筑波流源湖 ヘラブナ釣り回数券(10枚綴り) [AZ001ya]

寄附金額
60,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
筑波流源湖
店舗名
筑波流源湖
配送期間
準備が出来次第、順次発送いたします。
配送期日
準備が出来次第、順次発送いたします。
特徴
  • 常温
  • 別送
関連カテゴリー

筑波流源湖 ヘラブナ釣り回数券(10枚綴り) [AZ001ya]

筑波流源湖は、水面積が1万坪を超える茨城県で最大のヘラブナ管理釣り場です。
浅瀬から深場まで変化に富んだ釣りがお楽しみいただけます。
お好みの場所を見つけていただき、ごゆっくりとお楽しみください。

【回数券の利用について】
●平日は、回数券1枚でご入場いただけます。
●土日・祝日は、ご入場の際、回数券1枚+500円をお支払いいただきます。

【施設案内】
●営業時間(年中無休)
(4月~9月)5:30~15:30 (10月)6:00~15:30 (11月~3月)6:30~15:30
●座席数 600席 ●釣り座間隔 2.7m~3m ●水深 2m~8m
●駐車場 350台(大型バスの駐車場有)
●食 堂 土日・祝日、年末年始、GW中も営業します。平日は仕出し弁当のみの販売となります。
●トイレ 水洗(温水洗浄機付き)。冷暖房完備。女性専用トイレもございます。

【利用規定】
●使用竿の制限はありません。
●タナ、第一オモリ上部より浮子止めゴムまで1m以上とします。
●生きエサは禁止です。
●自由池のみ釣り方に規定はありません。

【アクセス】
●お車でお越しの場合 圏央道「境古河IC」から約20分
●電車でお越しの場合 水戸線「東結城駅」からタクシーで約25分、関鉄常総線「黒子駅」からタクシーで約25分

【容量】
回数券(10枚綴り)

【配送について】
準備が出来次第、順次発送いたします。

内容量:
回数券(10枚綴り)

注意書き:

※商品コード: AZ001ya

八千代町(やちよまち)のご紹介

関東平野のほぼ中央に位置する八千代町は、鬼怒川や広大な田園地帯など、豊かな自然が魅力のまちだ。平坦で肥沃な大地と温暖な気候に恵まれた同町は農業が盛んで、白菜は全国一、メロンや梨も全国有数の生産量を誇る。鬼怒川をはじめ町内を流れる川が豊富なため米作りも盛ん。秋には広大な田んぼにたわわに実った黄金色の稲穂が広がる。
町内には、自然林を活かした約8haの敷地を持つ農村公園「八千代グリーンビレッジ」や、1232年に結城朝光によって創建されたといわれる新長谷寺など見どころも多い。新長谷寺の観音堂に安置される木造十一面観音立像は、茨城県の有形文化財にも指定されている。
八千代町は東京都心から約60㎞と都内へのアクセスもよく、通勤圏内にありながら、自然が豊富で、その暮らしやすさには定評がある。近年、子育て支援や移住サポートが充実し、ますます発展している。
2022年には2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言。2023年には民間企業と共同で、八千代町役場にソーラーカーポート(駐車場型太陽光発電設備)を設置するなど、脱炭素への取り組みも推進している。

八千代町の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

八千代町の特別コラム

特別コラムはまだありません。

ふるさと納税「旅行券・チケット」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

閲覧履歴

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...