やわらか牛タンスライス(5mm)味付き塩味600g(200g×3パック)
寄付金額12,000円
お礼の品コード:NO0149
【函館ラーメンの王道「北浜商店」】手作り肉餃子 100個(業務用パック) SPF豚 若松ポークマン 豚肉 冷凍保存 弁当 通販 北海道 せたな町 ふるさと納税
【こんな方におすすめ】
・函館ラーメンの王道「北浜商店」の本格的な餃子をお家で楽しみたい方
・お肉の旨味たっぷりの餃子が好きな方
・北海道産のこだわり食材に魅力を感じる方
・餃子パーティーやおつまみ用にストックしておきたい方
◆ーーーーーーーーーーーーー◇
北海道ブランド豚「若松ポークマン」使用!
極上ジューシー餃子
◇ーーーーーーーーーーーーー◆
北海道産SPF豚「若松ポークマン」の極上肉汁と、出来る限り地場(北海道せたな町)の新鮮野菜を贅沢に包み込んだ手作り餃子。
函館ラーメンの王道「北浜商店」の味をご自宅で楽しめる、こだわりの逸品です。
(※SPFとは Specific(特定の) Pathogen(病原体) Free(無い)の略で、あらかじめ指定された病原体を持っていないという意味です。)
SPF豚は筋肉のきめが細かく、保水性も高いので加熱してもあくが出にくく、冷めても固くなりません。
また、脂の質がよいのであっさりしていてるのに肉の旨味があるといういいとこ取りの豚です。
◆ーーーーーーーーーーーーー◇
函館ラーメンの王道「北浜商店」
の味をご自宅で
◇ーーーーーーーーーーーーー◆
パリッと香ばしく焼き上げた皮を頬張れば、あふれる旨味の肉汁がジュワッと広がる――。
豚肉の甘みとコク、新鮮野菜のシャキシャキ食感、絶妙なバランスの味わいがクセになります。
焼き餃子はもちろん、揚げ餃子や水餃子でも美味しく楽しめます。
濃厚なコクと香ばしい風味が、ジューシーな餃子と相性抜群!
◆ーーーーーーーーーーーーー◇
職人の手仕事が生み出す、
こだわりの美味しさ
◇ーーーーーーーーーーーーー◆
北海道せたな町の小さな工房で、職人が一つひとつ丁寧に手作り。
大量生産ができないためお待たせすることがあるかと思いますが、一番おいしい状態を味わってほしいのであらかじめご容赦いただけますと幸いでございます。
■原材料・成分
[肉餃子]
【具】豚肉(北海道産)、野菜[キャベツ(北海道産)、ニラ(北海道産)、にんにく、生姜]、醤油、オイスターソース、酒、ごま油、片栗粉、砂糖、食塩、豆板醤、調味料(アミノ酸等)、材料の一部に大豆を含む
【皮】小麦粉、片栗粉、食塩
■注意事項/その他
・肉餃子の賞味期限は-18℃以下の冷凍保存が条件です。
・解凍後は、お早めにお召し上がりください。
・予告なくパッケージデザインや包装形態が変わる場合があります。
※画像はイメージです。
申し込み期日:通年
発送期日:寄附を頂いてから1週間程度で発送致します。
内容量:
肉餃子:100個
2005年に大成町、北檜山町、瀬棚町が合併して誕生したせたな町。日本海に面し、北海道本島の中では最西端に位置する。町名の「せたな」は、アイヌ語の「セタルシュペナイ(犬が泳ぎ渡る川)」が略された「セタナイ」に由来するとされている。2019年に公開された映画『そらのレストラン』の舞台となったことも話題となった。
まちのシンボルともいえるのが三本杉岩。いずれも高さ約30m、黒く硬い輝石安山岩でできており、2本は根元で繋がっているものの、残る1本はやや離れて孤立していることから、「主は瀬棚の三本杉よ、二本離れてわしゃ一人」と三角関係の悲恋に見立てた詠まれた詩も残っている。夕陽が三本杉岩ごしに沈む様はまさに絶景だ。
江戸から明治にかけてニシン漁で賑わい、現在もホタテ、ホッケ、ウニ、アワビ、イカなど、海の幸に恵まれる。清流日本一といわれる後志利別川などの豊かな水資源もあって、稲作やジャガイモ、メロンの栽培など、農業も盛んだ。
2004年に日本初の洋上風力発電装置「風海鳥」が稼働を開始するなど、早くから再生可能エネルギーの活用に取り組んできたことでも知られ、22年3月にはゼロカーボンシティ宣言を行った。
総力取材記事はまだありません。
ふるさと納税「肉」のランキング
寄付金額12,000円
寄付金額33,000円
寄付金額19,000円
寄付金額200,000円
寄付金額17,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額22,000円
寄付金額18,000円
寄付金額39,000円
寄付金額20,000円
寄付金額26,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額16,000円
寄付金額28,000円
寄付金額14,000円
寄付金額11,000円
寄付金額105,000円
寄付金額44,000円
寄付金額25,000円
寄付金額63,000円
寄付金額9,000円
寄付金額8,000円