北海道 別海町 産 牛肉 切り落とし 1kg(200g×5パック)【CO0000013】

寄附金額
12,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
有限会社コスモス
店舗名
有限会社コスモス
申込期間
2025年8月31日まで
配送期間
ご入金確認後、2025年9月に順次発送予定
【注意事項】
※沖縄県・離島などの一部地域へはお届けできませんのでご了承ください。
※返礼品は確実にお受け取りください。
※長期不在等の寄附者様事由による返送、劣化については、再送を承ることができませんのでご了承ください。
※年末年始や中元お歳暮時期等の繁忙時期は、発送までにお時間をいただく場合がございます。
※申し訳ございませんが、着日指定はできませんのでご了承ください。
※天候・交通等により発送にお時間をいただく場合がございます。
配送期日
ご入金確認後、2025年9月に順次発送予定
【注意事項】
※沖縄県・離島などの一部地域へはお届けできませんのでご了承ください。
※返礼品は確実にお受け取りください。
※長期不在等の寄附者様事由による返送、劣化については、再送を承ることができませんのでご了承ください。
※年末年始や中元お歳暮時期等の繁忙時期は、発送までにお時間をいただく場合がございます。
※申し訳ございませんが、着日指定はできませんのでご了承ください。
※天候・交通等により発送にお時間をいただく場合がございます。
賞味期限・消費期限
発送から30日以上 【保存方法】 ・冷凍 ※ご到着後は、期限に関わらずお早めにお召し上がりください。
特徴
  • 冷凍
  • 別送
関連カテゴリー

北海道 別海町 産 牛肉 切り落とし 1kg(200g×5パック)【CO0000013】

【原産地】
・北海道別海町産

【お礼品の内容・特徴】
別海産の赤身牛肉、噛めば噛むほど広がる深い旨み

◆別海町産牛・赤身肉の魅力
赤身肉と脂のバランスが良く、しっかりとした食感と深い旨みが特徴。
噛むほどに広がる豊かな味わいをお楽しみいただけます。
別海町で丹精込めて育てられた牛肉を1kg(200g×5パック)の便利な小分けタイプでお届けいたします。

◆選び抜かれた部位、モモとバラの旨み
食べやすいモモとバラの部位に限定し、その旨みと質感にこだわりました。
このこだわりが、一口ごとに感じられる深い味わいを生み出します。
牛肉を味わう満足感を、ぜひご堪能ください。

◆別海町産牛・切り落としの味わい
噛めば噛むほどにあふれてくる牛肉の味わい。
サシたっぷりのとろける牛肉とは違い、赤身肉と脂のバランスが良く、胃もたれせずお肉を堪能できます。

◆別海町産牛・赤身肉のこだわり「健康的な飼料で育つ」
ミネラルとタンパク質が豊富な飼料で育てられた別海町産牛は、その質の高さが肉の一切れ一切れに表れています。
健康で質の高い牛を育てることに徹底的にこだわっています。

◆こだわりのエコ包装、便利で環境にも優しい
コスモスファームはSDGsに配慮した取り組みを心がけ、環境問題に配慮しゴミを最小限に抑えたエコ包装を採用しております。
トレーパックではなくエコ包装のため冷凍庫のスペースをとりません。

◆特別な1.8mmスライス、料理に最適
様々なスライス形状を研究し、この返礼品のためだけに特別な1.8mmスライスを採用。
これにより、ハヤシライスや牛丼、肉じゃがなど、様々な料理で牛肉の質感と味わいを存分に引き出せます。

◆冷蔵庫でじっくり解凍、最良の食感を
別海町産牛・赤身肉の美味しさを最大限に引き出すためには、冷蔵庫でのじっくり解凍がお勧めです。
6~7時間かけて自然に解凍することで、肉の食感と旨みを保つことができます。

【申込期日】
2025年7月1日~2025年8月31日

【コスモスファームから皆様へ】
私たちはいつでも気軽に別海町に来たような返礼品づくりを心がけております。
壮大な別海町の景色を想像しながら、豊かな味わいをお楽しみいただければ幸いでございます。

内容量:
牛肉:1kg(200g×5パック)
【原材料・成分】
牛肉(別海町産)

注意書き:
【注意事項】
※画像はイメージです。
※冷蔵庫に入れ8時間から16時間程度(ゆっくりと解凍することをお勧めします。)
※常温で解凍したり流水解凍などはおやめください。
※赤身肉ですので、すき焼きやしゃぶしゃぶ向きのお肉ではありません。
※こま切れタイプの切り落とし肉です。大きな一枚肉でご利用は出来ません。
※脂身が若干黄色みがかかっている場合がございますが、ビタミンを豊富に摂取した証拠ですので、品質に問題はございません。
※商品コード: CO0000013

配送不可都道府県
沖縄県

別海町(べつかいちょう)のご紹介

北海道東部、根室湾に面する別海町。日本一大きな砂の半島として知られる野付半島は、環境に恵まれており、約260種類の野鳥たちが同地で確認されている。この数は日本で確認されている鳥の約40%に相当。野付湾では冬の朝になると、光の屈折の関係で四角い太陽が見られることでも有名だ。

別海町は、酪農が盛んで、生乳生産量日本一のまちとして知られている。サケ・マス漁も昔から盛んで、西別鮭は江戸時代に将軍に献上されたという逸話も残っている。大人の掌よりも大きいホタテ貝や、昔ながらの漁法で獲られている北海シマエビなど、海の絶品グルメにも事欠かないまちだ。

別海町の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

ふるさと納税「肉」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...