やわらか牛タンスライス(5mm)味付き塩味600g(200g×3パック)
寄付金額12,000円
久万高原町産!愛媛ブランド地鶏「媛っこ地鶏」 1羽まるごと!平飼い | モモ ムネ ササミ 内臓 手羽元 手羽先 もも むね 胸 ささみ 鶏肉 鳥肉 久万山養鶏研究所 ※離島への配送不可
愛媛県のブランド鶏である「媛っこ地鶏」を、久万高原町の豊かな自然の中で、なるべく自然のままの状態で平買い飼育しています。
通常よりも長い「110日以上」飼育することで、サイズも大きく、むっちりと最高級の品質に仕上げました。
原料にこだわったエサも独自に配合。町内産の米など、地元産の素材を中心とした独自ブレンドのエサは、環境にも鶏にも配慮しています。
上質なエサとストレスの少ない広い鶏舎で、生育状況に応じた平飼いにより、
「旨味」・「適度な歯応え」・「ジューシーな脂」が特長の、久万高原町の媛っこ地鶏。
通常、冷凍が一般的ですが、新鮮な地鶏の美味しさを味わっていただくため、
精肉したての新鮮な状態を「冷蔵便」でお届け!
到着後、3日以内にお召し上がりください。
肉はもちろん、内臓、ガラまで、まるごと1羽、
余すことなくご堪能いただけます!
※離島への配送不可(北海道・沖縄本島は可)
※着日指定不可
【アレルギー品目】
鶏肉
【産地名】
愛媛県久万高原町
【保存方法】
冷蔵
【発送時期】
20日以内に発送いたします
【製造者】
久万山養鶏研究所
愛媛県上浮穴郡久万高原町直瀬595
内容量:
総重量約2.0~2.3kg
モモ×2(1枚400g前後)・ムネ×2 (ムネトロ付き)・ ササミ×2・セセリ×1・ ボンジリ×1・ハラミ付き皮×1・ クビ皮×1・キモ×1・ アズキ×1・ズリ×1・ ハツ×1・手羽先×2・手羽元×2・ ガラセット×1 (上ガラ、下ガラ、カシラ、モモ骨×2、モミジ×2、背ギモ×2)・ チョウチン×1 ※メスのみ・ 白子×2 ※オスのみ
愛媛県の中央部に位置する久万高原町は、2004年に久万町、面河村、美川村、柳谷村が合併して成立したまちだ。平均標高800メートルの自然豊かなまちで、冷涼な気候もあって過ごしやすく、「四国の軽井沢」とも呼ばれる。日本七霊山として知られる西日本最高峰の石鎚山(標高1982メートル)、日本三大カルストのひとつにも数えられる四国カルスト、水質日本一に輝く仁淀川の上流にあたる面河渓など、絶景スポットも多い。まちの面積の90%を森林が占め、2022年1月にENEOSホールディングス、久万広域森林組合とともに、森林を活用した脱炭素社会実現に向けた連携協定を締結。同町の町有林を対象とする森林由来カーボンクレジット創出の実証事業「久万高原町 未来の森づくりプロジェクト」を開始するなど、カーボンニュートラルへも積極的に貢献する。
全国有数の林業地としても知られる久万高原町は農業も盛んで、ピーマンや大根などの高冷地野菜、濃厚な旨みが特徴のトマト、減農薬減化学肥料栽培の「久万高原清流米」など名産品も多い。また、町内にはゴルフ場・スキー場などのレジャー施設も多く、自然資源のみならず観光資源にも恵まれている。
総力取材記事はまだありません。
ふるさと納税「肉」のランキング
寄付金額12,000円
寄付金額33,000円
寄付金額19,000円
寄付金額200,000円
寄付金額17,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額11,500円
寄付金額25,500円
寄付金額5,000円
寄付金額56,000円
寄付金額47,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額26,000円
寄付金額25,000円
寄付金額38,000円
寄付金額9,000円
寄付金額9,000円
寄付金額13,000円
寄付金額82,000円
寄付金額92,000円
寄付金額66,000円
寄付金額77,000円