北海道小清水町 三色フライドポテト 2kg【16003】

寄附金額
15,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
NPOグラウンドワークこしみず
賞味期限・消費期限
-
自治体での管理番号
【16003】
特徴
  • 冷凍
関連カテゴリー

北海道小清水町 三色フライドポテト 2kg【16003】

赤や紫のお芋がミックスされた、カラフルな見た目が楽しい3色のフライドポテト

赤や紫のお芋がミックスされた、カラフルな見た目が楽しい3色のフライドポテト。
シャドークィーン・ノーザンルビー・北欧(ホクオウ)の3品種のじゃがいもを、独自の製法でフライにした、モイモイの自信作!
今までにない味わいと食感をぜひお楽しみください。 
現在は北海道オホーツクエリア、小清水町役場内にあるmoimoiカフェでしか食べられない商品を特別に提供いたします!

【生産者の声】
シャドークィーン・ノーザンルビー・北欧の3品種のじゃがいもの違いを感じてください

【原材料・成分名】
ホクオウ・ノーザンルビー・シャドークィーン

【アレルゲン】
小麦

【原産地】
北海道 小清水町

【保存方法】
要冷凍 -18℃以下で保存してください。

【寄附受付可能期間】
通年お申込みを受け付けしております。

【発送可能時期】
入金確認後、準備ができ次第随時発送いたします。

【配送不可離島有無】
なし

【注意事項】
※画像はイメージです。
※着日・着曜日のご指定はお受けできません。

内容量:
フライドポテト 2kg

小清水町(こしみずちょう)のご紹介

北海道の東北部、オホーツク海に面した小清水町。ラムサール条約に指定された周囲約27.3kmの濤沸湖は渡り鳥の中継地、越冬地として知られ、300種以上の野鳥が毎年飛来する。毎年秋頃にはガン・カモ類が2~3万羽訪れ、冬には2mを超えるオオワシやオジロワシ、「町の鳥」にも選定されているオオハクチョウなどが優雅に空を舞う。野鳥のみならず、ミズバショウや秋の半ばに見られるアッケシソウなど、群生する花々も色鮮やかで、夏から秋にかけての濤沸湖は色彩に満ちている。
畑作が盛んで、アスパラガス、じゃがいも、ごぼう、ブロッコリー、トウモロコシ、メロンなど様々な野菜が採れる。オホーツク海に面しているため漁業も盛んで、カニ、鮭などの水産資源に恵まれている。
2014年に9メガワット相当のメガソーラーが建設されるなど、環境への取り組みも積極的に推進し、2023年3月にはゼロカーボンシティ宣言を行い、主要町道における街灯のLED化などを進めている。

小清水町の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

小清水町の特別コラム

特別コラムはまだありません。

ふるさと納税「惣菜・加工品」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...