やわらか牛タンスライス(5mm)味付き塩味600g(200g×3パック)
寄付金額12,000円
【 ゆず酢の効いた田舎寿司 馬路温泉料理長特製 】 田舎寿司 柚子 酢飯 美味しい 郷土料理 B級グルメ お中元 お歳暮 高知県 馬路村 お取り寄せグルメ【677】
馬路温泉特製の田舎寿司を、美味しさをそのままに真空パックしてお届けします!
高知県の山間部では柚子を効かせた酢飯を使用して、山で採れた山菜をネタにして寿司を作ります。
祭事や慶弔の人々が集まるときに「おきゃく」と言う文化で食事の際に提供する寿司です。
酢飯は柚子香る甘酸っぱい味で、ミョウガ、タケノコ、椎茸、こんにゃく等のネタを甘辛く炊き込み、口の中で柚子と山菜が絶妙なバランスで広がります。
馬路温泉では、アルコールをマイナス35℃に冷却した急速冷凍機を使用し、田舎寿司の旨味をギュッと閉じ込めたままお届けします。
■お礼品の内容について
・田舎寿司[約4人前:400g×2パック]
原産地:日本/製造地:馬路村/加工地:馬路村
賞味期限:発送日から30日
■原材料・成分
米、ミョウガ、タケノコ、椎茸、こんにゃく、柚子酢、上白糖、グラニュー糖、米酢、穀物酢、食塩、イリコエキス、小麦発酵調味料、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦を含む)
■解凍について
真空パックし、冷凍してお届けします。
下記のいずれかの方法により解凍していただくと美味しく召し上がれます。
・召し上がる前日から冷蔵庫に保管いただき、解凍してください。
・パックのまま流水にさらして解凍してください(夏場は20分程度、冬場は30分程度)。
解凍後は賞味期限に関わらずお早目にお召し上がりください。
注意書き:
※商品コード: 677
「堂々たる田舎」を目指す高知県馬路村は高知県東部に位置する山あいの村だ。1000メートル級の山々に囲まれ、面積の96%を森林が占める。「ユズの馬路村」として知られ、ゆずの生産量は年間800トンを誇る。はちみつ入りゆず飲料「ごっくん馬路村」や、ゆずを使ったポン酢しょうゆ「ゆずの村」など、ゆず加工品はブランド化し名高い。
馬路村は2011年には1日の雨量が全国1位になるなど、雨量が多い地域ゆえ、良質な木材にも恵まれている。かつては林業が盛んに行われ、西日本最大の森林鉄道が馬路村の地を走った。高知県の県木にも指定されている魚梁瀬杉は、土佐の戦国大名・長宗我部元親を通じて豊臣秀吉に献上され、洛陽東山佛光寺の大仏殿の建材として活用されたことでも知られている。
自然豊かなまちで、鮎漁も楽しめる清流・安田川や馬路温泉など、馬路村には癒やしスポットが多い。夫婦や恋人たちが同じコースを走り手を繋いでゴールする「おしどりマラソン」、村中がゆずづくしになる「ゆずはじまる祭」など、魅力的な観光イベントも行われ、多くの観光客で賑わう。
総力取材記事はまだありません。
特別コラムはまだありません。
ふるさと納税「肉」のランキング
寄付金額12,000円
寄付金額33,000円
寄付金額19,000円
寄付金額200,000円
寄付金額17,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額10,000円
寄付金額5,000円
寄付金額18,000円
寄付金額12,000円
寄付金額56,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額210,000円
寄付金額17,600円
寄付金額12,000円
寄付金額40,000円
寄付金額40,000円
寄付金額61,500円
寄付金額33,500円
寄付金額44,500円
寄付金額15,800円
寄付金額5,000円