R7年産 ≪3ヶ月定期便≫北海道上富良野町産 【ななつぼし】10kg お米 白米 精米 ライス ご飯 ブランド米 銘柄米 お弁当 おにぎり 北海道産 食卓 産 地直送 複数回 お届け
寄付金額88,000円
パン10種・豪華詰め合わせセット《Boulangerie Nishio 》 【BD001】
北海道白老町の有名なパン屋さん
「Boulangerie Nishio」自慢のパン10種・豪華詰め合わせセットです。
北海道の素材を生かしたこだわりパンをお楽しみください♪
【アズキブレッド(アズキ食パン)】
北海道産の小麦・小豆・お米を使用した食パンです。
米粉ではなく「炊いたお米」を生地に練りこんで焼き上げています。
【発酵バターのクロワッサン】
北海道産発酵バター使用。
小麦粉は北海道産とフランス産をブレンドしています。
【パン ヲ ショコラ】
発酵バターを使用したクロワッサン生地でベルギー産バトンショコラを2本包んで焼き上げました。
【ハードブレッド(オレンジピールとビターショコラ)】
バケット生地にオレンジピールとビターショコラを混ぜて焼き上げた大人のショコラバケットです。
小麦粉は北海道産とフランス産をブレンドしています。
【ハードブレッド(ブラックオリーブ)】
バケット生地にブラックオリーブをくだいて混ぜ合わせて焼き上げました。
【ハードブレッド(クルミ)】
バケット生地にローストしたクルミを混ぜて焼き上げました。
小麦粉は北海道産とフランス産をブレンドしています。
【カスタードクリームパン】
ブリオッシュ生地に甘さひかえめのカスタードクリームをたっぷり包んで焼き上げました。
【ブリオッシュ生地(オレンジピールとビターショコラ)】
北海道バター、卵を使用したブリオッシュ生地にオレンジピールとビターショコラを混ぜて焼き上げました。
【キューブ型ショコラパン】
ビターショコラクリームをキューブ型に焼き上げた大人のチョコパンです。
【アイヌ文様デザイン ポストカード入りクッキー】
イラストレーターの「相川みつぐさん」にデザインしていただいたポストカード入りのクッキーです。
◆お礼の品・配送に関するお問い合わせ◆
株式会社スプレス 白老町コールセンター(TEL:011-807-0176 平日9:00~17:30)
内容量:
パン10種
注意書き:
※商品コード: BD001
北海道南西部に位置する北海道白老町は太平洋に位置するまちだ。地名はアイヌ語で「アブの多いところ」を意味するシラウオイに由来すると言われている。
国内屈指の透明度を誇るカルデラ湖・クッタラ湖や、南部に広がる虎杖浜にあるアヨロ海岸など、観光スポットも数多く、多くの人で賑わう。夏はカヌー、冬はわかさぎ祭りで賑わうポロト湖の周辺は散策の人気のスポットだ。2011年に「温泉かけ流し宣言」を行った虎杖浜温泉や、世界的にも珍しいモール温泉が湧き出る白老温泉など、白糠町は温泉にも恵まれ、温泉ファンにも名高い。
白老町はアイヌ民族文化伝承の里として知られ、ポロト湖の湖畔にはアイヌ文化の歴史と文化を保存するナショナルセンター「ウポポイ」が整備されている。2020年7月にオープンしたウポポイには、先住民族アイヌを主題とした日本初の国立博物館である国立アイヌ民族博物館やアイヌ文化を体感できる国立民族共生公園などがあり、アイヌ文化を深く学べる。
2008年に開催された「北海道洞爺湖サミット」で提供され世界各国の首脳からも高い評価を得たブランド牛「白老牛」やブランドたらこ「虎杖浜たらこ」、毛ガニやホッキ、椎茸などが特産品として知られている。競走馬の生産地としても名高く、クラシック三冠馬のオルフェーヴルなどを輩出している。
総力取材記事はまだありません。
特別コラムはまだありません。
ふるさと納税「お米・パン」のランキング
寄付金額88,000円
寄付金額16,000円
寄付金額17,000円
寄付金額118,000円
寄付金額34,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額30,000円
寄付金額60,000円
寄付金額10,000円
寄付金額14,000円
寄付金額20,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額10,000円
寄付金額11,500円
寄付金額26,500円
寄付金額29,500円
寄付金額9,000円
寄付金額11,000円
寄付金額10,000円
寄付金額8,500円
寄付金額9,000円
寄付金額16,000円