1770.摩周産菌床生椎茸 『摩周大王』3パック
寄付金額5,000円
先行予約 【 2026年 発送 !】 北海道 上富良野産 ホワイトアスパラガス 3L サイズ 400g アスパラ ホワイト アスパラガス 上富良野町 令和7年発送 野菜 やさい
北海道・上富良野町産 ホワイトアスパラガス「フラノブランシュ」3Lサイズ 400g(目安5〜8本)
北海道上富良野町で春だけに収穫される、ホワイトアスパラガス「フラノブランシュ」。
真っ暗なハウスで1本ずつ丁寧に育てられ、限られた時期にだけ出荷される希少な3Lサイズです。
本場ヨーロッパ産にも負けない、ずっしりとした極太サイズ。
やさしい甘みとやわらかな食感、繊細で上品な旨みが口いっぱいに広がります。
3Lサイズ400gですと約5〜8本程度になります。※目安
太さ・長さ・含水量により前後しますが、重量で管理してお届けします。
鮮度保持袋に入れてクール便で発送しますので、収穫したてのみずみずしさをそのままお楽しみいただけます。
到着後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。
ホワイトアスパラはグリーンアスパラガスと同じ種類ですが、日光を遮って育てています。
ハウスに遮光ネットをかけて真っ暗な中で1本ずつ収穫しており、手間も時間もかかりますが、
グリーンアスパラとは違った旨みがあり、缶詰とはまったく異なる、繊細な味わいとシャキッとした食感を楽しめます。
11月にビニールハウスを巻き上げて雪の下になり、春に雪どけ水をたっぷり含んだ土壌で芽吹かせます。
時間と手間はかかりますが、雪の下で冬を越した春アスパラは味が濃く、エネルギッシュな味です。
ホタテの貝殻やコンブなどの有機肥料をたっぷり使用し、甘みと旨み、ミネラル感が豊かで後味が濃厚です。
ビニールハウスの中で、雪どけ水と点滴灌水でゆっくりじっくり育てています。
内容量:
【北海道上富良野産】ホワイトアスパラガス3Lサイズ400g
■おすすめの調理方法
ピーラーで軽く皮をむいてからオリーブオイルでじっくり焼き、岩塩をひとつまみ。
皮を剥いた部分はスープの出汁としても楽しめます。
ホワイトアスパラが薄いピンク色になっている場合がありますが、日焼けによるもので品質には問題ありません。
■しまねずみファームについて
しまねずみファームは、北海道・上富良野町でアスパラガスとミニトマトを栽培しています。
食べた方が“感激”するような美味しさを届けたいという想いで、日々農業に取り組んでいます。
前職は広告代理店で9年間勤務しており、そこで培った管理手法やICT技術を活かし、農業の世界でも常にアップデートを重ねています。
■上富良野町について
上富良野町は富良野盆地の北に位置し、ラベンダー畑や雄大な山々、温泉にも恵まれた町です。
夏は35℃、冬は−25℃の日もあり、寒暖差と四季の移り変わりがはっきりしています。
私たちはハウス栽培が中心ですが、外から見える山々は日々表情を変えます。
その景色を楽しみながら、目標に向かって日々農業に励んでいます。
注意書き:
※画像はイメージです。
※こちらの商品は、「オンライン決済限定」です。
※商品到着後、冷蔵保管の上早めにお召し上がりください。
※賞味期間:冷蔵5日程度
※収穫したてのものを順次発送致しますので、お届け日の指定は出来ません。
※天候や収穫状況により、お届けや規格が変更になる場合がございます。
※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。
※ご不在等により商品を受け取れなかった場合の再出荷は致しかねます。
※商品コード: 55430928
上富良野町は、北海道のほぼ中央、十勝岳連峰に広がる自然豊かなまち。初夏に咲き誇るラベンダー畑は、北海道を代表する観光名所として知られ、「ふらののラベンダー」として環境省から「かおり風景100選」に選定されているほどだ。十勝岳の山腹には十勝岳温泉があり、登山の基地として、そしてスキー場としても知られている。 「ふらのメロン」や「かみふらのポーク」など特産品も多いまちだ。
ふるさと納税「野菜」のランキング
寄付金額5,000円
寄付金額14,000円
寄付金額15,000円
寄付金額15,000円
寄付金額97,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額13,000円
寄付金額26,000円
寄付金額17,000円
寄付金額19,000円
寄付金額19,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額13,000円
寄付金額26,000円
寄付金額17,000円
寄付金額19,000円
寄付金額19,000円
寄付金額19,000円
寄付金額11,000円
寄付金額13,000円
寄付金額176,000円
寄付金額17,000円