<津花食堂 5,000円お食事券>北海道 乙部町 食事券 お食事券
寄付金額17,000円
所作 ブライドル カードケース バーガンディ
折り紙のように、縫うことなく折ることで仕立てています。
財布を開く動作が「背筋を伸ばす」ようで、使う方の品位を自然に引き立てます。
・結婚式のお祝いなどを包む「袱紗」がモチーフ
・留めの箇所にハードロック工業のナットを採用
・革の聖地・姫路のピット鞣し革「ベジタブルタンニンレザー」
・二度経年変化を楽しめる「育てがいがある」ブライドル加工
「革の聖地」として1000年の歴史を持つ姫路で作られるピット槽なめしのヌメ革を使用しています。
「ピット槽なめし製法」は、タンニン槽に革を一枚一枚じっくりと漬け込み、通常の5倍ほどの工程と時間をかけて鞣す方法で、日本では数社しか行っていません。さらに、革表面(白い部分)にワックス加工を施し、白いワックスが取れる過程を経て、本来の革がピカピカに変化します。二度の経年変化をお楽しみください。
内容量:
名刺入れ/カードケース(50g) 姫路レザー 化粧箱入り
レ ザ ー : 牛革/ホワイトワックスヌメ革
カ ラ ー :ブラック、バーガンディ、グリーン、ブルーからお選びください
刻 印 色 : シルバー
サ イ ズ : H6.5×W12×D1.6 cm
収 納 :カードポケット×2 *名刺の厚みによりますが約30枚収納可能
注意書き:
※画像はイメージです。
※一点一点個体差がございます。
※姫路市内で鞣し処理をされ、裁断した皮革を使用し、姫路市内で成形、刻印、検品までの全ての工程を行っている商品(地場産品基準3号該当)
※商品コード: 52581326
姫路市は兵庫県南西部に位置する。瀬戸内海に面し、姫路城や映画『ラストサムライ』のロケ地としても知られる圓教寺など、市内に名所は多い。歴史は古く、大化の改新後に播磨国の国府が置かれて以降、姫路のまちは栄えてきた。江戸時代は城下町として、20世紀以降は工業地帯として、日本の文化と経済を牽引してきた。そして、今、姫路市は2050年までに二酸化炭素の実質排出ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言。ものづくり産業やエネルギー産業が集積する姫路港臨海部で、姫路港カーボンニュートラルポート形成計画の策定に着手し、周辺地域を先導して温室効果ガスの排出削減を推進する。国際化社会において、姫路市の担う役割は大きい。名産品も数多く、全国シェア約7割を占める皮革産業、最高品質を誇るいぶし瓦、上質の米と水を使って作られた地酒などが知られている。
おすすめのお礼の品
寄付金額17,000円
寄付金額17,000円
寄付金額24,000円
寄付金額37,000円
寄付金額34,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額14,000円
寄付金額14,000円
寄付金額14,000円
寄付金額14,000円
寄付金額10,000円
寄付金額18,000円
寄付金額11,000円
寄付金額75,000円
寄付金額28,000円
寄付金額28,000円
閲覧履歴
寄付金額11,000円
寄付金額13,000円
寄付金額15,000円
寄付金額21,000円
寄付金額974,000円