抹茶飲み比べセット(宇治抹茶2種詰め合わせ) 宇治茶の木谷製茶場

寄附金額
13,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
株式会社木谷製茶場
店舗名
株式会社木谷製茶場
賞味期限・消費期限
製造日より300日
特徴
  • 常温
  • 別送
関連カテゴリー

抹茶飲み比べセット(宇治抹茶2種詰め合わせ) 宇治茶の木谷製茶場

上質な宇治抹茶2種類詰め合わせ

4月19日~24日のお申込み分は、4月25日以降に順次発送します。
濃厚な旨味が特徴の「鵬雲」と深く鮮やかな色が目を引く「鶴の昔」の、タイプが異なる2種の上質な宇治抹茶を味わえる飲み比べセットです。お茶席でも喜ばれる最高峰の抹茶「鵬雲」、まろやかな味で普段使いに人気の「鶴の昔」。贅沢な抹茶の味比べで、自分好みの味を見つけてみてください。
抹茶は、茶葉のランクや仕上げ方法などによって、味や色が異なってきます。商品と一緒に、それぞれのお茶の違いを書いた説明書を同封しておりますので、抹茶を飲み慣れていない方にも、違いをわかっていただけるようになっています。

<鵬雲>
お茶席でも喜ばれる最高峰の、濃厚な旨味が特徴の抹茶です。抹茶を濃くだしても渋みが少なく、口いっぱいに広がる旨味と香りを楽しんでいただけます。
<鶴の昔>
まろやかな味で普段使いに人気の抹茶です。深く鮮やかな色、香りともに大変優れています。

内容量:
宇治抹茶 鵬雲 40g
宇治抹茶 鶴の昔 40g

商品区分:
通常商品

注意書き:
※画像はイメージです。
※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
※開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。
※商品コード: 56210048

宇治田原町(うじたわらちょう)のご紹介

「日本緑茶発祥の地」として知られる宇治田原町。江戸時代中期、宇治田原湯屋谷に住んでいた永谷宗円が青製煎茶製法を編み出し、同製法が日本緑茶製法の礎となったことが、その由来だ。今も茶文化はまちに息づいており、茶摘みや手もみ製茶を実際に体験することができる。
近年、同町で話題を呼んでいるのが、800年ほど前に創建されたといわれている正寿院。客殿にある猪目窓がSNS映えすると評判なのだ。なぜならば、災いを除き、福を招く意が込められている猪目窓とはハート型の窓だから――今日もSNSで「#正寿院」「#ハートのお寺」とタグ付けされて、紹介されている。
他にも、猿おみくじが人気の猿丸神社や、アウトドアを楽しめる末山・くつわ池自然公園など、見どころが多いまちだ。

宇治田原町の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

ふるさと納税「飲料」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...