R7年産 ≪3ヶ月定期便≫北海道上富良野町産 【ななつぼし】10kg お米 白米 精米 ライス ご飯 ブランド米 銘柄米 お弁当 おにぎり 北海道産 食卓 産 地直送 複数回 お届け
寄付金額88,000円
礼文島 北の最果てパンセット 冷凍 7種[カフカ製パン]10月発送開始【 パン 惣菜 冷凍 時短 お手軽 北海道 礼文 】
北の最果て礼文島のパン屋が作る、北の魅力が詰まったパンセット!
カレーパンは利尻昆布ダシを使用、豆パンは富良野の無農薬豆を使い、明太子は北海道産、バターは100%豊富産!あんこは自店で炊き、道産小豆と宗谷の塩の組み合わせ♪
礼文島民から愛され、観光客にも人気のパンを揃えました!
◯礼文カレーパン:礼文産利尻昆布をカレーフィリングに一晩漬け、出汁の旨味を活かしたカレーパン!自家製パン粉をまぶし、カラッと揚げました♪
◯ミルクフランス:礼文島民人気No.1!豊富バターと練乳を使った特製バタークリームをサンド♪
◯石窯食パン:湯種製法で仕込んだもっちり食パンを、型に入れず、石窯で直焼きした、特製食パン!一度食べたらやみつきです♪
◯北海の明太バゲット:稚内の秋川水産より仕入れた北海道産100%の明太子を使用。こだわりの配合で明太子バターを作り、パンに塗って焼き上げました!
◯富良野の金時豆パン:富良野の無農薬農家”さかもと農園”の自慢の金時豆を使用。塩を振りバターを塗った、カフカ製パン特製の北海道ご当地パン!
◯宗谷あんぱん:「宗谷の塩」と北海道小豆「きたろまん」を使った自家製粒あんパン!桜の塩漬けがアクセント♪
◯バゲット:長時間熟成発酵をして小麦の旨味を引き出したこだわりのフランスパン。ゲランドの塩を使用。
内容量:
・礼文カレーパン 約90g
・ミルクフランス 約65g
・石窯食パン 約240g
・北海の明太バゲット 約70g
・富良野の金時豆パン 約60g
・宗谷あんぱん 約80g
・バゲット 約240g
注意書き:
※画像はイメージです。
※すぐにお召し上がりにならない場合は冷凍庫で保管してください。
※解凍後はお早めにお召し上がりください。
※自然解凍するだけで、そのままお召し上がりいただけます。解凍後はお好みでトーストなどしていただいて大丈夫です。
※商品コード: 59011351
一島一町の礼文町は、日本の最北端に位置する離島のまち。その名前は、アイヌ語で「沖の島」を意味する「レブンシリ」に由来する。太古に大陸から切り離された小さな島は、南北29km、東西8km、一周わずか72kmほど。春から秋には約300種類もの花々が咲き誇り、「花の浮島」とも呼ばれている。本州では2000km級の山岳地帯に生息する高山植物を、このまちでは海抜0mで見ることが可能。礼文島固有種も数多く存在し、希少で可憐な花々が緑の島を美しく彩る。
島の東海岸にはなだらかな丘が広がり海へ続き、西海岸は断崖絶壁が連なる。南東には日本海を8kmほど隔てた先に、利尻島がある。別名「利尻富士」と讃えられる。利尻山の絶景が望めるロケーションは名高く、かつて映画の舞台になったほど。島を囲むのは、北海道でも指折りの透明度を誇る海。鮮やかに澄んだ青い色は礼文ブルーとも呼ばれ、岬や海岸線と海が織りなす景色は、息をのむほど美しい。自然に見せられ、幾度となく島を訪れる人も多いという。
太古から豊かな自然が景勝される海は、好漁場としてもまさにまちの宝である。礼文島産昆布は高級食材として、全国にその名を馳せている。
特別コラムはまだありません。
ふるさと納税「お米・パン」のランキング
寄付金額88,000円
寄付金額15,000円
寄付金額17,000円
寄付金額150,000円
寄付金額34,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額10,000円
寄付金額14,000円
寄付金額12,000円
寄付金額14,000円
寄付金額20,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額33,000円
寄付金額38,000円
寄付金額22,000円
寄付金額102,000円
寄付金額12,000円
寄付金額57,000円
寄付金額36,000円
寄付金額19,000円
寄付金額32,000円
寄付金額21,000円
閲覧履歴