新潟県南魚沼市(みなみうおぬまし)

南魚沼市(みなみうおぬまし)のご紹介

旨い米の代表格、南魚沼産コシヒカリで抜群の知名度を誇る南魚沼市は新潟県の南部に位置している。豪雪地帯として知られ、2mを超す積雪を記録することもある。この雪がもたらす清らかな水と昼夜の寒暖差がおいしいお米を育てる。
山あいの自然豊かな南魚沼市はアクセス抜群の田舎でもある。市内には関越自動車道のインターチェンジが3ヵ所あり市内どこへ行くにも便利だ。東京都内からの所用時間は2時間半あまり、上越新幹線を使えば東京駅から市内の停車駅、浦佐駅まではわずか1時間半という便利さだ。
市内には10ヵ所ものスキー場がありスキーリゾート地として注目されるがそれだけではない。温泉や登山道、紅葉など、見所は尽きない。八海山の麓にある「魚沼の里」は注目のスポットだ。のどかな田園風景の広大な敷地には、銘酒八海山の酒蔵を中心に、南魚沼の名産品が揃う売店やレストラン、カフェやスイーツショップなどが点在する。日本酒を熟成する雪室の見学ツアーや八海山の試飲コーナーなどが人気だ。休日ともなれば、遠方からも人が押し寄せる。
春夏秋冬、彩り豊かな魅力満載の南魚沼にぜひ来てほしい。

お知らせ

  • 南魚沼市からのお知らせはまだありません。

南魚沼市おすすめの品

お礼の品はまだありません。

南魚沼市の応援プロジェクト

応援プロジェクトはまだありません。

南魚沼市の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

南魚沼市の特別コラム

特別コラムはまだありません。

南魚沼市のお礼の品のクチコミ

新潟県南魚沼市

令和4年産 南魚沼産 笠原農園米 こがねもち 5kg(10,000円)

2023年7月22日 16:50

みこ。さん

急にもち米が食べたくなり、米といえば新潟でしょう。と言うことで南魚沼市のもち米を頼んでみました。
お赤飯とかにはせずに、普通にお米を炊くようにドナベで炊きました。(浸水はなし)
もっちりとしてとっても美味しかったです。
普通のお米3合にもち米2合が、結構好みでした。

参考になった

新潟県南魚沼市

八海山の原酒で仕込んだ「うめ酒」四合瓶(720ml)(6,000円)

2023年1月16日 22:24

みこさん

甘すぎる梅酒が苦手な人におすすめです
おすすめの飲み方が「冷やして氷を入れずにストレートでお飲みいただく」だったのでその通りに飲んだらおいしかったです。酸味がありすっきりしているのでお料理の邪魔をしないので食事の時にもおすすめです。

参考になった

新潟県南魚沼市

南魚沼産新之助5kg(10,000円)

2022年11月29日 15:20

みこさん

この時期は新米ばかり申し込んでします。最近CMでもおみかけする新之助です。もう新米ってだけでおいしいですけど、やっぱり南魚沼産のお米って本当においしいですね。精米したてを送っていただけるのでなるべく早めに炊いて、すぐラップで冷凍保存しています。レンチンして食べても本当においしいですしお弁当でももちろんおいしいです。

参考になった
ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...