やわらか牛タンスライス(5mm)味付き塩味600g(200g×3パック)|10520
寄付金額12,000円
京都 和風 おせち プレミアム三段重(39品目 3~4人前) 冷凍 【先行予約/毎年・早期受付終了品】12月29日か30日配送(日時指定不可)〈本物の抹茶・ほうじ茶チョコ入り ふるさと納税限定〉
京都・宇治田原町ふるさと納税限定の高級三段重の「おせち」。
新春を迎えるにふさわしい、伝統と現代の食文化を融合した、彩り鮮やかな豪華な全39品目の三段重をご用意いたしました。3~4人のご家族などで、小さいお子様にもお楽しみいただける内容となっております。
緑茶発祥の地・宇治田原のお茶屋がこだわって作った本物の「ほうじ茶・抹茶チョコレート」もご用意。
内容量:
■和 三段重(6.5寸)
品目:39品目
人数:約3~4人前
冷凍おせち、重箱付き、盛り付け済みです。
【一の重】
合鴨ワイン煮、トリュフレパン、南高梅白板昆布巻、ローストビーフ、唐墨
【二の重】
丹波産黒豆煮、あしらい白梅、なまこ柚子みぞれ和え、子持鮎甘露煮、湯葉の有馬煮 、網笠柚子、銀鱈西京焼、かぶら甘酢漬、蟹棒肉、百合根甘露煮、チョコレート(ほうじ茶)、チョコレート(抹茶)、牛肉八幡巻、紅白もち玉かんざし串、国産とこぶし旨煮
【三の重】
のし鶏、紫花豆旨煮、甲烏賊の金柑黄金和え、金柑、つぶ貝しぐれ煮、雲丹チーズソース寄せ、テリーヌフロマージュトリュフ風味、海老新丈、椎茸旨煮、虎柄栗甘露煮、寿昆布扇子、北海道産数の子、サーモン塩麹和え、いくら 、ふぐ小袖巻、瀬戸内産真蛸酢漬、うぐいす福草、小柱と烏賊の卵紅白和え、重ね鯛昆布〆
注意書き:
・画像はイメージです。
・仕入れ等の都合により、盛付けが写真と若干異なる場合がございます。
・アレルギー表示は同梱の用紙に表示しております。
・直射日光、高温多湿を避けて保存してください。開封前は冷蔵保存がおすすめです。
・お申込み後は、一切キャンセル・返金はできかねます。
・2025年12月29日か30日の日程でお届けします(日時指定は不可)。この期間に不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできかねます。
・沖縄県、離島・諸島には発送できませんので、ご了承ください。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。
・年末年始は配達が大変混み合う時期です。天候や道路事情によるお届け時間の遅延等はご了承下さい。
※商品コード: 56210460
配送不可都道府県
沖縄県
「日本緑茶発祥の地」として知られる宇治田原町。江戸時代中期、宇治田原湯屋谷に住んでいた永谷宗円が青製煎茶製法を編み出し、同製法が日本緑茶製法の礎となったことが、その由来だ。今も茶文化はまちに息づいており、茶摘みや手もみ製茶を実際に体験することができる。
近年、同町で話題を呼んでいるのが、800年ほど前に創建されたといわれている正寿院。客殿にある猪目窓がSNS映えすると評判なのだ。なぜならば、災いを除き、福を招く意が込められている猪目窓とはハート型の窓だから――今日もSNSで「#正寿院」「#ハートのお寺」とタグ付けされて、紹介されている。
他にも、猿おみくじが人気の猿丸神社や、アウトドアを楽しめる末山・くつわ池自然公園など、見どころが多いまちだ。
ふるさと納税「肉」のランキング
寄付金額12,000円
寄付金額33,000円
寄付金額19,000円
寄付金額200,000円
寄付金額17,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額8,000円
寄付金額10,500円
寄付金額4,500円
寄付金額3,500円
寄付金額2,500円
この自治体のお礼の品
寄付金額20,000円
寄付金額11,000円
寄付金額10,000円
寄付金額38,900円
寄付金額45,300円
寄付金額38,900円
寄付金額10,000円
寄付金額10,000円
寄付金額20,000円
寄付金額20,000円
閲覧履歴
寄付金額158,000円
寄付金額13,000円
寄付金額12,000円
寄付金額5,000円
寄付金額31,000円