【宿泊・送迎付き】世界に一つだけの オーダーレザーバッグ(ホテル1泊付)/オーダーメイド 手作り 体験 宿泊 限定 レザー 本革 姫路レザー 鞄 トートバック メッセンジャーバッグ カバン作り 旅行 観光 体験チケット
寄付金額944,000円
【高原の楽しみ方】係留気球体験 みきゃん型熱気球2名分チケット
四国初にして唯一の係留熱気球体験です。チェコ製の熱気球は、2015年のゆるキャラグランプリでインターネット投票1位、総合準グランプリを獲得して全国でも有名になった、愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」の形。
8人前後が搭乗可能なバスケットを含めて高さは約30m、幅は約22mあり、気球を膨らませるとその大きさに圧倒されます。上昇・下降は4方向からロープで繋ぎ止めた状態で行うため、お子様からご年配の方まで、どなたでも気軽に気球体験を楽しめます。
ふわりと宙に浮くという他では味わえない特別な感覚や、地上約30mの高さから景色を眺める非日常の時間は、きっと忘れられない体験になることでしょう。
※寄附後、チケットを郵送いたします。
※《要事前予約》お電話または予約サイト「なっぷ」よりご予約ください。
※有効期限は発行より1年間です
※着日指定不可
【納期】
20日以内に発送いたします
【製造者】
株式会社 久万高原開発
愛媛県上浮穴郡久万高原町754-60
内容量:
係留気球体験
愛媛県の中央部に位置する久万高原町は、2004年に久万町、面河村、美川村、柳谷村が合併して成立したまちだ。平均標高800メートルの自然豊かなまちで、冷涼な気候もあって過ごしやすく、「四国の軽井沢」とも呼ばれる。日本七霊山として知られる西日本最高峰の石鎚山(標高1982メートル)、日本三大カルストのひとつにも数えられる四国カルスト、水質日本一に輝く仁淀川の上流にあたる面河渓など、絶景スポットも多い。まちの面積の90%を森林が占め、2022年1月にENEOSホールディングス、久万広域森林組合とともに、森林を活用した脱炭素社会実現に向けた連携協定を締結。同町の町有林を対象とする森林由来カーボンクレジット創出の実証事業「久万高原町 未来の森づくりプロジェクト」を開始するなど、カーボンニュートラルへも積極的に貢献する。
全国有数の林業地としても知られる久万高原町は農業も盛んで、ピーマンや大根などの高冷地野菜、濃厚な旨みが特徴のトマト、減農薬減化学肥料栽培の「久万高原清流米」など名産品も多い。また、町内にはゴルフ場・スキー場などのレジャー施設も多く、自然資源のみならず観光資源にも恵まれている。
総力取材記事はまだありません。
ふるさと納税「旅行券・チケット」のランキング
寄付金額944,000円
寄付金額30,000円
寄付金額77,000円
寄付金額80,000円
寄付金額16,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額20,000円
寄付金額8,000円
寄付金額370,000円
寄付金額32,000円
寄付金額50,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額13,000円
寄付金額48,000円
寄付金額64,000円
寄付金額32,000円
寄付金額16,000円
寄付金額82,000円
寄付金額92,000円
寄付金額66,000円
寄付金額77,000円
寄付金額8,000円