日産自動車監修 新型カキノタネ 3種のパッケージセット [0213]

寄附金額
31,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
龍屋物産株式会社
賞味期限・消費期限
製造日より1年
自治体での管理番号
26450213
特徴
  • 常温
  • 別送
関連カテゴリー

日産自動車監修 新型カキノタネ 3種のパッケージセット [0213]

★『日産自動車監修』車の形をした柿の種 日産の名車が柿の種になって復活★

おやつ・おつまみでおなじみの柿の種を、車の形にした遊び心あふれる米菓です。
龍屋物産と日産自動車が、日産テクニカルセンターの地元神奈川県伊勢原市と連携して開発しました。
辛さ控えめで香ばしい醤油味の柿の種に、まろやかでコクのある大粒バターピーナッツを合わせました。
350ml缶サイズのPET容器なので、ドリンクホルダーに入れてドライブ中の気軽なおやつとして食べたり、家族一緒に車種を探しながらお楽しみいただけます。

《味》
家族みんなで食べていただけるように、唐辛子の量を通常の約半分にしました。
香ばしい醤油味の柿の種と大粒のバターピーナッツの相性が抜群です。
癖になる味わいで、手が止まらなくなります。

《形》
日産にちなんだ「23種類の車種」+伊勢原市のシンボルである「大山(おおやま)」、合わせて24種類の形の柿の種があります。
※23車種+大山の形がすべて入っているとは限りません。

《パッケージ》
(1) 日産の名車23車種と大山をかたどった柿の種が配置されたデザイン
(2) 歴代のフェアレディZ 8車種のイラストが入ったデザイン
(3) 歴代のスカイライン 8車種のイラストが入ったデザイン
※3種類とも中身は同じになります。

外箱のデザインは届いてからのお楽しみになります。
※デザインの種類はお選びいただけません。

※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。

【龍屋物産株式会社】

内容量:
82g×24本(3デザイン各8本)

伊勢原市(いせはらし)のご紹介

神奈川県のほぼ中央に位置する伊勢原市。市のシンボルとしても知られる大山は、古くから山岳信仰の対象として知られ、江戸時代には年間20万人もの参拝客が訪れたという。また、江戸城を築城したとされる太田道灌の墓が市内にあることでも知られている。
昭和初期に小田急電鉄が開設されたことで人口が増加した同市は、東部になだらかな平野部が広がることもあって、果樹栽培や畜産が盛ん。県内最大の酪農地帯でもあり、地元の牛乳は「いせはら地ミルク」としてブランド化もされている。

伊勢原市の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

ふるさと納税「お菓子・スイーツ」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...