エリエールティシュー 180W5P×12パック | 箱 ボックス ティッシュ ペーパー【0095-009】
寄付金額20,000円
お礼の品コード:GO0908
1035.弟子屈産エゾシカ革ヘッドカバー(FW用)
弟子屈町奥春別地区で獲れたエゾシカ革をタンニン鞣しで鞣し、革職人さんの手縫いでヘッドカバーを作りました。
鹿革はセーム革としても使われる柔らかくしなやかな革ですので大切なクラブを優しく守ってくれる事でしょう。
継続してエゾシカの頭数管理を行うことで、農業や酪農に対する被害を抑え、野生動物と人間の営みとを未来に渡って継続的に共存させる目的で設立した弟子屈エゾシカプロジェクトの製品となります。
エゾシカは野山を駆けまわっている野生の生き物ですので、飼育された牛や豚などの獣皮と違い皮革にキズやシミなどがある場合がございます。これはヒグマ等に襲われて逃げた時のキズだったり、虫に刺されたりキズが癒える際に残ったシミだったりと、エゾシカが生きていた証でもあります。大きなキズやシミ等のある部分に関してはなるべく使わないようにしておりますが、野生のエゾシカを使用している性質上、「味」としてご理解くださいますようお願い致します。
色:飴色又は生成り(色の指定は出来ません)
サイズ:約26.5cm×11,5cm
一般的なフェアウェイウッドが収まるサイズです。
3番、4番、5番、7番より指定して頂き、その番手のタグをお付けします。
ご注文時に番手の指定をして頂き、下記メールアドレスに番手の記載をお願いします。
メールアドレス furusato_teshikaga@town.teshikaga.hokkaido.jp
※野生の鹿皮ですので、ひとつひとつでキズや染みの状態が異なります。そのため、染色しない場合と染色をする場合がございますので、色は選べません。ご了承ください。
※この製品は全て一人の職人よる手作業にて製造されております。そのため、注文が殺到した際はお時間を頂くことがございます。
その場合は、メールにてお知らせ致しますので、予めご了承下さい。
内容量:
約27.5cm×14cm
一般的なフェアウェイウッドが収まるサイズです。
3,4,5,7番用 ご注文時に番手の指定をお願い致します。(カラーは選べません。)
商品区分:
通常商品
弟子屈町は、北海道の東部にあって釧路川の最上流部に位置し、阿寒摩周国立公園の56%を占め、世界有数の透明度を誇る「摩周湖」、周囲の峠などから一望できる「屈斜路湖」、噴気口が間近に望める「硫黄山」などを有する自然豊かな農業と観光の町だ。
弟子屈町内の各地に点在する温泉も非常に豊富で、川湯温泉は『源泉100%かけ流し宣言』をしており、良質な温泉が楽しめる。「カヌー」や「摩周湖星紀行」をはじめとする「体験型観光」も盛んにおこなわれている。
また、古くから農業の町でもあり、「乳牛」や「肉牛」の生産、「小麦」「じゃがいも」「摩周そば」や「摩周メロン」をはじめとする農産物のほか、近年では、温泉熱を利用した「マンゴー」や「いちご」の生産など、幅広く農産品・加工品が生産されている。
総力取材記事はまだありません。
ふるさと納税「雑貨・日用品」のランキング
寄付金額20,000円
寄付金額7,000円
寄付金額35,000円
寄付金額59,000円
寄付金額4,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額33,000,000円
寄付金額69,300,000円
寄付金額110,000,000円
寄付金額17,000円
寄付金額40,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額23,000円
寄付金額13,000円
寄付金額25,000円
寄付金額13,000円
寄付金額30,000円
寄付金額30,000円
寄付金額16,000円
寄付金額15,000円
寄付金額27,000円
寄付金額135,000円