。
(有限会社つくばチョウザメ産業)
栗がお好きな方が納得できるような栗のお菓子を作りたい、と思いながら一つ一つ丁寧に仕上げております。
特に「素材そのものの味」にこだわり日々研究を重ねている途中です。
使用する材料も健康に良いものを選び作りましたので是非ご賞味ください。
(有限会社千代田総販)
【賞味期限】
キャビア:商品到着から30日間
栗きんとん:商品到着から30日間
渋皮煮:商品到着から30日間
【保存方法】
冷凍。解凍後はお早めにお召し上がりください。
【申込期日】
2025年2月1日
【発送期日】
入金確認日より、3週間前後
【事業者】
有限会社つくばチョウザメ産業
地場産品類型:3
類型該当理由:市内の加工場で養殖から梱包までの全ての工程(キャビア)、仕入れ以降全ての工程(栗商品)を行うことにより、商品の半分以上の付加価値が生じているもの。
内容量:
・つくばスタージョンキャビア 20g×1
・筑波嶺栗 栗100%栗きんとん 180g×1
・筑波嶺栗 渋皮煮×4個
注意書き:
解凍後はお早めにお召し上がりください。
※お受け取り後は、すぐに状態をご確認ください。※
万全を期して返礼品をお届けしていますが、もし万が一、不備などがあった場合は、返礼品を受け取った際に写真(画像)を添付の上、電子メールでご連絡ください。
日数が経ったものについては、対応が難しいことがありますので、ご了承ください。また、不備がある場合は返礼品を食べたり、飲んだり、捨てたりせず、対応が確定するまで保管していただきますようお願いいたします。
※天候状況や栽培状況により、色にばらつきが生じることがあります。色や個々の食感、味に関しては対応できませんので、ご了承ください。
※梱包には丁寧に注意を払っておりますが、配送中の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※配送業者の保管期間を過ぎ、返却された返礼品については再配送が難しい場合がありますので、予めご了承ください。
ご連絡先:sakuragawa@furusato-g.com
※商品コード: BR020sa
常よりも 春辺になれば桜川 波の花こそ 間なく寄すらめ――紀貫之が歌った桜川。平安時代から桜の名所として、京都の吉野と並び称されてきた桜川のまちは、茨城県中西部に位置する。いまも、毎年春になると、櫻川磯部稲村神社、磯部桜川公園、高峯の山桜などを中心に「桜川の桜まつり」を開催するなど、桜の名所として名高い。
桜川市は2005年に岩瀬町・真壁町・大和村の3町村が合併して誕生した。真壁地区は江戸時代から変わらぬ町割りと、明治・大正期の街並みが残り、多くの観光客が訪れる。日本百名山のひとつに数えられる筑波山や、平安時代に醍醐天皇が山の頂にある神社に祈願したことで足が治ったという逸話も残る足尾山、雨と水を司る雨引観音が麓にある雨引山など、まちは歴史と文化が息づく山々に囲まれている。雨引山にある雨引山楽法寺(雨引観音)は安産子育ての霊場としても知られ、春には桜、初夏にはあじさい、秋には紅葉が楽しめる。
石材業、窯業、農業が盛んで、県内2位の作付面積と収穫量を誇る常陸秋そば、山なす、こだますいか、ブランドトマトの「スーパーフルーツトマト てるて姫」、真壁の地で古来から栽培されてきた「福来みかん」など名産品も多い。近年では、筑波山の伏流水で育てたチョウザメから加工した魚肉とキャビアを「つくばスタージョン」としてブランド化し、「キャビアの里」としても桜川市は知られている。
総力取材記事はまだありません。
特別コラムはまだありません。
ふるさと納税「魚介・シーフード」のランキング
寄付金額16,000円
寄付金額19,000円
寄付金額49,000円
寄付金額13,000円
寄付金額87,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額25,000円
寄付金額17,000円
寄付金額46,000円
寄付金額23,000円
寄付金額27,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額12,000円
寄付金額23,000円
寄付金額11,000円
寄付金額22,000円
寄付金額12,000円
寄付金額24,000円
寄付金額10,000円
寄付金額10,000円
寄付金額12,000円
寄付金額10,000円