無地熨斗 北海道 まきばの スイーツ セット レアチーズケーキ 1個 ジェラート 6種 各1個 計7個 牧場 牛乳 ミルク チーズ ケーキ レアチーズ チーズケーキ スイーツ デザート 送料無料 のし 熨斗 名入れ不可 レイクヒルファーム

寄附金額
24,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
有限会社レークヒル牧場
店舗名
有限会社レークヒル牧場
賞味期限・消費期限
カップジェラート:製造から冷凍90日/レアチーズケーキ:別途ラベルに記載
特徴
  • 冷凍
  • 別送
関連カテゴリー

無地熨斗 北海道 まきばの スイーツ セット レアチーズケーキ 1個 ジェラート 6種 各1個 計7個 牧場 牛乳 ミルク チーズ ケーキ レアチーズ チーズケーキ スイーツ デザート 送料無料 のし 熨斗 名入れ不可 レイクヒルファーム

自家製レアチーズケーキ1個とジェラート6種♪
「まきばの スイーツセット」を北海道・洞爺湖町からお届けします。

北海道洞爺湖町の牧場、レークヒル・ファームの新鮮な牛乳で作った、濃厚な味わいのチーズケーキと、ナチュラルな味わいの6種のジェラートをセットにしました。

ジェラートは、地元産の果物や、野菜を使用。
添加物も最低限に抑え、保存料は不使用なので安心です♪

北海道の自然のめぐみいっぱいのスイーツセットをお楽しみください。

■レアチーズケーキ
フレッシュなチーズの爽やかさと濃厚な味わいが楽しめます。
チーズ好きにはたまらない一品。

■ホワイトクリーム
搾りたての牛乳を使用。新鮮で濃厚なミルク味。

■赤しそシャーベット
洞爺湖町の特産品「赤しそ」を手摘みし作ったジュースを使用した
オリジナルのシャーベット。

■カムイ・ミンタルの塩
噴火湾の海水で作られる「カムイ・ミンタルの塩」を使用。
海をイメージしたブルーキュラソーで香りづけ。

■とうもろこし
自社牧場で収穫したトウモロコシを使用した
牧場オリジナルジェラート。

■かぼちゃ
洞爺湖町で収穫したほっこりとした甘さのかぼちゃを使用。
濃厚で自然な味わい。

■白花豆
洞爺湖町花和地区特産の白花豆をコトコト煮込んで作る、
素朴で優しい煮豆の和風ジェラート。

内容量:
【内容量】
■15cmチーズケーキ×1個
■130mlカップジェラート 計6個
・ホワイトクリーム ×1個
・しそシャーベット ×1個
・カムイ・ミンタルの塩 ×1個
・とうもろこし ×1個
・かぼちゃ ×1個
・白花豆 ×1個

【無地熨斗対応】
こちらの返礼品は無地熨斗をつけて発送いたしますので、ギフトにもそのままご利用いただけます。
※熨斗無しへの変更はできません。

《レークヒル・ファーム》
牛に寄り添い、ともに暮らす。
北海道の南部、洞爺湖を真下に眺め、羊蹄山を望む高台にあるレークヒル・ファーム。
絶景のロケーションと、花畑や牧草地のガーデン。
牧場に、ジェラートショップやカフェが併設され、ゆっくりと過ごせます。
自慢のジェラートは、牧場で搾乳された新鮮な牛乳を使用。
カフェでは、プリン、シュークリームなどの自家製スイーツ、ピザ、カレー等が楽しめます。
また、牧草地で遊べるボールや、レジャーシートの貸し出しもあり、外でゆったりのんびりと過ごすことも可能です。
牧場だからこそのロケーションやおいしさを、ぜひ体感しにお越し下さい。

▼返礼品の地場産品基準
[地場産品類型3]
【チーズケーキ】区域外(一部区域内)から仕入れた生乳、クリームチーズ等を原料とし、区域内の工房で混合、味つけ、成形、梱包までの一連の工程を行いチーズケーキに加工しているため。
【ジェラート】区域外(一部区域内)から仕入れた生乳等を原料とし、区域内の工房で混合、味付け、冷凍、梱包までの一連の工程を行いジェラートに加工しているため。

注意書き:
※画像はイメージです。
※カムイ・ミンタルの塩は、洋酒を使用していますので、お子様やアルコールに弱い方はご注意下さい。
※商品コード: 58341257

洞爺湖町(とうやこちょう)のご紹介

北海道南部に位置する洞爺湖町は、洞爺湖と有珠山と噴火湾に囲まれた自然ゆたかなまち。2006年に虻田町と洞爺村が合併したことで誕生した。
町域すべてを含む洞爺湖有珠山ジオパークは、国内ではじめて「世界ジオパーク」に認定されたことでも知られている。
北海道内でも比較的温暖な気候で、冬も降雪が少ないため、リゾート地としても有名。洞爺湖温泉には年間200万人以上の観光客が訪れる。
農業や漁業が盛んで、噴火湾で養殖されているホタテはブランド化しているほどだ。

洞爺湖町の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

ふるさと納税「お菓子・スイーツ」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

閲覧履歴

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...