008AB01N.タズミの卵Mサイズ(30個)
寄付金額8,000円
兵庫県市川町は兵庫県の中央に位置する。地図で見ると、まちの形はハート型をしており、「ハートのまち」としても知られている。
1955年に四つの村が合併してできたまちで、町名はまちのほぼ中央部を流れる清流・市川にちなむ。まちの北東部には「播磨富士」と称される標高939メートルの笠形山が位置し、その中腹には孝徳天皇の時代に創建された笠形神社があり、多くの観光客が訪れる。
江戸時代には宿場町として栄え、明治に入ってからは生野銀山で採掘された銀を姫路の飾磨港まで運ぶ道中にあったことで賑わった。昭和になってからは、刀鍛冶の技術を応用して国内で初めてゴルフのアイアンヘッドを生産。国産ゴルフアイアンヘッド発祥の地として知られ、現在もゴルフクラブの製造が盛んに行われている。2023年からはトラック「愛アン8-10号」を活用した情報発信を展開。「動く小さな市川町」として全国を巡回し、市川町産アイアン試打会などを開きながら、市川町とゴルフの魅力の発信に努めている。
寄付金額8,000円
寄付金額22,000円
寄付金額10,000円
寄付金額8,000円
寄付金額10,000円
寄付金額14,000円
寄付金額10,000円
寄付金額3,000円
寄付金額4,000円
寄付金額12,000円
寄付金額44,000円
寄付金額16,000円
応援プロジェクトはまだありません。
特別コラムはまだありません。
2020年2月22日 14:37
さいふぁさん
年末のすき焼きにと思い頼みました。
但馬牛は本当においしいですよね。
家族みんな喜んで食べました!
2020年1月31日 00:10
なりゅさん
こんもりと盛り上がる白身、とろりと濃厚な黄身…この美味しさはリピートです。
昨年30個×3ヶ月で頼んだら家族に大好評、今年は6ヶ月の定期便にグレードアップしました。
主婦目線からすると、スーパーで買った卵を持ち帰るときに割らないよう気を遣う必要もなくなり、卵自体がとっても美味しいので卵かけご飯のリクエストも増え、朝ごはんの準備が楽になるという思わぬラッキーも!
2019年2月28日 18:26
なりゅさん
普段スーパーでは"一番安い卵"を買っていましたが、こちらは黄身の濃さが違う!白身の弾力(盛り上がり)が違う!と家族で大喜びしました。
卵焼きも普段より色鮮やかに仕上がり、卵かけご飯もねっとり濃厚!美味しい卵です。
いつもお肉や加工食品ばかりで、卵をふるさと納税で購入したのは初めてでしたが、とても気に入りました。1ヶ月30個の量も、我が家にはちょうど良かったです。