神奈川県伊勢原市(いせはらし)

お礼の品コード:GI0247

秋山建具店 創業80年の建具職人がつくる『飾り組子入 壁掛』[0042]

寄附金額
292,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
秋山建具店
自治体での管理番号
26450042
特徴
  • 常温
  • 別送
関連カテゴリー

秋山建具店 創業80年の建具職人がつくる『飾り組子入 壁掛』[0042]

4種類の組子柄を組み分けた、優雅なデザインの壁掛けです。
上部には桜柄、中央に桔梗柄、下部に胡麻柄、周囲には麻の葉柄を配しています。

母の日、父の日、敬老の日、引越し祝い、お中元、お歳暮などの贈答品、手土産などにもおすすめです。

広報いせはら連載企画「シリーズ 匠の技 伊勢原の職人に迫る」
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2024042200059/

【注意事項】
※受注生産のため、お申込みいただいてから1ヶ月~3ヶ月のお時間をいただいております。
※手作り品のため、サイズなどが若干異なります。
※画像はイメージです。

【事業者:秋山建具店】

内容量:
■サイズ:高さ900mm×幅395mm×厚28mm
■材質:桧

受注生産のため、お申込みいただいてから1ヶ月~3ヶ月のお時間をいただいております。

伊勢原市(いせはらし)のご紹介

神奈川県のほぼ中央に位置する伊勢原市。市のシンボルとしても知られる大山は、古くから山岳信仰の対象として知られ、江戸時代には年間20万人もの参拝客が訪れたという。また、江戸城を築城したとされる太田道灌の墓が市内にあることでも知られている。
昭和初期に小田急電鉄が開設されたことで人口が増加した同市は、東部になだらかな平野部が広がることもあって、果樹栽培や畜産が盛ん。県内最大の酪農地帯でもあり、地元の牛乳は「いせはら地ミルク」としてブランド化もされている。

伊勢原市の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

ふるさと納税「雑貨・日用品」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...