いちご狩り体験 チケット おとな1枚 小学生1枚 いちご狩り 体験 イチゴ 苺 フルーツ 果物 食べ放題 [BP001ya]

寄附金額
14,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
ファーム八千代
店舗名
ファーム八千代
配送期間
入金確認より3~4週間後で発送
配送期日
入金確認より3~4週間後で発送
自治体での管理番号
BP001ya
特徴
  • 常温
  • 別送
関連カテゴリー

いちご狩り体験 チケット おとな1枚 小学生1枚 いちご狩り 体験 イチゴ 苺 フルーツ 果物 食べ放題 [BP001ya]

【じゃらん】において2022年度人気施設グランプリ敢闘賞! 2022年度・2021年度施設リピート率グランプリ敢闘賞2年連続受賞!!

茨城県八千代町にある観光いちご園のチケットです。
「養液栽培」という土を全く使わない栽培方法でいちごを育てています。
ハウス内は、一面にシートを敷いた施設のため、普段の服・靴でお気軽にいちご狩りが楽しめます。
ベビーカーや車いすでの入場も可能ですので、是非みなさまでお越しください。
休憩スペースや遊具もご用意しております♪

<品種>
紅ほっぺ、章姫、ソフィア、かおり野、エンジェルエイト(白いちご)
※時期・生育状況によって食べられる品種は異なります

ハウス農園の至る所に白いちごがございます!見つけたらラッキー♪
白いちごを探しながらいちご狩りをお楽しみください♪

【注意事項】
※ご利用の際は、事前予約が必要です。
ファーム八千代のホームページまたはお電話でご予約ください(ふるさと納税のチケット利用の旨お申し出ください)。
予約状況やいちごの生育状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※チケットはシーズン内にご利用ください(2025年1月6日~2025年5月中旬頃まで)。
※追加でご同行者がいる場合は、ご予約時にお申し出ください。代金は別途、現地でお支払いください。
※チケットの使用に際して、おつりはでません。現金との引き換え・払戻はできません。
※チケットの再発行はいたしません。

【申込期限】
2025年4月下旬まで

【商品提供】
ファーム八千代

【容量】
いちご狩り体験チケット おとな1枚+小学生1枚(計2枚) 
2025年1月6日より利用可能

【配送について】
入金確認より3~4週間後で発送

地場産品類型:7
類型該当理由:町内にあるいちご狩り施設のチケットであり、区域内で提供する役務に該当するため。

内容量:
いちご狩り体験チケット おとな1枚+小学生1枚(計2枚) 
2025年1月6日より利用可能

注意書き:
※ご利用の際は、事前予約が必要です。
ファーム八千代のホームページまたはお電話でご予約ください(ふるさと納税のチケット利用の旨お申し出ください)。
予約状況やいちごの生育状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※チケットはシーズン内にご利用ください(2025年1月6日~2025年5月中旬頃まで)。
※追加でご同行者がいる場合は、ご予約時にお申し出ください。代金は別途、現地でお支払いください。
※チケットの使用に際して、おつりはでません。現金との引き換え・払戻はできません。
※チケットの再発行はいたしません。
※商品コード: BP001ya

八千代町(やちよまち)のご紹介

関東平野のほぼ中央に位置する八千代町は、鬼怒川や広大な田園地帯など、豊かな自然が魅力のまちだ。平坦で肥沃な大地と温暖な気候に恵まれた同町は農業が盛んで、白菜は全国一、メロンや梨も全国有数の生産量を誇る。鬼怒川をはじめ町内を流れる川が豊富なため米作りも盛ん。秋には広大な田んぼにたわわに実った黄金色の稲穂が広がる。
町内には、自然林を活かした約8haの敷地を持つ農村公園「八千代グリーンビレッジ」や、1232年に結城朝光によって創建されたといわれる新長谷寺など見どころも多い。新長谷寺の観音堂に安置される木造十一面観音立像は、茨城県の有形文化財にも指定されている。
八千代町は東京都心から約60㎞と都内へのアクセスもよく、通勤圏内にありながら、自然が豊富で、その暮らしやすさには定評がある。近年、子育て支援や移住サポートが充実し、ますます発展している。
2022年には2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言。2023年には民間企業と共同で、八千代町役場にソーラーカーポート(駐車場型太陽光発電設備)を設置するなど、脱炭素への取り組みも推進している。

八千代町の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

八千代町の特別コラム

特別コラムはまだありません。

ふるさと納税「旅行券・チケット」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...