極上ニューヨークチーズケーキ
寄付金額14,000円
お礼の品コード:WT0004
京都・宇治田原より 抹茶&ほうじ茶MIXチョコレート詰合せ(200g×3袋)〈宇治抹茶 抹茶 スイーツ お菓子 チョコ チョコレート デザート 洋菓子 ほうじ茶 ミルク ホワイトチョコレート 詰合せ〉
配送不可:北海道・沖縄・離島
蒜山高原のジャージーバターを混ぜ合わせたホワイトチョコをベースに京都府産宇治抹茶をふんだんに使用しました。まったりと濃厚なミルクの風味と、まろやかな口どけ、そして抹茶の香りとほろ苦さが絶妙のバランスで絡み合った贅沢なチョコレートに仕上がりました。一度食べたら止まらない美味しさを是非お試しください。
また、香ばしく炒りあげたほうじ茶をパウダーにし、たっぷり練り込み、ほうじ茶チョコレートを作りました。香りの高いほうじ茶チョコレートです。是非一度お試しください。
長期の保管は冷蔵庫に入れてください。
内容量:
宇治抹茶チョコレート 200g×1
宇治ほうじ茶チョコレート 200g×1
MIX(抹茶&ほうじ茶)チョコレート 200g×1
注意書き:
※お届けまでに1~2カ月かかることがございます。
※画像はイメージです。
※夏季はクール便、それ以外は常温発送します。
※高温多湿を避け、冷暗所で保存をお願いします。
※長期の保管は遮光の上冷蔵庫にてお願い致します。
※賞味期限に関わらず、開封後はお早めにお召し上がりください。
※北海道・沖縄・離島への配送は致しかねます。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※商品コード: 56210094
配送不可都道府県
北海道,沖縄県
「日本緑茶発祥の地」として知られる宇治田原町。江戸時代中期、宇治田原湯屋谷に住んでいた永谷宗円が青製煎茶製法を編み出し、同製法が日本緑茶製法の礎となったことが、その由来だ。今も茶文化はまちに息づいており、茶摘みや手もみ製茶を実際に体験することができる。
近年、同町で話題を呼んでいるのが、800年ほど前に創建されたといわれている正寿院。客殿にある猪目窓がSNS映えすると評判なのだ。なぜならば、災いを除き、福を招く意が込められている猪目窓とはハート型の窓だから――今日もSNSで「#正寿院」「#ハートのお寺」とタグ付けされて、紹介されている。
他にも、猿おみくじが人気の猿丸神社や、アウトドアを楽しめる末山・くつわ池自然公園など、見どころが多いまちだ。
ふるさと納税「お菓子・スイーツ」のランキング
寄付金額14,000円
寄付金額16,000円
寄付金額14,000円
寄付金額19,000円
寄付金額14,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額9,000円
寄付金額32,000円
寄付金額13,000円
寄付金額21,000円
寄付金額20,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額13,000円
寄付金額8,000円
寄付金額11,000円
寄付金額13,000円
寄付金額140,000円
寄付金額48,000円
寄付金額11,000円
寄付金額30,000円
寄付金額30,000円
寄付金額15,000円