三之助豆腐 8種8個 詰合せ セット 豆腐 とうふ 木綿 特選三之助 おぼろ豆腐 油揚げ 厚揚げ がんも 煮物 鍋 おでん おかず 冷奴 詰め合わせ 自宅用 家庭用 料理 ご当地 食品 国産 関東 F5K-476

寄附金額
10,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
もぎ豆腐店 株式会社
賞味期限・消費期限
賞味期限:製造から5日
自治体での管理番号
F5K-476
特徴
  • 冷蔵
  • 別送
  • 時間
関連カテゴリー

三之助豆腐 8種8個 詰合せ セット 豆腐 とうふ 木綿 特選三之助 おぼろ豆腐 油揚げ 厚揚げ がんも 煮物 鍋 おでん おかず 冷奴 詰め合わせ 自宅用 家庭用 料理 ご当地 食品 国産 関東 F5K-476

三之助が誇る、厳選素材と熟練の技で仕上げた豆腐の詰め合わせです!

◆◆三之助こだわりの豆腐詰め合わせセット◆◆

ひたすらに作り手が味を伝えます。
国産大豆の甘みと旨味、滑らかな舌触りのお豆腐です。

◆特選三之助
きめ細やかなやわらかさと大豆の味わい深さを合わせもつ木綿豆腐です。

◆絹ごし三之助
口当たりの滑らかさと喉ごしを楽しめます。

◆ふわふわ
ふわふわとした食感、大豆の香りと旨味を盛り込みました。

◆油あげ
大豆と菜種油の旨味が調和した油あげです。
油抜きせずお使いいただけます。

◆三之助厚あげ
外は香ばしく中はふんわり。
菜種油の香りの良さと、やわらかなお豆腐の旨味を合わせもった厚あげです。

◆たまねぎがんも
たまねぎを豆腐生地に練りこみ、しっとりふわふわの食感とたまねぎの甘み、香ばしさを味わえます。

◆京がんも
椎茸、人参、昆布をほどよく混ぜ、一つ一つ丁寧に丸めて、ふっくら揚げました。
煮物や、鍋物に最適です。

◆三之助しょうゆ麹
島根県奥出雲の森田醤油店さんで島根県産の米を使い、自社製麹した米麹と国産丸大豆醤油で醸した「しょうゆ麹」です。
三之助の豆腐に合う味として開発した調味料です。旨味とまろやかさがある「しょうゆ麹」に仕上がっています。
豆腐以外にも炒め物や煮物に使ったり、ソースにしたりする他、たれやディップとしてお使い下さい。

【ご注意事項】
※沖縄・離島へのお届けはできません。
※画像はイメージです。パッケージ・デザインが変更になる場合もございます。
※配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。お申込み順に順次出荷いたします。
※賞味期限が5日と短いお礼の品です。お申し込み前にご確認をお願い致します。
※長期不在によりお礼の品をお受け取りになれない場合の保証は致しかねます。
※到着後、すぐに冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。

【提供:もぎ豆腐店 株式会社】

◆頑固に、そして律儀に「本物」を作る三之助豆腐
《シンプルに、飽きの来ない味わい》
当店の豆腐は一丁300~400gとボリュームがありますが、
もう一口、もう一口とどんどん食べていただける
飽きのこない味わいに仕上げています。

冷奴にしてそのまま召し上がっていただくのが一番ですが、
湯豆腐にするときは煮すぎずに、
芯に少し冷たさが残るくらいがおすすめです。
そうすることで外側はあつあつだけど中は少しひんやりして、
味わいや食感の変化が楽しめます。

また、ヘルシーなメニューとして、
サラダなどの様々な料理にもお使いいただけます。

《三之助豆腐ができるまで》
本庄市で生まれた茂木三之助(もぎ みのすけ)が、
昭和元年に日本橋に豆腐屋を構えたのが三之助豆腐の始まりです。
職人の技で作られた江戸前豆腐は、
毎日食べても飽きない美味しさと評判を呼びました。

その後、三之助は戦争の疎開で本庄市に戻ることになったのですが、
市内にお店を構え、再び豆腐作りを始めました。
日本一美味しい豆腐を作るために、何より原料にこだわっています。
国産の良い大豆を厳選し、凝固剤も天然の海水にがりを使用することで、
大豆の持つ自然な甘さと風味、滑らかでとろけるような食感が楽しめます。

《「忘れられたこの味を 伝えよう子供らに」》
この言葉には、小さいうちから本物の味を知っていただく、
豆腐の味わいを世代を超えて伝えていく、
そして子供たちに食べさせられる安心・安全で美味しい豆腐を、
自信を持ってお届けしていくという思いが込められています。

大人から子供まで、皆様に喜んでいただけますように、
ただひたすらにこの味を伝えます。
ぜひ、ご賞味ください。

■申込条件:何度も申し込み可
■申込期日:通年
■発送期日:2024年10月上旬から順次発送
■アレルギー:小麦・大豆・やまいも

内容量:
三之助豆腐 8種8個 詰合せ
▼セット内容
・特選三之助370g
・絹ごし三之助300g
・ふわふわ240g
・油揚げ2枚入
・三之助厚揚げ2個入
・たまねぎがんも1個入
・京がんも3個入
・三之助しょうゆ麹80g
[各1つ]

本庄市(ほんじょうし)のご紹介

埼玉県北西部に位置する埼玉県本庄市。東京から80キロ圏内にあり、JR高崎線やJR八高線、上越新幹線や関越自動車道が通じるなど、東京と上信越方面を結ぶ、まさに交通のハブとなる地だ。11月に行われ、金箔や漆彩色で仕上げられた見事な彫刻や精巧な彫金、華麗な文様の緞帳で飾られた山車10基が曳き廻される豪華絢爛な「本庄まつり」は名高く、北関東随一と賞されるほどである。
江戸時代には中山道最大の宿場町として栄えた本庄市は、明治時代以降は養蚕業のまちとして発展。現在は、大手企業の本社や電気機器などの工場が林立し、市内南部には工業団地が立ち並ぶなど、企業立地が盛んである。また、肥沃な土壌に恵まれていることもあり、「本庄でつくれない野菜はない」と言われるほど農業も活発に行われており、ナスや玉ねぎ、ほうれん草などの野菜のみならず、いちごやメロンなどの果樹栽培も盛んだ。
2021年に本庄市ゼロカーボンシティ宣言を行い、「電気自動車を活用したSDGs連携協定」を締結して電気自動車を活用した普及啓発を進めるなど、SDGs達成に向けた取組を推進している。22年に市内に完成したOKIの新工場「OKI本庄工場H1棟」は大規模生産施設としては国内初となるZEB認定を取得。脱炭素社会実現へ向けて、官民で先駆的な取り組みにチャレンジしている。

本庄市の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

ふるさと納税「惣菜・加工品」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...