<ナマリマステ 5個>ご当地マスキングテープ 北海道 乙部町 マステ カモ井加工紙 訛り 方言

寄附金額
5,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
おとべ創生株式会社
自治体での管理番号
2847228
関連カテゴリー

<ナマリマステ 5個>ご当地マスキングテープ 北海道 乙部町 マステ カモ井加工紙 訛り 方言

貼って伝える、乙部のことば

こちらは5個セットの寄附ページです。

乙部町で日常的に使われる方言を、マスキングテープに詰め込みました。北海道の中でも東北寄りの影響があると言われる乙部町の訛りは、地域外ではなかなか通じないことも…。そんな乙部町ならではの言葉を、愛着のある文言としてデザインに落とし込み、見て楽しく、使って面白いマスキングテープに仕上げました。

■サイズ:幅1.5cm×長さ7m
■製造元:カモ井加工紙株式会社

※ポスト投函で届けのため、日付指定・曜日指定はお受けできません。予めご了承ください。

内容量:
5個

乙部町(おとべちょう)のご紹介

北海道南西部、渡島半島の西部に位置し、日本海にのぞむ北海道乙部町。地名の「乙部」はアイヌ語の「オトウンペ」(川尻に沼があるところの意)」に由来する。気候は対馬暖流の影響を受けて北海道のなかでも比較的温で、積雪が少ないため、過ごしやすいまちだ。
古くはニシン漁で栄えたまちで、近代に入ってからもスケトウダラ漁が盛んだったが、近年は「育てる漁業」への移行を推進し、ナマコ種苗やニシン稚魚の放流なども行っている。稲作や野菜栽培も盛んで、食用ユリ根やグリーンアスパラ、黒千石大豆などは名高い。
2022年にはゼロカーボンシティ宣言をし、温泉熱の活用、太陽光発電と陸上風力発電の導入、EVへの燃料転換などでカーボンニュートラル実現に取り組む構えだ。

乙部町の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

ふるさと納税「雑貨・日用品」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

閲覧履歴

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...