13-115 ずわいがにのパスタソースセット
寄付金額13,000円
<笹谷商店さんま味付24缶セット>さんま缶 190g 北海道 国産 北海道産 道産 水煮 缶詰 魚介 魚介類 海産物 非常食 常温
道内でも有数の水産加工会社「マルサ笹谷商店」が製造するさんまの缶詰。
北海道の豊かな海で水揚げされた新鮮なさんまを使用し、素材本来の旨味を活かした缶詰を乙部町の工場で製造しています。
味付缶はしょうゆベースのタレで味付されており、スッキリとした味わいです。
さんま本来の旨みを邪魔しない、程よい味わいも特徴の一つです。
こだわりの味付けは、ごはんのお供や、お酒のつまみにぴったり。
脂のりがよく、身の厚いさんまは味わいも濃く、栄養価も抜群。
ビタミンAやB2、EPA・DHAも豊富に含まれており、日々の健康づくりにもおすすめです。
臭みが少なく、やわらかい食感に仕上げた缶詰は、そのままご飯のお供や酒の肴に、また炊き込みごはんやパスタなど幅広い料理にも活用できます。
自然災害の備えとしても缶詰はぴったり。日々を安心して暮らすためにも、いざという時に備えて非常食を用意しておくのは大切です。
全国の食卓に北海道のさんまの味をお届けしたい。そんな思いを込めて、ひとつひとつ手間を惜しまず仕上げています。
自然の恵みと技術が詰まった自慢の逸品を、ぜひ一度ご賞味ください。
内容量:
さんま味付缶 (内容総量190g)×24缶
北海道南西部、渡島半島の西部に位置し、日本海にのぞむ北海道乙部町。地名の「乙部」はアイヌ語の「オトウンペ」(川尻に沼があるところの意)」に由来する。気候は対馬暖流の影響を受けて北海道のなかでも比較的温で、積雪が少ないため、過ごしやすいまちだ。
古くはニシン漁で栄えたまちで、近代に入ってからもスケトウダラ漁が盛んだったが、近年は「育てる漁業」への移行を推進し、ナマコ種苗やニシン稚魚の放流なども行っている。稲作や野菜栽培も盛んで、食用ユリ根やグリーンアスパラ、黒千石大豆などは名高い。
2022年にはゼロカーボンシティ宣言をし、温泉熱の活用、太陽光発電と陸上風力発電の導入、EVへの燃料転換などでカーボンニュートラル実現に取り組む構えだ。
ふるさと納税「惣菜・加工品」のランキング
寄付金額13,000円
寄付金額13,000円
寄付金額15,000円
寄付金額14,000円
寄付金額13,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額15,500円
寄付金額7,500円
寄付金額34,500円
寄付金額34,500円
寄付金額15,500円
この自治体のお礼の品
寄付金額21,500円
寄付金額15,500円
寄付金額7,500円
寄付金額34,500円
寄付金額34,500円
寄付金額15,500円
寄付金額7,500円
寄付金額15,500円
寄付金額7,500円
寄付金額36,000円
閲覧履歴
寄付金額50,000円
寄付金額160,000円
寄付金額89,000円
寄付金額6,000円
寄付金額14,000円