奈良県宇陀市(うだし)

お礼の品コード:GO1704

morika morika 吉野ヒノキと能登ヒバのハーバルウォーターセット(コースター付き) 天然ミスト/森庄銘木 天然素材 精油 蒸留水 アロマ アロマセット精油セット アロマオイル 奈良県 宇陀市 MORITO ふるさと納税

寄附金額
10,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
森庄銘木産業株式会社
店舗名
森庄銘木産業株式会社
申込期間
2030年12月31日まで
配送期間
準備が出来次第順次発送予定
配送期日
準備が出来次第順次発送予定
特徴
  • 常温
  • 別送
関連カテゴリー

morika morika 吉野ヒノキと能登ヒバのハーバルウォーターセット(コースター付き) 天然ミスト/森庄銘木 天然素材 精油 蒸留水 アロマ アロマセット精油セット アロマオイル 奈良県 宇陀市 MORITO ふるさと納税

奈良県奥大和の天然水と吉野ヒノキ、そして能登ヒバだけで作った天然素材由来のスプレー。MORITOの香りシリーズ「morika」。 MORITOがセレクトした爽やかな香り2種類のセットになります。

森が静まる、あかつきの澄んだ息吹 奈良県産ヒノキ、石川県産ヒバの香りに包まれ こころとからだをリラックス。 天然成分のみを抽出し化学成分は一切添加していません。 木の香りと自然な風合いで、安らぎを感じて頂きたいと思い奈良県産ヒノキの枝葉・幹の部分から水蒸気蒸留法で エッセンシャルオイル( 精 油 )と蒸留水を抽出 。

お好きなシーンで使用していただき、森の神秘的な香りをお楽しみください。 製品裏面に特別QRコード [オリジナルミュージック] 森の呼吸 The forest breathingが再生できます。 集中して作業したい・リラックスしながら作業したいという方 へ、「森の息遣い」をイメージしたmorikaオリジナル曲。

音に対し色を感じる色聴という共感覚の考えを元に、森・緑色をイ メージする傾向の強いE♭調性で作成。イントロエンディング の静かな和音の響きは森の呼吸をイメージ、前半のゆったりとしたメロディーは森の歌、キラキラとした上昇するフレーズは風をイメージしており 、後半の高音域で 奏でるサビのメロディーは太陽の降り注ぐ光と木漏れ日をイメージしています。

【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※飲み物や食べ物ではありません。 ※目に入った場合は大量の水で洗い流し てください。 ※天然原料を使用しているため、色調、香りに違いが生じるこ とがありますが 、天然の特性としてお楽しみください。品質には問題ございません 。 ※直射日光や高温多湿を避け開 封後はお早めにご使用ください。火気厳禁。

提供:森庄銘木産業株式会社 HP:https://www.yamanaramorisho.com/morisho-moritostore

内容量:
100mlスプレーボトル×2本 ※コースター付き 原産地:奈良県・石川県 抽出部位:枝 ・ 葉 部 ・ 幹 抽出方法:水蒸気蒸留法 内容量:蒸留水100ml

注意書き:
【発送について】
・返礼品は個別発送となっております。
・複数お選びいただいた場合は、同じ返礼品でも個別の発送となり、到着日が前後する場合がございます。
・受取日の指定は対応出来兼ねます。
・事前に2日以上の不在日がおわかりであれば、寄附直後に当方までお知らせください。
・不在配達時は運送業者で保管となります。季節によっては品質に影響を及ぼす恐れがございます。

【受取後のお願い】
・すぐにお礼品の状態をご確認ください。
・お礼品に不備がございましたら受け取った状態で保管していただき、受取日のうちに当方までご連絡をお願い致します。

【ご注意ください】
・運送上中継等で日数の掛かる地域の方は、お礼品の内容をご理解の上、ご寄附をご検討ください。
・お届けできず運送業者の保管期限を経過した場合は、運送業者のルール上、やむを得ず当方へ返送されます。その場合、再発送の対応は出来兼ねます。
・不備に関する返品等のご対応は、受取から日にちが経過すると対応出来なくなります。
・また、返礼品発送のタイミングと、お引越し等による配送先登録住所が異なる場合もございます。早急に変更のご連絡をお願い致します。
・ご連絡が遅くなり、旧住所へ配送され当方へ返送された場合も、再発送の対応は致しかねますので予めご了承ください。

【キャンセル等について】
・ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。
・重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。

※寄附お申込み前に上記をあらかじめご了承ください。
※商品コード: MO02025

宇陀市(うだし)のご紹介

奈良県の北東部に位置する宇陀市は、大和高原と呼ばれる緑豊かなまち。「万葉集」に収録された「ひむがしの野にかぎろいのたつ見えてかへりみすれば月かたぶきぬ」は、柿本人麻呂が宇陀の阿騎野を訪れた際に詠んだものだ。女人高野として有名な室生寺では、約3000株のシャクナゲが咲き、戦国武将・後藤又兵衛の屋敷跡にある又兵衛桜が見事な枝振りを見せる。また、水の神・龍神を祀る龍穴神社や水の分配を司る水分神社など、由緒ある社寺があり、歴史と自然が暮らしの中に息づいている。菟田野の毛皮革産業は全国的規模を誇っており、鹿革の出荷高は全国シェアの95%以上、毛皮についても同45%のシェアを誇る。磨き丸太や高原野菜が名産品として名高い。

宇陀市の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

ふるさと納税「雑貨・日用品」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...