10-283 ずわいがにのパスタソースセット
寄付金額10,000円
お礼の品コード:KS0364
【定期配送6ヵ月】ホクレンゆめぴりか ごはんパック150g×36(計216)
ゆめぴりかパックごはん(150g×36パック)を6ヶ月お届けします。
【発送について】
6ヶ月連続で毎月10~20日の期間に「1箱(150g×36パック)」を定期配送致します。
初回は、納付確認後の翌月から発送になります。
【ごはんパック】
炊きたてのゆめぴりかをそのまま茶碗約1膳分に包装した、パックごはんです。
電子レンジで1分40秒(500~600W)あたためるだけで、炊きたてごはんのおいしさ!
しかも、常温で長期保存(6ヶ月前後)できるので、いつでも手軽にあつあつごはんが楽しめます!
【ゆめぴりかの特徴】
ほどよい粘りと豊かな甘み。つややかで美しい炊きあがり。
これまで品種改良を積み重ねてきた北海道米の集大成ともいえる品種です。
純粋:美味しさという才能
「ゆめぴりか」が誕生したのは、約15万体の稲の食味・収量・耐冷性を10年もの間検証する試験場。
収量面や耐冷性などの弱点から一時は開発が閉ざされたこともありましたが「これほどおいしいお米なのに」という気持ちが研究員を突き動かし、品種化にいたりました。
おいしさという才能が開花したのです。
生粋:「食べ比べ」試験で1位に
北海道大学と実施した北海道米と府県産有名銘柄の「食べ比べ」試験(平成21年)では、お米の外観、香り、硬さ、粘り、そして総合評価(おいしさ)について、銘柄を伏せた状態で約600名が評価。
その結果、総合評価1位に。北海道だけでなく、首都圏の方々にも「最もおいしい」と評価されています。
技術の粋:「まったく新しいお米として味わってほしい」
「他のお米と比べて」ではなく、「まったく新しいお米として味わってほしい」と語るのは、開発者である佐藤さん(上川農業試験場)。
「ゆめぴりか」のおいしさのポイントは、味を左右するアミロースが低く、粘りがある(アミロースが低いほど粘りがある)こと。
炊きあがりも、つややかです。
内容量:
ゆめぴりか ごはんパック 150g×36×6回(各月10日~20日に出荷)
商品区分:
頒布(親)
注意書き:
※画像はイメージです。
※寄附金のご入金確認の翌月以降、初回発送から6ヶ月連続でお届けします。
※ホクレンにて商品のリニューアルや製造終了等があった場合、新商品や別規格に変更となる場合がございます。
※商品コード: 57460457
倶知安町は、富士山に似た姿から蝦夷富士とも呼ばれる「羊蹄山」とニセコアンヌプリを主峰とするニセコ連峰に囲まれ、清流尻別川が流れる、自然豊かな町です。
夏は、尻別川でのラフティング、羊蹄山麓でのサイクリング、登山、ゴルフなどのアウトドアスポーツの人気が高く、近年は夏を涼しく過ごす長期滞在者も増えています。豊富な羊蹄山の伏流水を利用し、じゃがいもやメロン、アスパラガスなどの農業も盛んです。
「スキーの町宣言」をした倶知安町は、「東洋のサンモリッツ」とも呼ばれるスキーの聖地で、冬になると日本だけではなく世界各国から多くのスキーヤーやスノーボーダーが、上質なパウダースノーを楽しみに訪れます。
総力取材記事はまだありません。
ふるさと納税「惣菜・加工品」のランキング
寄付金額10,000円
寄付金額5,000円
寄付金額12,000円
寄付金額30,000円
寄付金額20,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額14,000円
寄付金額11,000円
寄付金額33,000円
寄付金額22,000円
寄付金額8,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額15,000円
寄付金額10,000円
寄付金額10,000円
寄付金額15,000円
寄付金額13,000円
寄付金額13,000円
寄付金額13,000円
寄付金額13,000円
寄付金額36,000円
寄付金額24,000円